父島に戻ってきました 2016年04月03日 | 日記 今日の朝沖村(母島の市街地のこと)の裏山の高台から撮った集落の全景、基本的にこれが全て。 島の人口は500人を切り、戦後生まれ(本土生まれ)か本土からの移住者がほとんどらしい。 父島に着いたら土砂降りの雨、父島の繁華街です。 小笠原諸島は地理的には絶海の孤島だが、社会的、経済的には東京都そのものだ。 その理由をタブレットでウダウダと打っていると眼を悪くするので、いずれまた。 母島でもそうだったが、こちらでは海亀の肉を食べる習慣がある。 « 椰子の葉陰に北斗七星 | トップ | 父島の長崎展望台へ行ってき... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます