野に撃沈2

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。(k10D→k7→k30→)k‐5Ⅱsを忍ばせ、人気のない野山や公園、路地裏を彷徨い歩く

再び北本自然観察園の野鳥たち

2011-03-14 | 探鳥
 東北地方の大震災、およびその影響で大変な時間を過ごしている方々に少しでも、心労を癒す和みになればと思っています。


 今年既に3回目の北本観察園、少しずつ緑の色が増してきているようで、春の到来を感じさせてくれています。






 張っていた氷や霜も融けた土の上で可愛らしい仕草でホオジロが餌を探しています。






 枝先に移るとちょっとすまし顔に変身。



 これは怖いお兄さんみたい






 藪の中を飛び回っているのはカシラダカ。とてもすばしっこくてなかなかカメラの視野の中に収まってくれません



 高尾の池ではいつものようにマガモとコガモ。バンやカイツブリも時折姿を現わします。



 コガモの雌、近づいても全く気付きません






 ヤマガラがやって来て梢で囀りを始めました。






 奥の方まで歩いて行った時、藪の中にキジを見つけました。こちらが気付いたことを察知したのか、なかなか藪から出てこようとしません。5分ほど待ってやっと出てきたところ何とか撮ることができました。



 ジョウビタキの雌



 今回はオスのほうがモデルを務めてくれました。






 凛としています。野に生きる命です。



 緩んだ水には早速カエルの卵が産みつけられていました、緑色の塊がそれでどうやらニホンアカガエルのようです。



 アオジ






 桜堤をぐるっと回って来ました。地面に何かの黄色い繭が落ちています。



 ポカポカと暖かい一日でした。陽当たりのよい斜面にタチツボスミレの花を発見、今年初めてのスミレです。



 一周して戻ってきたら入口の橋のいつもの場所にカワセミがいました。ちょっと痩せ細っている個体です。







 お終いにガビチョウとアリスイの写真を

 このガビチョウは入口付近で番で忙しなく囀っていたものです。カメラを持ち出したら藪の中に入り込んで出てこなくなりました。



 
 分かりにくい写真ですが、中央にいるのが同じくあわてて藪に入り込んだアリスイです。

 
 この辺で。