goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

梅一輪

2013-02-17 | 奈良県北部
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ
 
、、、という句がありますが、今日の寒さでは、まだまだ春がやってくる実感がわきません



大和郡山市の盆梅展へ行ったが、駐車場が満杯で入れない ~ 諦めて 大和民俗公園 へ梅の様子を見に行った。 こちらの駐車場は半分以上停まっていたがまだ大丈夫



大和民俗公園はかなり広く いろいろなゾーンがある、今日は、その中の梅林 「 民博梅林 」へ





先陣を切って黄色い蝋梅が満開




    
    赤い梅は まだまだツボミ


       
       この木は何色かわからないが ツボミ固し

                   見頃は もう少し先のようです



    
    民俗博物館の玄関には せんとくん

登場した時はキモイとか何とか言われたが、人気上昇でまだまだ現役



見上げれば 単なる「 寒空 」



帰りに法起寺に寄りました、ここも 「寒い風景」 です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする