goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

河合町、武家屋敷表門?と庭園

2016-12-13 | 奈良県北部


銅板と瓦葺で 両袖には瓦葺き屋根のついた木戸がある
お城の表門にしては ちょっと小さいが、時代劇に出てくる雰囲気だ、奈良県北葛城郡河合町の 町役場である。




門の両脇には 体長1m程のライオン



石畳のなだらかな坂を上ると町役場の庁舎




右手に名残の紅葉を見ながら進むと


町役場はどこにでもある普通の建物



庭園の池は役場の建物や石灯籠を写しこんでいる





近代的な建物の役所は多いと思うが、こんな歴史を感じさせるような門と庭園のある役所は貴重な存在でしょう、大事にしてほしいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする