goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

小雨に煙る二上山へ

2021-09-18 | 二上山
.

台風14号が来てるらしいが、小雨が少し降ってるだけで台風らしい風もない。

山へ行けば霧がかかって幻想的な風景になってるかも? と期待して二上山へ



今日は 大阪府南河内郡太子町の 総合スポーツ公園 前からのコース
台風が来てるような天候なので停まってる車は無い、道端へ車を停めて登山口へ



駐車地から登山口まではすぐ ~ 関電の鉄塔横から山の中へ入って行く


すぐに階段が現れる






山には霧がかかる

傘も合羽も要らない程度の雨で、山は小雨と霧にモヤってる







小雨に濡れた山道は、晴れた時よりも趣があって雰囲気が良いもんだ



苔も青々と輝く




近くでもかなり霞んでる











色づいた落ち葉も輝いている



先が少し明るくなった

香芝市の屯鶴峯から延びるダイヤモンドトレイル との合流地点である



霧に抱かれ、黄色い落葉に飾られるダイトレの木段の道




ダイトレを山頂へ向かう




途中に展望台があるが ホワイトアウトのような感じ
天候が良ければ大阪平野の景色が広がるのだが・・・


もう少し先へ向かう






淡い霧に覆われて伸びる木段



ここで引き返す、相変わらずポツリポツリの雨が降る




先ほどの展望台へ戻ったら、白いベールに覆われていた景色はかなり回復してきた


左下に太子町総合スポーツ公園が見える



手前の黄色い建物は 太子町の観光みかん農園
後方に大阪湾と兵庫県の山並み、右後方には大阪市住之江区の 大阪府咲州庁舎らしいのがボンヤリ見えている



左後方に大阪府富田林市のPLの塔、中ほど左右に伸びるのは石川だろう


駐車地へ戻ったら、雲間から青空が覗いて日が射していた。

小雨に煙った二上山の魅力的な景色を見せてもらったひと時でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする