西条新居浜神戸稲美 徳永勝二







写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

伊丹の誇り 市民栄誉賞贈呈 引退のモーグル上村愛子さん

2014-04-30 20:41:25 | スポーツ
ソチ冬季五輪フリースタイルスキー・女子モーグルで4位入賞し、3月の全日本選手権を最後に現役を引退した上村愛子さん(34)の伊丹市民栄誉賞贈呈式が30日、同市役所であった。

上村さんは同市鴻池地区の出身。
2歳で長野県に移り、スキーを始めた。
1998年、18歳で長野冬季五輪に初出場し7位入賞。
冬季五輪として日本選手最多の5大会連続入賞の偉業を達成した。

市役所には、市民ら約350人が集まり、上村さんを出迎えた。
藤原保幸市長から副賞の盾や地元の清酒などを受け取った上村さんは「伊丹は本当にのどかで、落ち着く場所。これからはもっと帰ってきたい」と笑顔で話した。

同賞は2012年に制定された。
受賞は同年のロンドン五輪柔道女子78キロ超級で銀メダルを獲得した杉本美香さん(29)、13年にプロ野球新記録の開幕24連勝を達成した元東北楽天イーグルスの田中将大投手(25)に続き、3人目。

セイヨウカラシナ緑に映え 加古川河川敷でみごろ

2014-04-30 15:51:29 | 花情報
加古川下流の河川敷を、セイヨウカラシナが黄色に染め上げ、散歩する住民や、ドライバーを楽しませている。

セイヨウカラシナは、菜の花の一種。
河原や堤防などに群生し、高さ1mの茎の先に黄色い花を無数に咲かせる。
うつくしい
加古川市北部の池尻橋周辺では、一面に咲き誇る花がそよ風に気持ちよさそうに揺れ、新緑との美しい対比が楽しめる。
見ごろは5月上旬まで。

J1神戸 終了間際に痛恨 ペドロ先制、逃げ切れず 2戦ドロー3位後退

2014-04-30 15:25:36 | スポーツ
第10節 神戸はペドロジュニオールのシュートで先制したが、終了間際に追いつかれ、新潟に1-1で引き分けた。
神戸は2戦連続の引き分け。
勝ち点19としたが、2位から3位に後退した。

「悔しい。その一語に尽きる」。神戸の安達監督は勝ち切れなかった無念をはきだした。
神戸は終了間際に追いつかれ、2戦ドロー。
あと一歩のところで勝利を逃し、2位から3位へ後退した。

神戸は持ち前の豊富な運動量で優位に立った。
前線のマルキーニョスや森岡がボールを追い、相手のパス回しを阻止。
新潟に攻撃の組み立てを許さず、主導権を握った。

後半22分ハードワークから先制点が生まれた。
相手のパスミスを森岡がすかさずカット。
GKがシュートをはじくと、ペドロジュニオールが詰め、リーグ最多の7点目となるゴールを挙げた。

しかし、5バックにして守備を固めた終盤、前掛かりになった新潟の勢いを止められなかった。
サイドから攻め立てられ、後半45分、左クロスを川又に押し込まれた。
指揮官は「左クロスは注意していたが、やられてしまった。最後に追いつかれたのが残念」と声を落とした。

これまで、新潟とのアウェー戦は未勝利。
残留争いをしていたころの神戸であれば、引き分けは納得できる内容だったかもしれない。
だが今季、目指すはタイトル。岩波は「勝ち点2を失ったようなもの」と悔しがった。

1点を守りに行って、墓穴を掘ってしまった。悔しいドロー!!

神戸・北野 ツツジしっとり

2014-04-29 20:40:53 | 花情報
神戸市中央区の北野浄水場では、南斜面に広がる約1500株のヒラドツツジが見頃を迎えています。
赤、白、ピンクの花が雨にぬれてしっとりと輝き、傘を差した観光客らが見入っていました。

そばにある同市水道局の職員研修センター「北野会館」の管理人吉田浩次さん(68)は「例年より数日ほど開花が早く、花の咲き具合に勢いがあります。この雨で、さらに花がみずみずしくなっている」と話しています。
五月上旬まで楽しめるそうです。

ブラジル国花「イペ」 りんと咲き初夏を告げる 神戸みごろ

2014-04-28 20:56:57 | 花情報
神戸市中央区山本通、海外移住と文化の交流センター、鯉川筋などで、ブラジルの国花「イペ」が見ごろを迎えている。
28日は1908(明治41)年に移民船「笠戸丸」が初めてブラジルに向け神戸を出港した日。
ラッパ形の黄色い花がりんと咲き誇り、初夏の到来を告げている。

ブラジル移民100周年を記念した2008年から神戸市などが植栽。
かって移住者が出発前の日々を過ごした旧神戸移住センター(現海外移住と文化の交流センター)や元町周辺などで約30本植えられている。

NPO法人「関西ブラジル人コミュニティ」の松原ネルソン勝さん(62)は、「紫や白などもあるが、サッカーブラジル代表の色でもある黄色はやはりきれい」と笑顔で話す。

同交流センターでは、4年ほど前からイペを種から育てる取り組みを開始。
28日には、苗木を初めて敷地内に植え、認知度アップに取り組んでいる。