goo blog サービス終了のお知らせ 

 玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

東京湾クルーズ(ビールを5時間)

2018-09-03 | テニス日和

2018.9.2 夜9時ごろ羽田沖の海上から羽田空港を離陸する飛行機を撮りました。
中央上空に離陸直後の飛行機、画面の右上に向かってスーッと上がって行きます、
ブレブレに写っているのは空港滑走路の灯火です。
カメラを船の手すりにつけて撮ったので、このブレの通りにこの時船が揺れたことになります。
こう見ると、結構揺れていたことに気がつきました。

東京湾クルーズに行きました。
クルーズは約2時間。
とても気持ちが良かった。
沢山ビールを飲みました。
・・・
話は「夏には屋形船に乗りたいね」から始まり、いろいろな経緯でこのクルーズとなりました。
集まったのは仲良しのテニス仲間(最近は飲み会でしか見かけない人もいましたが)
・・・
竹芝桟橋から出航、レインボーブリッジ、お台場、大井埠頭を眺めながら羽田沖へ、
羽田空港を離陸する飛行機を歓声とともに見上げながら大きく回って戻ってくるとちょうど2時間。
私たちは船の最上階の「オープンデッキで飲放題4,500円コース」にしたので、
夜景を楽しみながらビールを2時間飲み続けることになりました。
(船は途中で降りられないから仕方がなかったのです)
・・・
実はこの日、クルーズ前の夕刻に浜松町の居酒屋に有志(ほぼ全員)が集合、
「鶏鍋と2時間飲放題3,500円コース」をすでにこなしていたので、
この日は二つの飲放題があったわけで、
この二つの飲放題の間の乗船待ちの時間にも売店でビール買って飲んでいたので、
結局この日は5時間近くビールを飲み続けていたことになりました。
(本当に仕方がなかったのです)
・・・
さすがに「今夜はビールはお休み」と決心して、
先ほど名犬エースとの散歩帰りにノンアルコールビールを買ってきました。
あッこれもビールか?


レインボーブリッジが見えてきました「あら素敵ね〜!」
船のオープンデッキからの夜景です。


最新の画像もっと見る