goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

山郷のあじさいと茶畑

2019-06-11 | 奈良県北部



気象情報によれば雨になるだろう   アジサイには雨が似合う

というワケで、奈良県山辺郡山添村的野のあじさいを見に行ってきました。

あじさいの後は、いい景色を求めて布目ダムの周りウロウロ ~ 林道を山の中へ ~ ~ ~ 針TRSから北へ向かうR369へ出た ~ 途中で西へ入り ~ 中之庄トンネルを抜けて ~ 奈良市日笠町の茶畑へ寄る



的野地区入り口の道路脇には山添村文化財指定の地蔵菩薩像
的野川北岸の岩石に切り付けられた像高90Cmの磨崖仏で 「 正安三年三月十日信賢信順 」 の名あり --- 当地の説明文より 
正安三年と言えば1301年である



↓ 的野のアジサイ















名前は知らないがこんなきれいな花も咲いている



的野川


高齢の女性が草刈りをしていた、

話をしていたら 「 以前のあじさいは、もっと大きな花をつけていたのに最近は小さいのばかり 」 と言っていた、
そして、「 年寄りばかりになって草刈りもできないし、あじさいの手入れもできない、そこの家も年寄りの一人住まい、あっちの家も年寄りの一人住まい、私も一人住まい、そっちの家は誰も住んで無い 」 等々
10分程話をしてて 「 草刈りの邪魔をしてすみませんね 」 と言ったら 「 話をしてくれてありがとう、また来てちょうだい 」 と言われた。


雨に濡れたあじさいを撮ろうと出かけたが、パラッと降っただけでホンノお湿り程度だった。




↓ 奈良市日笠町にて
 奈良市と言ってもかなりの山郷です、もう少し西へ行けば太安万侶の墓がある








茶畑の曲線が美しい


壊れてゆく小屋がなんとも言えない雰囲気を醸し出す




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑の美しい金剛山へ登ってき... | トップ | 森林浴、滝・渓流・緑いっぱ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅白の隼の嫁)
2019-06-11 19:54:41
色とりどりの紫陽花が綺麗ですね🎵緑一面の茶畑も素晴らしい景色ですね❗朽ちていく家が何とももの哀しいですね。
返信する

コメントを投稿

奈良県北部」カテゴリの最新記事