
「クアトロ・ガッツ 」店内。 バルセロナ
建物めぐりもちょっと休憩、「クアトロ・ガッツ(4匹の猫)」で昼食です。
ーーーーーーー
天井と梁の色が印象的な空間、壁には店のトレードマークの二人こぎ自転車の絵、Ramon Casasの作品。オリジナルはカタルーニャ美術館に展示されているそうです。
このお店は1897年創業。当時は芸術家たちのたまり場でまだ若かったピカソも通ったそうです。現在のお店は1981年に再現。
今はガイドブックに「ピカソも通った」と必ず紹介されるので大繁盛でした。私たちも「ピカソが通った」からここを訪ねました。やっぱりピカソは凄い!「通った」だけで人が集まるのですから。
ーーーーーーー
「昼の定食: Menu del Dia(19€)がお手軽でおすすめ」
とガイドブックにあったのでそれを頼みました。

グラスワイン 1杯付。

ガスパチョ。
これはとても美味しかった。
アクセントにイチゴとチーズが入っていた。

ビーフシチュウ。
少し塩っぱい、量はたっぷり、
学食にありそうな感じかな?
味付けが単調で飽きてくる。
生野菜の緑が欲しくなるプレート。
いまいち。

デザート:ベリー系のシャーベット。
ふつう。
これもハーブの葉がチョンとのってると良くなるな。
料理全体に「彩」に工夫をすると良いと思いました。
ーーーーーーーー
楽しみにしていてわざわざ訪ねたのですが昼の料理は「ふつう」、残念。
お店の雰囲気は良かったから、夜お酒を飲みにくると良いかも。

入口はこんな感じ。
大繁盛でした、「ピカソが通ったから」。