野に撃沈2

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。(k10D→k7→k30→)k‐5Ⅱsを忍ばせ、人気のない野山や公園、路地裏を彷徨い歩く

晩秋の大菩薩を歩く

2010-10-30 | 登山
 


 晩秋のこの時期、大菩薩嶺に登るのは初めてだった。上日川峠に着いたのはもう少しで10時になろうとする時刻。雨は降ってはいないものの青空は全く見えない。昼からは晴れるという予報に期待してやって来たのだが……。


 峠は既にガスに覆われ始めていた。ロッジ長兵衛前の駐車場には車が5台。








 落ち葉が敷き詰められた山道を行く。



 ガスは濃くなったり、かと思うと晴れ上がったりしている。






 30分もしないうちに福ちゃん荘に着いた。







 立ち込める朝霧の中、木々の紅葉が油絵の具を塗ったようでぬめぬめしている。まるで触れると色が移るように濡れて光っている。






 カラマツ林に入る、すっきりとした直線が美しい。













 小一時間ほど登った辺りで樹林帯を抜けた。足元にリンドウが咲いている。






 稜線に立つ雷岩が見えてきた。



 左に折れ大菩薩嶺へと向かう






 雷岩からは10分もかからなかった。風の当たらない頂上では、2組ほど早めの昼食をとっていた。




 立ちはだかる倒木の根っこ






 ガスの中のデッドツリー



 ガスの晴れるのを祈りつつ、いつもより歩を緩めゆっくりと歩く。



 コウリンカ



 すっかり黄葉したカラマツの幼木
 









 一瞬ガスが消え薄日が差すこともあるのだが、すぐに稜線下から立ち上ってきて視界は再び利かなくなる。



 賽ノ河原の避難小屋が見えてきた。晴れていればその先の高みに富士が浮かぶのだが…。







 12時半前、大岩の陰で昼食とした。目の前の岩に鳥が遊びに来た、どうやらコルリの雌のようだが、夏鳥なのにまだいるのだろうか。



 稜線上は一部を除いてほとんどの木が葉を落としている。



 昼食を終えてからもガスの晴れるのを待ったのだが、一向に消えてくれそうにもない。諦めて歩きだすと、眼下に介山荘が見えてきた。






 


 <この先石丸峠に向かったのだが、長くなったのでこの辺で>     

最新の画像もっと見る