ジョージ・いまさきもり の アンダンテ・カンタービレ

晴れた日は農業とウォーキングとライカ、雨なら読書と料理。
そして毎日ラジオがお伴です。

ジャガイモの植え付け、そして、次のスマホ選び

2015年02月28日 | 農業

今朝も暖かい。
しかし、晴れの日が続かない。明日はまた雨だ。
2日晴れて雨、また2日晴れて雨、といった調子。
畑仕事には、せめて3日続けて雨が降らない日が欲しい。

意を決して、今日午前中に、ジャガイモの植え付けをした。
普通に、”きたあかり”と”メークィーン””男爵”を1kgづつ。

近くの農家の人が見に来て、
最近流行っているから、
『種芋の切り口を上に向けて、少し深い目に埋め、
上から黒マルチで覆ってしまう』と、
いう方法で今年はやってみる、と話していった。

これだと、
強い芽だけが伸びるので、芽かきの必要がない。
マルチが雑草を防ぎ、また、できる芋の緑化も防げる。
芋は土の浅い所にゴロゴロできるので収穫が楽。
ということらしい。

その方の今年の収穫の具合を是非見てみたいと思っている。

そして、明日は3月1日。
今使っているドコモのスマホが、2年経過する。
継続すると、料金がとても高くなるので、継続は全く考えていない。
解約金を取られない3月末日までに、
解約、またはauへのMNPのどちらかを決めないといけない。

今はこれを使っている。
ドコモ N-03E。
SDカードが外付けで使えたり、画面をTVに大写しできたりして、
とても使いやすいナイス機種だった。
(写真は同社のサイトから借用)

解約して、イオン等の安価なSIMを使う手も考えている。

もし、MNPするなら、次は、auの機種を使ってみたい。
一括0円の廉価販売になっていると良いのだが。
(写真はいずれもauのサイトから借用)

まず、HTC J butterfly HTL23



それとか、Xperia(TM) ZL2 SOL25





バックガイドモニターは役立つ? 役立たない?

2015年02月27日 | 社会について独り言


最近、車を入れ換えた。

もう、そろそろ高齢者マークを貼らないといけない歳だが、
車は田舎暮らしでは必需品。
ちょっと近くへ、あるいは遠くへのお出掛けもそうだが、
なにより、農機具を積んで畑に行くにも、車がなくてはならない。

前の車と同じ車種で、7人乗りのファミリー・ミニ・バン。
前の車は、あまりにも使い心地が良くて、11年も乗ってしまった。
それで、新車も同じ車にした。

担当の営業マンは、停年で辞められていて、若いのが担当してくれた。
オプションなどは、なるべく前の車のものを使ってくれて、助かった。

が、一つだけ思惑外れがあった。
バックガイドモニターが見辛いのだ。
ディーラーの若い営業も整備係の人も、何回か調整をしてくれたのだが、
前の車のそれのように、使えない。

症状を簡単にいうと、
モニターに映る車体の幅を示すラインが広すぎる。
だから、駐車場に止めようとする時、
ラインのガイドを、隣の車にぶつけるように入れて行かないといけない。

トヨタのサイトでは、このようなバックガイドモニターの案内がある



この案内写真では、黄色いラインの幅は、ほぼ車と同じように見える。
このまま下がって行けば、駐車場の白い枠に黄色いラインも収まって進み、
安心してハンドル操作ができそうだ。
しかし、私の新車のバックガイドモニターはそうなっていない。

私の前の車は、緑のラインはなかったが、まさにこのように動作した。
どこの駐車場でも一発で車庫入れ出来、よく褒められた。

ところが、こんどの新車は、この黄色いラインの幅が、
駐車場の白いラインの幅より、はるかに広い。
それで、左隣の黒い車に、黄色いラインがぶつかるように進まないといけない。
これは恐い。

そんな事は微塵も考えなかったので、
この、役にたたないバックガイドモニターを買ってしまった。
前の車のバックカラメラモニターを、新車に載せかえれば良かったと、
つくづく後悔している。

