西条新居浜神戸稲美 徳永勝二







写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝来の竹田城跡 ライトアップ開始 闇夜に輝く「天空の城」

2014-12-31 13:51:06 | イベント

国史跡・竹田城跡(朝来市和田山町竹田)で30日、ライトアップが始まった。

谷向かいにある立雲峡から望むと、山頂に広がる石垣が光を浴びて輝き、闇にくっきり浮かび上がった。

同城跡は、史跡保護と登城者の安全確保を目的に、11日から来年3月19日までの間、初めて入城禁止となっている。

このため、地元商店街などを訪れる観光客が減っており、朝来市商工会では集客につなげようと計画した。

ライトアップは2012年12月以来で、照明80基を使用している。

2月28日までの午後5~10時。

大晦日は翌1月1日午前0時まで点灯する。


姫路お城まつりが開幕 薪能、「新生白鷺」名脇役に

2014-08-02 15:22:51 | イベント

第65回姫路お城まつりの開幕を飾る「姫路城薪能」(姫路薪能奉賛会主催)が1日、姫路城三の丸広場であった。

「平成の大修理」で素屋根(工事用建屋)に覆われていた大天守が全容を見せるのは5年ぶり。

化粧直しを終えた「白鷺」を借景にした古典芸能に、約6千人(主催者発表)が酔った。

 

白亜の大天守が薄暮に包まれたころ、観世流半能「絵馬」で幕開け。

観世流シテ方の上野朝義さん、姫路の福王流ワキ方の江崎金次郎さんらが、天の岩戸のいわれを華やかに演じた。

 

日が落ち、大天守がライトアップで闇に浮かぶ。

薪に火が入ると、会場は幻想的な雰囲気に。

大蔵流狂言「萩大名」で、歌を詠もうと苦闘する大名が笑いを誘った。

鬼女と修験者との対決を描く観世流能楽「安達原」では、舞台の美しさに観衆が息をのんだ。

 

まつりは3日まで。

戦国武将黒田官兵衛や黒田二十四騎らに扮した歴史パレードなどがある。


「ハリポタ」並んだ3000人 USJ新エリア開業

2014-07-18 09:12:16 | イベント

魔法の世界に飛び込もうー。

大阪市のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に15日、人気映画「ハリー・ポッター」の世界を再現した新エリアがオープンした。

 

同日朝、開業を祝う式典が行れ、主人公ハリーのライバルでマルフォイ役の俳優トム・フェルトンさんらが登場して呪文を唱えると、魔法使いの村「ホグズミード村」の住人が現れ、来場者の仲間入りを歓迎した。

映画の世界さながらの街並みに歓声が上がり、感極まって泣き出すファンも。

いち早く入場しようとゲート前で徹夜した人もおり、オープン前に約3000人が並んだ。

 

新エリアのシンボルとなっている魔法学校「ホグワーツ城」の中では、ハリーと空を飛んで冒険をする最新映像のアトラクションが楽しめる。

友人と名古屋市から来たというアルバイトの松本好未さんは(20)は「本当にほうきで空を飛んでいるようだった。

ハリーと同じ同級生になった気分を味わえた」と興奮が冷めない様子で話した。

 

新エリアに確実に入場するには①事前にインターネットのUSJのサイトなどの入場券付きの「エクスプレス・パス」(アトラクションの優先搭乗券)を購入する②JTBなどの入場券付きツアーに申し込むーほか、当日なら無料で配布される整理券が(先着、数量限定)を入手する方法がある。

 


沖縄基地問題をどう考える

2014-03-11 09:02:15 | イベント
3月9日、9条の会 北加古川 八周年のつどい「記念講演」(講師:兵庫県平和委員会事務局次長)が加古川北公民館において、「沖縄名護市長選挙支援の体験」「沖縄基地の歴史・現状・闘い・今後の展望」に関してあり、聴講して来ました。

かっての沖縄は、琉球国王の治める独立国であり、アジアの大国中国をはじめ近隣諸国との貿易を展開して栄えました。

1609年の薩摩侵入後、日本の幕藩体制に組み込まれ、1879年の廃藩置県により日本の一県となりました。

太平洋戦争では、住民を巻き込んだ国内唯一の地上戦の場となり、約20万人の沖縄人が亡くなりました。

1960年1月19日にワシントンで「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」いわゆる「安保条約」に全権委員(日本国側は岸信介、藤山愛一郎、石井光次郎、足立正、朝海浩一郎、アメリカ合衆国側はクリスチャン・A・ハーター)により署名されました。これは第一条~第十条からなり、第六条では「日本国の安全に寄与し、並びに極東における平和の維持に寄与するため、アメリカ合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用することを許される。・・・・」という、日本国にとっては不利なひどい条文になっています。

戦後は米国の施政権下に置かれましたが、1972年5月15日に日本復帰を果たし、今日に至っています。

「普天間飛行場」(宜野湾市)のパンフレットは「沖縄県のホームページ」で見ることができます。

沖縄の書物としては「沖縄の米軍基地」、「沖縄の主要基地」(毎月発行)等があります。

米国軍人は飛行機等で沖縄等に乗り入れるため、パスポート、自動車運転免許証を持参していない場合が多い。

米国軍人の1972年~2012年までの事件・事故件数はなんと10,121件(273件/年、23件/月)であり、事件・事故を起すたびに
沖縄県民が大騒ぎするのは当然であると思われます。

1995年米軍基地として名護市辺野古が提案されました。辺野古は艦船が留められ、弾薬庫も近くにあり、基地としては適所であるようです。

2012年「オスプレイ配備に反対する10万人集会」がありました。

2013年10月に名護市長選挙があり、稲嶺氏が当選しましたが、保守系の支持が多く、安保条約の破棄にはならないようです。

2013年12月に政府与党は東京で仲井真知事を軟禁して辺野古の埋立承認をとったと言われています。

2014年12月に沖縄知事選挙はありますが、仲井真知事の立候補はないと言われています。

今後の辺野古基地に関する動向が注目されるところです。