nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

今年も、害虫に 好まれたツリバナです また1年後を楽しみに・・・

2021年10月27日 | nokoの花図鑑

今年で、実が付くのが4年目の幼木です。余り大きくならないという事で、狭いところに植えています。

昨年は、実が沢山付きましたが、害虫に悩まされました。キバラカメムシです。『黄色いお腹に黒マント、膝上

までのブーツを履いたオシャレなカメムシです。』4年連続で、今年もまた来ました。

成虫の時、3匹ぐらい退治しました。後は20個以上の卵を、葉の裏に産んでいました。

運よく、早く気が付き、葉を取りました。

後は、大きなカメ虫が2匹来ました。昨年も紹介しましたが、カメムシはガムテープで捕獲します。

今年はイラガの発生もなく、安心しておりました。

ところが虫はいなくても実がドンドン弱っていきます。傷もつき色も汚くキレイに色づきません。

やっと原因に気が付いたのは9月24日の事です。ツリバナ2に投稿致します。

初めての経験で、虫のしたたかさを知りました。

今回の投稿は、9月24日に傷ついた実を全部取り、10月2日・10月24日に撮影したものです。

身は少ないですが、虫はおりませんので安心してご覧になって下さい。

明日の投稿には、原因になった虫を載せますので悪しからず( ^ω^)・・・

 

ツリバナについて

学名:Euonymus oxyphyllus  科名:ニシキギ科  属名:ニシキギ属  別名:吊花・エリマキ  

みずやり:水控え目  場所:外の半日蔭

 

成長の速度は遅めで芽を出す力が弱い。「強度の剪定は避け、不要な枝は冬季に根元から切除する程度にとどめたい。」

秋の紅葉も美しいそうですが、地方によっては赤くならず黄色に黄葉するらしいです。

葉が散った後も実が残るため、冬の寂しい庭では珍重される花木です。

 

↓へ 10月2日 撮影です 実が少なくて寂しい限りです❣

 

 

 

 

 

 

 

10月24日 撮影です 少し紅葉を始めました 後の公園の、サクラの紅葉がキレイです

 

 

 

4月11日 撮影です 実が沢山付いています それがたった2個になっています

 

9月24日 撮影です 掃除をし 原因を突き止めた日です

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« こぼれ種の トレニア!アチコ... | トップ | ツリバナが ちいさな害虫の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツリバナ (サッチー)
2021-10-28 09:38:51
本当に吊り下がって咲くのですね。
その花の実がまた釣り下がってできるのですね。かわいい!!
観察力がスゴイnokoさんが愛する植物は
幸せですね(*^^*)
返信する
コメントをありがとうございました (noko)
2021-10-28 22:15:17
サッチーさん   こんばんは!
今日は投稿後のお返事になってしまいました。
今日の投稿は、気持が悪いと思います。
ツリバナの紅葉が始まってから投稿しようと思い、投稿日が遅くなりました。
アサギマダラボケもしましたしね。(笑)3日前から来なくなりました。
今年、二人の友達の上げたフジバカマにもアサギマダラが来たそうです。
寒くて外に出られなかったり、コロナで休館だったりで、3月に、上げたものですから間に合わなかったかと心配していました。
来月、月曜日には二人の友達に持っていってあげます。アサギマダラも休憩所が、沢山、出きていいかとも思っています。
外の作業が出きなかったので、明日からはガーデニングをしなければ、球根(アネモネ)もしぼんでいるかも…
今日の感想!聞かせて下さいね。虫は嫌いでショ。私も好きではないですよ!
でも、ツマグロヒョウモンがビオラに卵を産み、幼虫を育てざるを得なくなり、去年と今年、育てました。
もうビオラも、19本買っています。
お返事遅くなりすいません。
返信する

コメントを投稿