先日JAFの方とお会いした時、雑談でこの話をしたら、
『最近のバックカメラは、より広角なレンズを使っている。
車の後方だけでなく、周囲全部を見えるようにようにしているものもあるからだ。
バックガイドモニターは、後方の状況を確認するだけにして、
車庫入れ時に全面的に頼るのは、止めた方が良い。』
とのことであった。

今は、50年前に自動車学校で習ったことを思い出して
車庫入れをやるようにしている。

水素を燃料にする、衝突しそうになったらブレーキが掛かる、等々。
車の技術の進歩は止まることはなさそうだし、
トヨタをはじめ、各社は業績絶好調で、春闘の要求も頭抜けている。

高価な、余分なものを買って、私も彼らに協力したわけなので、
どこかで、私にも『トリクルダウン』のおこぼれがあれば、と願っているが、
なぜか淋しい思いだ。


文化孤立県の静岡県

2015年02月26日 | 思いつき


今月から静岡新聞を止めて中日新聞に替えたことは、以前に書いた。
だが、一つだけ思惑が外れた。

それは、名古屋の各種情報、例えば催しものの案内などが、
あまり載っていないことだ。
静岡県内の案内の方が圧倒的に多い。

月に1~2度は、名古屋に出る用事があるので、
そのような記事や案内も読みたいと、楽しみにしていたので、
ちょっと拍子抜けしてしまった。

結局のところ、浜松で宅配される中日新聞は、
名古屋本社で編集・印刷されたものではなく、
浜松にある”中日新聞東海本社”で、編集・印刷・発行されるものだった。
なるほど、ホームページにも
『地域を重視し、地域に密着するため、浜松で唯一編集・印刷・発行』
している、と謳ってあった。

やっぱり静岡県は文化独立県、いや文化孤立県だと思った。

テレビ(民放)は、
SBS(TBS系)、テレ静(フジ系)、第一(日テレ系)の
静岡県だけを視聴エリアとする3局だけ。
夕方のローカルワイドショーは、どの局からも、
静岡圏内だけの、ほとんど同じニュースが流れる。

数年前迄のアナログ時代は、
アンテナをちょっとだけ高くすれば、
名古屋の、CBC、東海、メーテレ、中京、テレビ愛知が見られた。
テレビ愛知はテレビ東京系列で、これは貴重な情報源だった。
デジタル化されて、これらは総て見られなくなった。

ラジオ(AM民放)は、
雑音なしで聞こえるのは、SBSだけ。
関東や関西の各局は、雑音で聞きづらい。
だから、スマホのradikoやrajikoで
全国の民放が雑音なしで聞けるようになったのは朗報だった。

それが、昨年の4月から全国の放送局を聞くには有料となった。
それでも、自分のエリアの放送局は無料で聞けるが、
静岡県は、静岡県1県がエリアとなっていて、SBSしか聞けない。
せめて、中京の3県エリアと一緒のエリアになれば、
CBCや東海が聞けるのだが。これでradikoは全く聞かなくなった。

静岡県はどうも中京3県から疎んじられている。
そのせいか、原子力発電所は静岡県に押し付けている。
愛知、岐阜、三重には原子力発電所がない。
原発に我慢している県民には、当然電気料金を安くすべきだと思う。
中京3県はもっと、静岡県に敬意を表すべきだと思う。
これは、余談だが。

新聞は、全国紙でも、
毎日と読売は、中部版(名古屋発行)が配達されるが、
東京版と少し記事が違うみたい。
日経と朝日は、東京版が配達されるが、
早刷り版なので、1面が炭酸の抜けたような見出しの場合が多い。





飛行場での新商売

2015年02月24日 | 時の話題


「銀座は目先のカネに飛びついてます。後悔しますよ」
コラムニストの勝谷誠彦さんが、ワイドショーで鋭く指摘したそうだ。

これに対して、大方の人々の意見は、
『一昔前の日本人も、おなじだったよね』との思いが強いようだ。
勝谷さんに旗色が悪い。

海外旅行でのブランド買い、マナーの悪さ、
確かに30年前の日本人もそうだった。

さすがの勝谷さんも、今回は、
安倍首相が”日教組”発言を撤回したのを見習って、
訂正のコメントを出したほうが良いのではないかと思う。

飛行場での新商売を思いついた。

その前に、炊飯器とかトイレ洗浄器とかの精密機器を
ダンボールのまま機内預け荷物にしているようだが、
壊れることなく、無事に戻って来るのだろうか? 
余計なお世話かもしれないが、ちょっと心配。

本題。日本に初めて来た爆買いツアーの方々。
ついつい買いすぎて、機内預けの重量オーバーに。
無理して持ち帰ろうとすると、ビジネスクラス料金並みの割り増し運賃が。
泣く泣く、捨てていく。

そこで、新商売。
その捨てていくお土産を、その場で買い上げてやって、
旅行客に喜んでもらう。

正確には、『残念さを半分に軽くしてあげよう』ということで、
免税価格の半分くらいの値で買い上げてあげるという訳だが。

売って儲けるだけでなく、日本商人は買っても儲けよう。
ただ、営業許可が出るかどうか、それが問題。



ココナツオイルとえごま油

2015年02月23日 | 健康と滋養

最近、スーパーの食品売り場から、ココナツオイルが消えた。
どうも、どこかのテレビの番組で、”認知症の予防に良い”と放映したらしい。

イオンには元々置いてなかったが、
遠鉄百貨店、遠鉄ストアからも姿を消した。アピタからも。
遠鉄ストアには、『申し訳ありませんが、次の入荷日は未定です』
などと書かれていた。

私のところは、たまたま1月に2つ買ってあったので、まずは良かった。



昨日ここに書いた本に、オメガ3系の『えごま油』が痴呆症に良いと書いてあった。
私は、良質なたんぱく質源として、魚を食べるようにしているので、
オメガ3系のオイルをわざわざ振りかけて食すようなことをしていない。

ただ、ちょっと気になって、各所サイトを開いて調べてみた。
驚いた。
昨年の12月にテレビ東京の健康番組で『えごま油』が取り上げられ、
それで、メーカーでは品薄になっている、という。

テレビの健康番組の影響は、実に大きい。
『ココナツオイルとえごま油を食べれば、痴呆症を避けられる』
と、多くの視聴者が思い込んでしまったようだ。

春節で訪日した中国人が、”日本製”品を爆買いしている。
買うのはいいが、
帰りの飛行場で、荷物が重量オーバーで、困った方が多くでたようだ。
オーバー分は、置いていったのか?、それとも超割り増し運賃を払ったのか?
半分気の毒、半分可笑しかった。

日本の 食用オイルブーム。
昔は、トイレットペーパー、ペットボトルの水、なんていうのがあった。
こちらは、100%可笑しい。





柚子のジャム作り、その前に一生ボケないトレーニング。

2015年02月22日 | 健康と滋養

昨日は、冬に逆戻りという寒さだったが、
今朝は暖かかった。だが雨。
一昨日は、風も無く暖かく、今年春の最初の畑作業をした。
じゃがいも、赤カブ、水菜、きく芋などの畝まで作った。
畑の隣の家に、新しい大型犬が来ていて、吼える声がうるさい。

区画整理で街から引っ越して来て、特例で農地に家を建てたわけだ。
隣で耕運機の音がやかましいかもしれないが、
越してきたのは、あんたの方だから、あまり吼えるなと言ってやった。

今朝は、そういうわけで雨なので、午前中は読書だ。



図書館で借りた。
この手の情報は、いろいろと、あちこちで見聞をしている。
だから、買ってまで読もうとは思わない。図書館で借りたものだ。

一生ボケない38の方法とあるが、
あちこちで聞きかじった事柄が、きれいに整理分類されて、
知的、身体、生活、食事の4つの分野で、
どのようなトレーニングをすれば良いか、という事が書かれていた。

午後は、柚子(ゆず)のジャムつくり。
一昨日に、柚子の残りを全部収穫してきた。
柚子の収穫時期は、本来は、12月。遅くても1月初めまでだ。

だから、その頃に全部収穫してしまうのが良いのだが、
私は消毒をしないので、保存して10日もすると腐るものが出始める。
それが、他にも伝染して、全部腐ってしまうことになる。

それで、12月からは、ジャムに加工できる分だけづつ収穫してきたので、
まだ、たくさん木になっている。
当然、過熟で、皮もお婆さん顔になってしまっているが、
これを収穫してきた。

これが、3箱になった。



これをジャムにする。
柚子以外に、何も足さない。柚子100%ジャム。物凄くすっぱい。
私は、これをパンに塗ったり、サラダのドレッシングとして使う。
だから、市販のジャムのように固めず、少しドロッと柔らかく仕上げている。

今回は、このうち1箱弱を使って、これだけ作った。



残りの2箱強は、傷み始めるので、近日中に加工して、
果汁、実、内袋、種、皮に分けて、冷凍庫に保存しないといけない。



マンション住まいにヒートショックは起きるか?

2015年02月18日 | 健康と滋養

今朝は暖かい。陽射しがもう春だ。
肌着の上に着ている中着(なかぎ)をダウンから厚手のシャツに替えた。

こうなると、ちょっと時期遅れという感じがしないでもないが、
最近NHKテレビで『ヒートショック』について、2本の番組が放映された。
(録画で見ているので、どちらが先だったかは忘れた)
1本は『今日の健康』、もう1本は『団塊スタイル』。

NHKテレビ『今日の健康』
浜中さんと久田さん。 息がぴったり。いいコンビですね。



ヒートショックは、暖かい居間から、寒いトイレや風呂に行った時、
血圧が急上昇して、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞を起こしたり、
逆に、急激に血圧が低下して、脳貧血を起こすことを言う。

両方の番組とも、特に入浴の場合を取り上げ、注意を促していた。

私は、マンションとかアパートとかは気密性が高いから、
ヒートショックの心配はないだろうと思っている。

私のように、田舎の木造の古い一軒家なら、
確かに風呂や脱衣所は寒い。すきま風でスースーする。
それで、脱衣所にはアラジンのグラファイトヒーターを置いてある。
風呂場のほうは、タイルとレンガが冷たいので、
お湯をダーダーかけて温める。
窓には、一応断熱用のビニールを貼っている。
(これは、”効きめなし”と消費者庁から発表された)
お風呂にはもちろん、続けて入るか一緒に入る。
一応こういうふうに、気をつけてはいる。

番組の内容は、繰り返し言われてきたことで、
そんなに新鮮味はなかったが、危険性を再認識できてよかったと思う。

ただ、『団塊スタイル』のほうで、ちょっと”?”と思ったことがある。
それは、ヒートショックを防ぐ方法として、
『日没前の(暖かい)うちに入浴する』ことを勧めていたことだ。

それが理にかなっているのは解るが、
この番組は、私より1~2歳下の団塊世代向きのもの。

その年代で、昼間からお風呂に入れるのは、
都会のマンションで暮らす人たちだけではないか。
だが、
高気密の暖かいマンションに、ヒートショックの心配は無いはず。


焼き芋

2015年02月17日 | 健康と滋養

今朝も暖かい。しかし雨では仕方がない。今日も畑に出られない。
それで、確定申告の準備を始めた。
準備といっても、医療費の領収書の集計がほとんどであるが。

居間でやっていたら、テレビで『夢のさつまいも焼き器』をやっていた。
外形をさつまいもに似せた器に芋を入れ、電子レンジでチンすると、
おいしい焼き芋ができるそうで、
今話題沸騰中で、売り切れ続出、製造元にも在庫がないほどの人気だそうだ。



器は素焼きを加工してある感じで、
遠赤外線を出させるセラミックボールが敷かれている。
これに蓋が付いて、2000円を切る値段だそうだ。




味もホクホクして美味しいと、スタジオで食べた羽鳥慎一さんは言っていた。

街の焼き芋屋さん、つまりプロに食べてもらったら、
『蒸した味と焼いた味が半分づつの味。美味しい。ライバルだな。』
と、半分お世辞、半分本音?で答えたそうだ。

焼き芋でも、蒸し芋でも、
美味しくするには、時間をかけてゆっくりやるのがコツと聞いている。
電子レンジなら便利だし、500Wでやったら良いのではないか、と思う
『もう焼けたかな?』と串をさす人がいるが、これはやめたほうが良い。
抜いたあと、中の一番美味しいところが、さし穴からジューと出てしまう。


