
武蔵野公園は野川に沿って草原や雑木林が広がる素敵な公園です。
武蔵野公園までは我が家から徒歩25分、とても近い。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の時期は新緑がとても綺麗でした!
「天ぷらにして食べたくなるような綺麗な新緑だな〜」と、山暮らしの長い夫婦の感想です。
(もちろんここは都立公園ですから芽をつんで天ぷらにはしませんが、ハハ)
この公園は中央に流れる「野川」に直接触れられるように作られています。
「川に触れて楽しめる」とてもうまく作られた素敵な公園です。
もちろん「大雨の時は増水するので避難しましょう!」との警告看板もあります。
「親水」と「洪水災害」このバランスの認識が利用者には大切ですね。
利用者の自覚がないと良い公園は作れません。
武蔵野公園は川を楽しめるとても素敵な環境だと思いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログ、ここのところすっかり「お散歩ブログ」になりました。
他にすることもないので仕方がありません。
コロナが早く収まってくれることを祈ります。
今日の私のお散歩歩数は「13,500歩」でした。
他にご報告することもないので、こんなことでスミマセン。
13,500歩・・多いかな?ハハ

桜、満開でした。

池では、のどかに釣りをしていました。
平和です。

広場では野球をしていました。
今日は休校?

ハンドボールをしていました。
今日は休校?

野川を挟んで鬼ごっこをしていました。
今日は休校?
どの光景も「とても平和」でした。
この平和な光景が続くことを祈ります。