昨日の続きです
国道168号沿いの 五條市役所大塔支所前から林道殿野篠原線へ入る ~紅葉に彩られた渓流沿いとカラフルな山々を見ながら曲がりくねった道を登って行く

林道沿い
この林道は、私の大好きな渓流と紅葉の山々を見ながら登って行く、大変素晴らしい光景なのですが、うまく切り取って写真に納めるのが困難なのです、ウデの問題だと思いますが
高野辻ビューポイントの近くより
霧がどんどん沸いてくる、急いでこの写真を撮ったが、すぐに山全体が濃霧の中に包まれ、林道の視界は10mを切るほどになった
30分余車の中で待ったが、霧は晴れないので、篠原の宮の滝へノロノロと進む
林道頂上にはビューポイント、大峯奥駈道が通る山々も全く見えない
ビューポイントから下ってくると霧は晴れたが雨が降ってきた

宮の滝
モミジのピークは少し過ぎたか?
ここで引き返して 再び絶景のポイントへ戻る、タイミング良く霧が徐々に晴れてきた、雨も小降りになり ~止んできた








眺める山々には雲がかかり、
カラフルな紅葉には霧が流れる、絶景の大塔でした


国道168号沿いの 五條市役所大塔支所前から林道殿野篠原線へ入る ~紅葉に彩られた渓流沿いとカラフルな山々を見ながら曲がりくねった道を登って行く

林道沿い
この林道は、私の大好きな渓流と紅葉の山々を見ながら登って行く、大変素晴らしい光景なのですが、うまく切り取って写真に納めるのが困難なのです、ウデの問題だと思いますが


霧がどんどん沸いてくる、急いでこの写真を撮ったが、すぐに山全体が濃霧の中に包まれ、林道の視界は10mを切るほどになった
30分余車の中で待ったが、霧は晴れないので、篠原の宮の滝へノロノロと進む

ビューポイントから下ってくると霧は晴れたが雨が降ってきた

宮の滝

モミジのピークは少し過ぎたか?
ここで引き返して 再び絶景のポイントへ戻る、タイミング良く霧が徐々に晴れてきた、雨も小降りになり ~止んできた








眺める山々には雲がかかり、
カラフルな紅葉には霧が流れる、絶景の大塔でした