私の場合。
そんなに高いものを使っていない。直径20cmの980円の焼き物。
その中に、畑や庭で拾った小石を詰めている。




一度に3個くらい焼ける。
焼き方は、
1.強火で20分焼き、10分休む。
2.次に中~弱火で20分焼き、10分休む
3.弱火で20分焼き、30分休む。



そうすると、こんな感じで焼きあがる。
味は......プロも唸ると思う。



さつまいものたんぱく質は、
210g(ちょっと大きめ)のもので3g。
ただカロリーが高い(340kcal)ので要注意。

焼き芋は、食べて美味しいし、
あとの”おなら”も心地よくて、私は好きだ。



自前の農薬作り

2015年02月16日 | 農業

今朝は風がなく、陽が上がるにつれて暖かくなってきた。
野良仕事もそろそろの気候になってきた気がする。

春栽培の第1弾はジャガイモから始まる。
3月上旬の植え付けだが、種芋はすでに買ってある。
3月になると、売り切れになってしまうか、クズのようなものしか買えない。

春夏栽培の肥料や資材は、1月中に購入してある。
毎年、1月中旬から一月間は、特価や2割引きで買えるからだ。
農薬は使わないので買ってない。

そこで今朝は、自称”有機虫除け農薬”を自前で作った。



ニンニクの焼酎漬けと唐辛子の焼酎漬けだ。
ニンニクは焼酎のビンに入らないので、百均で買ったポリのビンを使う。
使い残しのもくさく液やちくさく液も混ぜているので、栄養補給もできる。
(人が飲めば、通販で売っている精力剤より滋養効果が高いかもしれない。)

これらが2週間もすると、強烈な臭いを発するようになる。
物置に保管しておくのだが、おかげで虫やゴキブリが近寄らない。
この”悪臭”で、畑の野菜から虫を遠のけてしまおう、というわけだ。

これを適宜、野菜に散布するのだが、約100倍に薄めて使う。
それでも、散布した日は、畑の近辺には臭いが漂う。
ご近所には申し訳ないが、劇薬の農薬が漂うよりはましだろう。


世論調査

2015年02月15日 | 社会について独り言

今日は世論調査について望むことを書いてみたい。

2月に入って、各メディアから世論調査の結果発表があった。
同じ時期の、同じ目的の調査のわけだが、結果は微妙に異なっている。
どこの調査結果を信じたら良いのだろうか。
評論家なら『少々の違いがあっても、世論の趨勢はわかる』
とでも言っていれば良いが、有権者としてはそれでは済まない。
調査方法はどうなっているのか?

NHKの調査によると、

安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月より4ポイント増の54%、
「支持しない」と答えた人は3ポイント減の29%であった。

その調査方法は、
『NHKは今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、

コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける
「RDD」という方法で世論調査を行った。

調査の対象となったのは1496人で、65%に当たる978人から回答を得た』
ということである。

次に、時事世論調査では、
内閣支持は横這いの47%、6割が格差拡大と感じている、とあった。

時事通信の調査方法については、その都度書いてない。

それで、ウェブサイトを見てみると、昔と変わっていないようだ。
電話とかネットを駆使した無機質な調査ではなく、
昔と同じく、調査員を訪問させて調べているようだ。

50年前、京都の学生だった私は、
この調査員のアルバイトをやらせてもらっていた。

雇用先は、社団法人中央調査社(今は一般社団法人になっている)。
事務所は、時事通信社の京都支社にあった。

一回の調査は、一人10軒から15軒くらいを受け持たせ、
指定された地域を、指定された方法で抽出し、選び出した方を訪問し、
面接して質問に答えてもらう、というやり方だった。

指示を受けてから1週間くらいの間に終えれば良いので、
時間的に自由がきいて、学業への影響が少ないので、
ありがたい仕事だった。

調査は、生命保険協会とか、飲料業協会とかの、
消費者の意識や行動のアンケートが多かった。
こういう一般民間からの依頼調査では、
1軒あたり150円くらいもらえた。
一般育英金が月に2500円の時代だから、
これは、ありがたかった。
100%の回収を目指して必死に取り組んでいた。

