goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大滝峡

2012-04-24 | ツーリングレポート

最近はあまり遠くへ行ってないので “ ちょっと走ろう ”  ・・・・ で、三重県大紀町の大滝峡へ行ってきた。

紀勢自動車道の大宮大台ICから南へ5Km余である。



時刻はちょうど10時、香芝ICから西名阪に乗って伊賀市の友生ICで降りて ~県道とか広域農道とかで ~R165号 ~青山トンネル を抜けて ~白山町で ~あっちこっち~~ 松阪ICから伊勢自動車道と紀勢自動車道で大宮大台ICで降りる、久しぶりに法定速度+αで走った、、、快適だ ~ここから道の駅奥伊勢おおだいへ


ここで弁当を買って南へ向かう、途中で荷物満載のスクーターを見かける 50ccの「横須賀ナンバー」 だッ!  エッ!! 横須賀から??

赤信号で止まった時に声をかけた、木つつ木館へ先に行ったらスクーター氏がやって来た


  
すごいですねえ、これが50cc横須賀ナンバー・荷物満載のスクーターです
これで横須賀から走ってるのです  今日で6日目とのこと、後ろに 大きく 「日本一周中」 と書いてある

これで日本一周するのです、なかなかやるもんだッ


少し話をして別れ ~ 大滝峡へ向かう



大滝峡の入口です
木つつ木館からここまで3Km余です

大滝峡の見どころは 大きな岩の中を流れる大内山川の姿です



日陰の散策路には緑の苔がいい雰囲気です



浅瀬の岩に当たって白い流れになる



コンクリの擁壁の上はJR紀勢本線





大滝峡の素晴らしい光景



先日の雨で水量は増えて豪快に流れる、しかし、写真でその雰囲気はイマイチ伝わらないようだ



大滝峡のすぐ上流は滝原ダム、この写真はダムの堰堤から撮ったものです


今日は暖かくて絶好のバイク日和

豪快な大滝峡の流れとツーリングを満喫した春の一日でした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする