goo blog サービス終了のお知らせ 

 玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

2時間の差

2017-01-14 | ワヤンのお稽古

アッ!!割れた!!
その日、だいじなだいじなグンデルのキーが割れた。我々一座の宝物のような楽器だ。
マジ焦った私たちは急遽ガムテープで貼り合わせてみたが全く音が出なかった、あたりまえだ。

 年初めの稽古。突然グンデルのキー(鍵盤)が割れた。
 このキーがなぜ割れたのか真相はわからないが、この日、特別に乱暴な演奏をしたわけではない。この楽器が製作されてからすでに数十年を経っている古い楽器なので、時間的な劣化が原因と考えられる。
〜〜〜
 この日の稽古。突然の出来事なので一同唖然としたが、とりあえず他の楽器で代用することができたので稽古には支障なかったが、よくよく考えてみるとこれはとても恐ろしい事件だった。
 なぜなら、これがもし「公演本番」であったら、ワヤン公演は大変なことになっていた。
〜〜〜
 この楽器を最後に使ったのは昨年年末の渋谷光塾公演。それ以来この楽器を初めて使ったのが今回の稽古。そしてこの稽古を開始してから2時間でキーが割れた。
 そう考えてみると、渋谷光塾公演の本番から「たった2時間後にこのキーが割れた」ことになる。
〜〜〜
 この「たった2時間の差」に感謝しつつ、これからは楽器が本番で壊れてしまった時の対策を考えておかねばと思っています。どうしよう?
 いろいろと考える、そんな新年の稽古でした。


グンデルのキー(鍵盤)はこんな断面です。
結構ボリュームのある青銅、だから重い。
もしこれが純金だったら?とキラキラ光る美しい出来たての断面を見て思った。

最新の画像もっと見る