月に2~3回くらい仕事を頂いたが、
その中には毎月、時事通信の世論調査があった。

この調査は、1軒80円?(多分100円未満だった)で割が悪いし、
しかも、回答してくれた方への謝礼の粗品がないので、
100%回収のためには相当努力が要ったし、
この世論調査は調査期間も短かった。

それでも、これは民間依頼の調査と違って、
その集計結果が直に新聞や同社発行の『週刊時事』に載ったので、
自分としては、気に入った調査で、とても力が入ったと記憶している。

先に述べたように、このアルバイトは、自由がきいて効率が良いので、
皆、仕事を失わないように、必死でやっていた。

今はもう廃刊してしまったが、前述した『週刊時事』という小型の週刊誌があった。
1週か2週遅れを記者も兼ねていた?雇い主さんから、よく頂いた。
とても勉強になった。

そういう経験があるので、
私は、時事通信社の報道や世論調査を重要視している。

コンピューターで電話?、60%台の(高い)回収率?
他の新聞社もそういう調査方法だから?

世論調査に、もう少し力を入れてもらいたい。


過去に目を閉ざす者は

2015年02月14日 | 社会について独り言

今朝も寒かった。
陽射しがあって、気温もそんなに低くはないのだが、風があるせいだ。
その遠州名物”からっ風”が、顔を突いて、痛いように冷たい。
これでは、まだまだ野良仕事を始められない。

今日はチョコレートの日。
甘いチョコをもらえた笑顔が、街を埋める日だ。

一方、苦いチョコさえもらえなかった人もいるだろう。
どうしたら来年はもらえるか?
その為に、小学生から年寄りまで、男が『自分磨きをしなくちゃ』と、
真剣に立ち向かう旅立ちの日でもある。

家内の勤めも休みなので、朝食は喫茶店ですませた。
半年ほど前から、マックには全く行っていない。あの事件以来だ。
最近は、モス、コメダ、珈楽庵、デニーズ、星乃、等々を廻っている。

今朝は、内容が充実している元町コーヒー。
480円で、コーヒー・パンのほか、
ゆで卵、野菜サラダ、ヨーグルト、ベーコン等がついてくる。
私の計算では、たんぱく質は約12gだし、バランスも良いので、
ここのモーニングセットはお気に入りの一つだ。
(ゆで卵とベーコンは半分しか食べない)


マックの不振が言われているが、実際そうだと思う。
以前なら、朝から幼児を連れた家族連れを、
この手の喫茶店で見たことが無いが、
今は、上述の喫茶店で見かけるのが当たり前になったような気がする。
昨年までは、マックで多く見かけた風景だ。
今、どんな人がマックに行っているのだろうか?

昨日、中日新聞の話をしたが、
今朝は喫茶店で毎日新聞をしっかり読んだ。
『千の証言、戦後70年』
”戦後最大の改革”というなら、国民は皆、もちろん為政者も、
戦争を知っている世代の証言をしっかりと聞かないといけない。

ワイツゼッカー元独大統領の訴えにもあったではないか。
(2月1日 中日新聞から)
「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目」
「過去を否定する人は、過去を繰り返す危険を冒している」

毎日新聞もしっかりした姿勢で臨んでいて、とても心強い。

また、『布施広さんの地球議』のコラム。
旅券返納に見られる為政者のご都合主義を、
森鴎外も見抜いていたとか。


購読する新聞を替えた

2015年02月13日 | 社会について独り言

今日をもって宅配で購読していた静岡新聞を止めた。
一番大きい理由は、
身の回りに緊迫している恐ろしいことが、
静岡新聞からは全く読み取れない。伝わって来ないからだ。

その替わりは、全国紙にしようかとも考えたが、
ローカルな記事も必要なので、中日新聞にした。



中日新聞は迫力がある。




若い子たちの、明るい声も聞こえてくる。



また、中日新聞というのは、ローカル記事を除くと
ほとんど、東京新聞と内容が同じだ。
それに、中日新聞の購読料に300円くらいプラスするだけで
東京新聞の電子版を丸々読める。
これらも、中日新聞に決めた大きな理由だ。

静岡新聞は、自分が購読料を払うようになってからでも36年になる。
36年の間には、日経新聞を併読していた時期が長かった。
会社でも、日経、読売、朝日、等を読めていたので、不便はなかった。