goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 4月17日15:22分、""17日後場マーケット情報=日経平均は56円31銭高の2万2277円97銭""

2019-04-17 16:25:58 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(TOPIX)

現在値 1,630.68↓ (19/04/17 15:00)
前日比 +4.22 (+0.26%) 👀
始値 1,628.35 (09:00) 前日終値 1,626.46 (19/04/16)
高値 1,633.96 (11:08) 年初来高値 1,632.66 (19/04/16)
安値 1,625.15 (10:30) 年初来安値 1,446.48 (19/01/04)




 ① ""17日後場マーケット情報=日経平均は56円31銭高の2万2277円97銭""

2019/04/17 15:22

・日経平均株価 2万2277円97銭(+56円31銭)
・高値2万2345円19銭/安値2万2185円87銭
・TOPIX 1630.68(+4.22)
🌸・値上がり1220/値下がり803/変わらず118
🌸・新高値201/新安値42
・出来高 12億7095万株
・売買代金 2兆3628億円 👀
・マザーズ指数 943.68(+11.42)

*値上がり/値下がり、新高値/新安値、出来高、売買代金は東証1部の数値です。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2019-04-17 15:12)



【ロイター】 4月17日15:11分、""東京外為市場・15時=ドル一時112.17円まで上昇、4カ月ぶり高値""

2019-04-17 16:15:46 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(米ドル/円)

買・売 111.98-111.99↑(19/04/17 15:50)
前日比 -0.01 (-0.01%) 👀 
高値 112.16 (09:10) 始値 112.01 (06:00)
安値 111.91 (12:01) 前日終値 111.99 (19/04/16)




① ""東京外為市場・15時=ドル一時112.17円まで上昇、4カ月ぶり高値""

2019/04/17 15:11

[東京 17日 ロイター] -

      ドル/円 、ユーロ/ドル 、 ユーロ/円
 午後3時現在、 111.98/00、 1.1310/14、 126.64/68
 午前9時現在、 111.98/00、 1.1282/86、 126.33/37
 NY午後5時、 111.99/02、 1.1280/82、 126.34/38

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点と変わらずの112円
付近。
 🌸一時112.17円まで上昇し、昨年12月20日以来4カ月ぶり高値を更新した。

午前の取引では円売りが優勢となった。日経平均が連日の年初来高値更新となる中、
ワシントンで行われた日米通商交渉で、懸案だった為替条項に関する議論が目立って協議
されなかったことで、市場では目先の円高警戒感がやや後退。「下値で待ち構えていた買
いが切り上がってきた」(証券)という。

豪ドル/円が昨年来、幾度も阻まれてきた80円の上限を突破したことも話題を呼ん
だ。中国経済指標の上振れに加え、日本ペイントホールディングス<4612.T>が、豪塗料メ
ーカー、DuluxGroupを約3000億円で買収すると発表したことも手
がかりとなった。

豪ドルは80円後半まで一時上昇。4カ月ぶり高値を更新した。

大和証券投資情報部チーフ為替ストラテジストの今泉光雄氏は「海外企業買収などの
直接投資の増加、国内での評価が芳しくないトランプ米大統領の関税措置がいずれ縮小か
撤廃へ追い込まれそうなこと、中国景気底打ちの可能性などを考慮すると、📅秋口にドルは
116─117円付近へ上昇する」と話している。

 📅 あと数か月で約4円~5円のドル高・円安になるという事ですね。メモしてしっかり
  記憶に留めて置きますが、凡太郎はかなり懐疑的です。
   今、10月1日のカレンダーに次の様に書きました。
   ""4月17日、大和証券投資情報部チーフ為替ストラテジストの今泉光雄氏、秋口に
    ドルは116─117円付近へ上昇する""
➡ 結果は10月1日にアップします。





【気象庁】 4月17日15:00分、""各地の震度に関する情報、4月15日~17日まで""

2019-04-17 15:13:48 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(最近の地震活動(速報値))




① 利用の留意事項
◾表示している震源には、発破等の地震以外のものや、震源決定時の計算誤差の大きなものが表示されることがあります。
個々の震源の位置ではなく、震源の分布具合に着目して地震活動の把握にご利用下さい。
◾なお、本ページに掲載している以前の期間に発生した地震については、震源リストをご利用ください。

補足説明
◾★は最新1時間に発生した地震、◆は情報発表した地震を示します。
◾本ページでは、震度1以上を観測した地震についてはすべて、内陸の浅い地震については概ねマグニチュード(M)1.5以上、 それ以外の地震についても概ねM4以上が表示されます。
◾震源決定には気象庁のほか、防災科学技術研究所、大学、及び海外関連機関等のデータを使用しています。
◾本webサイトに掲載されている一部の画像の作成にはGMT(the Generic Mapping tool [Wessel,P.and W.H.F.Smith, New, improved version of Generic Mapping Tools released, EOS Trans. Amer. Geophys. U., vol.79(47),pp579,1998])を使用しています。


② ""各地の震度に関する情報、4月15日~17日まで""

地震検知日時、震央地名、マグニチュード、最大震度、情報発表日時

【17日】
1. 2019年 4月17日14時35分 広島県南東部 M3.5 震度2  4月17日14時38分 ★★
2. 2019年 4月17日11時08分 岩手県沿岸北部 M3.5 震度1  4月17日11時11分
3. 2019年 4月17日02時31分 宮城県沖 M3.8 震度1  4月17日02時34分

【16日】
1. 2019年 4月16日18時47分 茨城県沖 M3.9 震度2  4月16日18時51分 ★★
2. 2019年 4月16日16時40分 奄美大島近海 M3.3 震度1  4月16日16時43分
3. 2019年 4月16日16時07分 石垣島近海 M4.2 震度1  4月16日16時10分

【15日】
1. 2019年 4月15日23時31分 宮城県南部 M3.8 震度1  4月15日23時34分
2. 2019年 4月15日05時28分 釧路沖 M5.2 震度3 4月15日05時32分 ★★★  

【気象庁】 4月17日14:35分、広島県南東部で最大震度2!!

2019-04-17 15:05:21 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(全体図)




(地域図)




(拡大図・広島島根)




(拡大図・愛媛)




 ① ""各地の震度に関する情報""

平成31年 4月17日14時38分 気象庁発表

17日14時35分ころ、地震がありました。
震源地は、広島県南東部(北緯34.5度、東経132.9度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

広島県  震度2  広島安佐北区可部南* 三原市円一町
          三原市大和町* 三原市久井町* 東広島市豊栄町*
          安芸高田市向原町長田* 安芸高田市向原町*
          安芸高田市美土里町* 北広島町有田
          世羅町東神崎* 世羅町西上原* 世羅町小国*
          神石高原町油木*
     震度1  広島安芸区中野* 呉市二河町* 呉市広*
          呉市下蒲刈町* 呉市川尻町* 竹原市中央*
          広島空港 三原市館町* 三原市本郷南*
          尾道市因島土生町* 尾道市向島町*
          尾道市瀬戸田町* 福山市松永町 福山市内海町*
          広島府中市上下町上下* 広島三次市三和町*
          広島三次市三良坂町* 広島三次市吉舎町*
          庄原市西城町大佐* 庄原市東城町*
          庄原市総領町* 東広島市黒瀬町
          東広島市西条栄町* 東広島市福富町*
          東広島市河内町* 東広島市安芸津町*
          安芸高田市八千代町* 安芸高田市高宮町*
          安芸高田市吉田町* 安芸高田市甲田町*
          府中町大通り* 海田町上市* 熊野町役場*
          北広島町都志見 北広島町豊平郵便局*
          北広島町川小田* 北広島町大朝*
          大崎上島町中野* 大崎上島町東野*
          神石高原町小畠* 神石高原町高光*

島根県  震度1  浜田市三隅町三隅* 奥出雲町横田*
          島根美郷町都賀本郷* 邑南町淀原*
          邑南町瑞穂支所*

岡山県  震度1  新見市唐松* 新見市哲多町本郷*
          新見市哲西町矢田* 真庭市下方*

香川県  震度1  三豊市詫間町*

愛媛県  震度1  今治市上浦町* 今治市大三島町* 今治市伯方町*
          上島町魚島* 上島町生名*

【hazard lab】 4月17日10:01分、""カレーライスに「スイセン」3人が食中毒 1人は入院 福井市""

2019-04-17 12:28:27 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

(園芸品種として親しまれるスイセン。葉はニラやノビル、地下茎は玉ねぎに似ているが、有毒なので絶対に食べないで(厚生労働省))




① ""カレーライスに「スイセン」3人が食中毒 1人は入院 福井市""

 2019年04月17日 10時01分

福井市内で今月14日、道路脇に自生していたスイセンを玉ねぎだと思い込み、夕食のカレーの材料として調理して食べた3人が、吐き気や嘔吐の症状で医療機関を受診したことがわかった。福井市保健所はスイセンによる食中毒だとして注意を呼びかけている。

 保健所によると福井市内の60代の男性は今月14日夜、自宅近くの道路脇に自生していた植物が葉はニラ、根の部分が玉ねぎに似ていたことから食べられると判断し、カレーの具材として自宅で調理して食べた。その結果、食後30分以内に男性と30代の娘、10代の孫娘の3人が発症し、うち2人が医療機関を受診し、1人が入院した。

 医療機関から通報を受けた保健所が残った植物や、採取した場所を調べたところ、葉や根の形状がスイセンと一致していたことから、スイセンに含まれる有毒成分のアルカロイドが原因だと断定した。

 ヒガンバナ科のスイセンの仲間は、園芸品種として知られ、冬から春先に白や黄色の花を咲かせるが、葉はニラやノビルによく似ているうえ、地下茎は玉ねぎと間違えやすい。見分けるためには、ニラの場合は葉を揉んだり切ったりすると、強い刺激臭がするが、スイセンは弱く青臭いという。

 2016年には北海道で自宅の敷地内に生えていたスイセンをニラと誤って炒めて食べた男性が死亡している。

※ 植物でも毒になるものは少なくありません。トリカブトの毒は、良く知られて
  いますが、それにキノコは毒キノコを見分けるのは、かなり難しいとされています。
   日本人は、植物や花を愛でて俳句や和歌などを作るのに秀でていますが、科学的な
  アプローチは余り得意でないようです。天然由来、自然が生み出した〇〇という形容
  をコロリと信じるのは危険な事です。