神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

八朔羹・パイまんじゅう

2014年03月23日 | 菓子パン
今日は久しぶりに午後から和菓子を習いに行った。


パイは練りパイ生地で久しぶりにドレッジ2枚を使って手作業でした。
そして八朔羹と言いながら・・紅甘夏です。
まだなんとか八朔や伊予柑などがお店に並んでるので作れそうです。
午前中はいろいろ買い物をして夕食の準備をしたあとぎりぎり午後のレッスンに間に合いました。
せっかく三宮に出かけてもまたまた我が家に直行です。

昨日は・・そろそろ終盤に近づいたいかなごを購入。
三分の一を釜揚げ、三分の二をくぎ煮に。

家族の大好物「いかなごの釜揚げ」
大きな鍋に塩大さじ3杯ぐらい溶かし、グラグラ沸騰したところに手でひとつかみ入れます。
浮いてきたらペーパーを敷いたザルにあげます。
それを何回か繰り返します。
シンプルにポン酢でいただくのが一番美味しい。

これがほんとの釘ぐらい大きい「くぎ煮」です。

それから・・
料理本をアマゾンで購入。


通いだして2年以上になるでしょうか・・
西宮の予約の取れない「お料理&お菓子の教室 Hunan Garden」
佐藤絵理子先生が初めて出版されたお料理本です。
全国最大級のお料理・お菓子・パン教室の紹介サイト「クスパ」で発見!
パンやお菓子を教えながら、日々の食事に役立つサイドメニューのヒントになるようなお料理教室を探していました。
いろんなところでいい出会いがあるものです。

誕生日の食卓

2014年03月22日 | 調理パン
昨日の夕食は次男の23歳の誕生日を祝うものでした。
娘が仕事で9時になり、家族揃って遅い夕食です。
・・なので、あっさりと揚げ物のない野菜中心の食卓です。
オーブンで焼いた鯛の姿焼き
蛸のカルパッチョ
中華ちまき(竹の皮がないのでクッキングペーパーやホイルで)
牛肉とごぼうの甘煮
蒸し茄子のお浸し

3月に私、主人、次男と3人も誕生日を迎える我が家。
記念の日は特別なことはないけれど、少しだけいつもと違うご馳走を囲みます。

Kさんから美味しいチョコをいただく
Tさんから手作りの韓国岩のりのふりかけ
料理上手なきめ細やかな気遣いのできる友人たちです。
いろんな出会いに感謝です
こんなつつましやかな日常が送れる平和にも感謝

和田岬パン教室

2014年03月21日 | 菓子パン
昨日、今日と2日連続クロワッサンレッスン行ってきました!

<一日目>

これだけを仕込んだのではありません。
忙しくて写真撮る暇なかったのです。。。
ブリオッシュ生地・フィナンシェ生地・クロワッサン生地を仕込み・・
忙しくとも・・休憩は必要
各自2本成形
生地に力があるから軽いクープ入れで割れる!
こんなおまけをつけてくれました~
村田先生のパン・トラディッションは絶品!!
数少ないパン試食歴(あんまり偉そうなこと言えません)のわ・た・しが食べた中でNO.1
少ないイーストで作るハード系では絶対かなわない。
そう・・わかってるんです。あれは促成栽培みたいなものだということを。
「旨み、香り、サク切れ、食べた後からもう一度食べたくなる味わい深さ」
こういうパンを追求したい
<二日目>
休憩中








自分の理解度が高まると見えてくるものが違う。
みようとするから見えてくるのか。
天然酵母が必要なわけ。
低温長時間発酵がなせるわざ。
シンプルな素材だからこそ美味しくする方法を知っていればより美味しいものに変化する。
そして、技術のないものが手をかけるといい素材も台無しにする。

さあ~充電したあとは・・
今から次男の誕生日の夕食をつくりま~す







苺のロールケーキ

2014年03月20日 | 調理パン
今日、3月20日は次男の誕生日。
誕生日ケーキのリクエストが「苺のロールケーキ」
火曜日の販売をやめてからケーキ類もあまり作らなくなった。
久しぶりのスポンジ生地。
すっかり感覚が鈍くなってるなあ~




焼き面を外側に巻くのは少し技術がいる。
スポンジ生地の配合もこんなんやったかな??
頭の中に入っていた配合が少しばかりあやふやになってる~

最近、パンのレッスンが格段に増え、ケーキレッスンが少ない。
どなたかレッスンさせて下さ~い

そして・・おうちパンも焼きました。



注文品の食パンの用意も・・

これは、午前10時頃に少ないイーストで仕込んだ生地。
外出先から帰宅。夕方5時半頃に冷蔵庫の野菜室から取り出したらちょうどいい感じの発酵
焼き上がりは、本日夜の12時頃かな?



