.
≪ 昨日 = 3月9日の続きです ≫
3月2日に行った場所、たぶん桜井市箸中だと思います
咲きはじめの2分咲き程度だったサクラは、かなり咲いて華やかな景色になっていた。

白梅も形の良い木だが、地味でイマイチである

これは鮮やかに華やかに咲いている

紅梅白梅の後方に二上山が霞んで見えている

ピンクと赤の競演

下から 紅梅・白梅、その上にビンクの桜


1週間前にはチラホラ咲きだった桜花は、かなり咲いて濃赤色のツボミと共に赤い景色を造ってる
“ 世の中は 三日見ぬ間に桜かな ”
という言葉があるように、桜花は三日で変わるのに、1週間も経てば大きく変わってしまう

サクラ花は淡いピンクだが、ツボミはかなり濃い赤色である


以降は、本日 信貴生駒山系の十三峠駐車場より撮影

大阪平野はかなり霞んで、眼下に見える花園ラグビー場まで霞んでる

足元まで霞んでるような感じだ

ピンクの椿が美しかったので、一枚いただきました
≪ 昨日 = 3月9日の続きです ≫
3月2日に行った場所、たぶん桜井市箸中だと思います
咲きはじめの2分咲き程度だったサクラは、かなり咲いて華やかな景色になっていた。

白梅も形の良い木だが、地味でイマイチである

これは鮮やかに華やかに咲いている

紅梅白梅の後方に二上山が霞んで見えている

ピンクと赤の競演

下から 紅梅・白梅、その上にビンクの桜


1週間前にはチラホラ咲きだった桜花は、かなり咲いて濃赤色のツボミと共に赤い景色を造ってる
“ 世の中は 三日見ぬ間に桜かな ”
という言葉があるように、桜花は三日で変わるのに、1週間も経てば大きく変わってしまう


サクラ花は淡いピンクだが、ツボミはかなり濃い赤色である


以降は、本日 信貴生駒山系の十三峠駐車場より撮影

大阪平野はかなり霞んで、眼下に見える花園ラグビー場まで霞んでる

足元まで霞んでるような感じだ

ピンクの椿が美しかったので、一枚いただきました