野に撃沈2

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。(k10D→k7→k30→)k‐5Ⅱsを忍ばせ、人気のない野山や公園、路地裏を彷徨い歩く

筑波実験植物園~温室の花

2009-08-30 | 植物園
 <前回からの続き>
 園内には4つの温室が設けられている。サバンナ温室、熱帯雨林温室、水生植物温室、熱帯資源植物温室の4つ。このうち熱帯雨林温室から入ってみた。

 入口の脇には真夏に咲く椿、ゴルドニア・ラシアントゥスという花が今週の花ベストワンとして紹介されていた。




 入口の前には大きな木のオブジェがある。温室の中には階段を上り2階から入っていくのが面白い。



 リュウキュウボタンヅル



 コウシュンカズラ



 ガガイモ科サクララン属の一種とあった。



 ハイビスカスの仲間なのに、花弁が離れている。



 ラン科の花は密生して植えられていて、立て札の名がどの花なのか判別できなかった。









 この花は分かった。エピデンドルム・ポルパクス。メキシコ原産















 このラン科の花だけは立て札が大きく「シンビジウム・カナリクラツム」とあった。Black Orchid(黒い蘭)の一種のよう。日本のシュンランと同じ仲間なのだが、分厚い葉をつけて木の上に着生している。




 ペンタス



 世界最大のラン。グラマトフィルム・スペキオスムといい、ニューギニア地方原産。よく育つと7mにも達し、植物全体の重量は2t、一株に1万もの花が咲いた記録があるという。







 サバンナ温室ではアフリカオーストラリアなどの半乾燥地域に自生する植物が植えてある。

 フエルニア・ゼブリナ。通称赤鬼角、アフリカ原産。



 ヤトロファ・ムルチフィダ。トウダイグサ科で北アメリカ原産



トラデスカンチア・フルミエンシス。ツユクサ科の花でブラジル原産



 プレクトランツス・ヒリアルディアス。シソ科の花



 温室の片隅にとても背の高い植物があった 。23年の時を経て開花したというダシリリオン・グラウコフィルム。国内で開花したのは確実な例としては3例目らしい。
 



 エボロブルス・ピロスス。通称アメリカンブルー、ヒルガオ科




 エキナンツス・トリコロル。イワタバコ科



 世界にさまざまな花があるものだとほとほと感心させられた。

  ではこの辺で。

最新の画像もっと見る