今月のパンレッスン

2014年03月19日 | 天然酵母パン
暖かな日和でした。こんな日は花粉もよく飛散するんでしょうね。
パン日よりな日で気持ちよく、とても形の良いクレッセントが出来ました。
注文品のデニッシュ食パン



このクラスも
手ごね生地を持って帰って自分で焼いていただきます。
いつも熱心に・・とはいかない筆記も今日は真剣にとっていただきました。
さて・・うまく焼けたかな?


テーブルに飾る小さな花たち。

暖かな日が続き玄関に置いた植木鉢や庭の片隅の花が次々と咲いてます
冬の玄関は陽が当たらず、冷たい風が吹くため花が咲きにくいんです。
春はいろいろ芽吹いて心が温まります

並行レッスン・・クロワッサン、基礎1、基礎2

2014年03月18日 | 天然酵母パン
今日は3レッスンを並行しました。

「クロワッサン」

「基礎1・・あんぱん・パンピザ」

「基礎2・・コーンブレッド・甘食」


以前、2回デニッシュレッスンを受講されたUさんが格段に上達されていて
クロワッサンがスムーズに進んだおかげで他のレッスンをしながら12時半に終了できました。
3回目のTさん、2回目のSさん。理解力の早いみなさんのおかげで大変助かりました

おかげさまで・・
1時半過ぎには・・オーブンにシフォン入れること出来ました

夕方にお渡しできます。。。

今月のパン「クレセント・キャラメルナッツスクエアー」

2014年03月17日 | 天然酵母パン
春らしい穏やかな日となりました
今日のような22℃ぐらいの室温がちょうどパン作りに最適です。




試食前に作った手ごね生地が発酵してきたので成形までして、おうちで焼成していただきます。
パン屋さんで焼きをまかせるのはベテランの職人さんです。
最後のクープ入れひとつでバケットの形が悪くなったり、窯入れのタイミングも重要です。
すべてマニュアル通りに行かないところが生ものを扱ってる難しさだと思います。
自宅のオーブンをよく知っていただきいいパンを焼いてもらいたいです。

おうちパン・・あんドーナツ

2014年03月15日 | 調理パン
久しぶりに主人の好きなあんドーナツを作る。これは家族みんなが好き。

チョコクリームを包みクッキー生地をトッピング



毎月一回、義母が病院の検診で来る。
お土産用にシフォンケーキとパンを焼く。
シフォンケーキは軽くてお友達と食べるのにいいらしい。
シフォン・・なん百、なん千と焼いただろう?
20数年前に長男が幼稚園に通っていた頃、教えてもらったレシピ。
そのレシピをほぼ忠実に作り続けている。
フィリングが変われば生地が重くなるので卵の量は変わる。
シンプルなケーキのレシピは30年近く変わらないのではないか。
「グレーテルのかまど」にはもっと古い伝統のお菓子が出てくる。
和食も洋食も出汁やスープが決め手だったりする。
お菓子やパンは素材選びも大事。
そして作り方も、何か省いてはいけないものを省くと途端に失敗する。
どんなことも丁寧に愛情かけるところから始まる。

手作り工房

2014年03月14日 | 折り込みパン
深夜に地震がありましたね。
久しぶりの揺れであの長~い地震の始まりではないかなんてやはり「ドキドキ」します。
そして・・またまた寒い一日でしたね。
まだまだ春はこないかなあ~
今日はちょっと多めに焼きました。
カレー醤油味
ピリ辛トマト味

コルネ
オニオンチーズロール





苺の価格が少し下がってきました。
デニッシュのトッピングと、久しぶりにクッキー生地をのせたリッチな生地にも挟んでみました。
キャラメルクリームと苺をサンドしたこのパン、かなり”美味しい”はずです。。




フレジェ・料理1品

2014年03月13日 | 天然酵母パン
今月おすすめのケーキレッスンです。





レッスン前にご注文のシフォンケーキ3台焼き、今日のレッスンスタート
今日はメランジュールロボが大活躍!

ダマンド生地の泡立てとバタークリームを作るのにスタンド式なのでおまかせしました。
業務用なので家庭で1台のケーキを作るときには、普通のミキサーで充分です。

10万円ぐらいと高価だったキチンエイドも最近では5~6万円と値下がり。
そして、このメランジュールロボも2万円切るようになりました。

どんな便利なものもしっかりと活用しなければ埃をかぶることになります。
お菓子やパン作りに便利なグッズを購入するときはよく吟味してくださいね。