goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

オキザリス バーシカラー が小さな鉢に 次々と咲くのは驚異的です ❓

2020年02月04日 | nokoの花図鑑

11月に貰ったでお花すが、オキザリス バーシカラーは、まだ芽が出ていませんでした。

芽が出初めて、オキザリス バーシカラーだという事を思い出しました。

オキザリスは増えすぎるので、買おうと思ったことがありませんでした。

しかし、お花の咲いた時の可愛さには、スッカリ虜になりました。2019/12/02 に早々と投稿してしいました。

真っ白の花の回りを、薄らと筆でピンク色の色を入れた感じ!手作り感を感じます。

しかしこのお花の見せ場はつぼみのときの姿が赤と白のパラソルを巻いたようなことのようで

可愛らしいのが特徴です。少しずつ開いて行くのも良いですね。

細長い葉を持ちます。開花時期は秋~春(11月~2月)です。

あの小さな球根で数多くの花を付けるのは驚異です。それが、あの繁殖力に通じるのですね。

倍に増える予定です。撮影は 2020/01/124 と本日(2020/02/04)です。

↓からは 2020/01/124  の撮影です

 

 

 

 

 

 

↓からは 本日(2020/02/04) の撮影です

 

 

 

1本 抜いてみました8mm×10mm の大きさです。何本か 枯れた花を取りました

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ホトケノザも 初めて見たアカ... | トップ | ギョリュウバイは 花期が長... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yui_mei_mung)
2020-02-05 00:51:24
nokoさん こんばんは🌻
オキザリス スゴいモリモリですね。
巻き巻き状態のお花も沢山で、まだまだ楽しめますね。
この赤と白のコントラストの日々の変化
楽し過ぎますね。

そうそう、今回の記事投稿時間が、下書き保存した時(3日)のままになってませんか?
タイムラインの下になっていたので・・・
アレっ?と思ったのでした。
返信する
コメントありがとうございました (noko)
2020-02-05 02:47:49
Yuiさん  こんばんは!
オキザリス バーシカラーはやはりオキザリスだけあって繁殖力が凄いですね。
球根が今から倍に増えるそうです。2・3年に1回、大きな鉢に植え替えが必要なんですが、以前オキザリスの小さなお花を貰ったことがあるのですが、豆のような球根がぎっしりで、うんざりして植えられなかった記憶があります。まぁ、オキザリス バーシカラーは派手だから2cm間隔に、やはり同じ鉢に植える位でいいかなと思います。

なんか投稿が3日になっていましたね。画像を入れて新規投稿しようと思ったらホトケノザがもう入っていたので、全部消して入れたのですけど、日にちも消さないといけなかったのですかね。昨日、ホトケノザも画像が中々入らなくて何回もしたのですが、何枚目がはいてるのか分からないので、新規投稿にすると2・3枚入っている番号がわかるので、またそれ以外の画像を入れるとか、もう凄く時間を取られます。今日は2回位で入ったのでまぁまぁ楽だったけど、こんなことになっていました。
1週間ぐらい前にも同じことがありました。下書きした覚えはないのですが、新規投稿を何度か押しています。もうメチャクチャですね。(笑)
「タイムラインの下」ってどこの事かまた分からないのです(笑)画面にありますか?
いつも、お世話になりすいません。ありがとうございました。
返信する
日付けの件 (noko)
2020-02-05 11:39:42
yuiさん  おはようございます!
昨日は、ありがとうございました。
記事一覧から↓の方にある日付けを2月3日から4日にしたら直っていました。今度から日付けも直しておきます。ありがとうございました。
返信する
オキザリス バーシカラー (fukurou)
2020-02-05 18:11:58
noko様
こんばんは。
小さな球根ですね。
この小さな球根ひとつから、5つくらい花が咲いているようです。
オキザリスが強いと言われるの分かる気がします。
でもこの花色とても気に入りました。
返信する
Unknown (yui_mei_mung)
2020-02-05 22:40:22
nokoさん こんばんは🌻
下書き保存じゃなかったんですね。
失礼しました。┏○ペコッ

nokoさんの書かれてる現象、
自動保存の弊害ですね。
私も自動保存してるので、珠に発生します。

「最新記事が、古い日付けになってると
大切な記事を見て頂く機会が減ってしまう。」
と思いチョット余計なコメントを入れてしまいました。┏○ペコッ
返信する
バーシカラー!花期が長いのも気に入りました (noko)
2020-02-05 23:12:19
fukurouさん   こんばんは!
明日から寒波が来るそうですね。(-_-;)
アカザの花園に行かれそうにないです。広いところなので、風が強いのです。

ゴジュウガラ、覚えてくれたのですね。
大分前にカーテンを開けると2匹のメジロが待ってくれていたので、毎日、みかんを置いています。
子供だったのか痩せて小さなメジロに「大きくおなり」とエサを与えていましたが、大分、大きくなったような気がします。
5kgのみかん袋を買って来ました。(笑)
御嶽山の写真!木の幹の色も目立ってキレイでしたね。
ゴジュウガラも端正な顔立ちの鳥ですね。40ガラから50がラが生まれたのですかね。単純な人間はそう思います(笑)
針金のような足がキレイに撮れていましたね。質感も感じました。
下向きの写真も撮れて最高!もう木曽に帰りたくなりますよ。でも、寒波の来る前が大阪で良かったですね。

オキザリスバーシカラーは凄い広がりを見せています。小さな鉢ですよ!
この秋の球根をどうしようかと思っています。
お疲れのところ、コメントを頂きありがとうございました。
返信する
やはり、保存していました (noko)
2020-02-05 23:27:29
Yuiさん  こんばんは!
今日も又、投稿記事に前日のが残っていました。
今日は、少し、賢くなって、保存していると書いてあるところのリセットだかを押したら、全部、消えました。
やっぱり、保存になっていたのですね。
Yuiさんが教えて下さらなかったら、ずっと、同じことを繰り返していたでしょうね。
ありがとうございます。
自動保存の弊害も何のことか分かりません。皆さんも同じようにされていると思っていましたから・・・中々入らない時は
HTML(言葉を忘れましたが)にやり替えます。(これもYuiさんに教えて頂きました)こちらにすると写真の番号が出ないので、画像を入れる時が難しくなります。順番通りに並んでいませんので・・・
この度は、助かりました。今後ともよろしくお願い致します。

返信する

コメントを投稿