先日 登山道脇に滝があったのでちょっと撮ったが、山頂を目指していたので、じっくり撮る時間が無かった。
今日は滝と渓流をメインに登山道をゆっくり歩いてきました。
伏見林道へ入って10分余?歩いたら左手に滝が落ちている。
この滝の横を登って行く林道と言うか? 踏み後と言うか? 登山道らしきのがあったので登って行く、所々道が流されて無くなったりしている、木々が繁って倒木にコケが生えている、鮮やかな緑のシダ類が繁っている、そんな道を森林浴をしながらゆっくり歩いてきました。
↓ 伏見林道沿いの流れ



↓ 伏見林道から見える滝

かなり高い滝だが、撮り方がマズイので高い感じがしません





滝沿いの道を登ったら、滝の上にこんな流れがある


木の根っこや岩やガラガラの登山道

こんな歩きやすい所も

濃い緑の中にコアジサイ

足元はこんなのがいっぱい
滝を見た後は、誰にも逢わず、山深い登山道らしき道を、渓流と緑に親しみ、2時間余りの森林浴のひと時でした。