goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

8月2日10:21分、""地面の熱 衛星しきさいがとらえる「京都で50℃」ひと目で明らか""

2018-08-02 16:49:50 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

  ""hazard lab""(引用先)

(8月1日の地表面温度(しきさい/JAXA))




(東京周辺の日中地表面温度と植生分布。 白い部分は雲の広がり。前橋や熊谷で非常に高温である一方、都心でも皇居や代々木公園では少し温度が低い(JAXA) )




(左は名古屋。名古屋城周辺は少し温度が低いが、その周囲や岐阜市では猛暑だ。右の大阪から京都では、関西国際空港が非常に高くなっている(JAXA) )




 ① ""地面の熱 衛星しきさいがとらえる「京都で50℃」ひと目で明らか""

 2018年08月02日 10時21分


 ② 今年の7月は、気象庁が統計を始めた1946年以来、1カ月の平均気温が東日本で1位、西日本では2位を記録するなど異常な暑さだった。こうしたなか、気候変動観測衛星「しきさい」が1日にとらえた地表面温度の分布図が公開された。

「しきさい」は、地球環境の変化を長期にわたって観測するために、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が昨年12月23日に打ち上げた気象変動観測衛星。

 地上からの光を、近紫外線から可視光線、赤外線までの19種類の波長ごとに観測することで、肉眼では同じ白にしか見えない雲や雪、海氷を識別したり、水中に漂う物質やプランクトンなどの微妙な違いも見分けることができるなど、従来よりも高精度の観測ができる。

 8月1日午前10時40分ごろに熱赤外線観測装置でとらえた画像を見ると、正午前にもかかわらず、日中の太陽光で地表の温度がかなり高くなっていることが明らかだ。

 森林の広がりを示した植生分布図と照らし合わせると、東京や名古屋、京都、大阪などの大都市で40℃を超える高温となっているのに対し、森林域では温度の上昇がおさえられている。₊

 とくに1日は、埼玉県の熊谷市や京都市で地表面温度が50℃以上と非常に高くなった一方、都心でも皇居や代々木公園など緑豊かな場所では周囲に比べて少し温度が低くなっている。

 JAXAによると、可視光の波長では、太陽光の反射がほとんどのため、昼間の観測しか行えないが、「しきさい」の場合、熱赤外の波長によって夜間の観測も可能だという。



【気象庁】 8月2日04:41分、""高温注意情報""(一部)➡岐阜県、愛知県、三重県、山梨県!

2018-08-02 16:15:13 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(最高気温15時)




 ① 高温注意情報

•全国の都道府県で、毎年4月第四水曜日から10月第四水曜日を対象とした期間に、翌日又は当日の最高気温が概ね35℃(※1)以上になることが予想される場合に「高温注意情報」を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
•前日17時過ぎに地方単位の情報を、当日5時過ぎから17時頃まで府県単位の情報を発表します。主な地点の気温予測グラフ(※2)もあわせて掲載します。

 ※1 一部の地域では35℃以外を用いることもあります。

 ※2 気温グラフの赤線は、1時間毎の予想気温を結んだものです。黄色の着色域は、気温30℃以上の時間帯とその前後30分の期間を示しています。グラフの縦軸は固定で、範囲外は描画されません。なお、予想最高気温は1時間毎の気温より高い場合があります。

 ★ アクセス方法
    気象庁➡防災情報➡気象➡高温注意情報


 ※ 高温注意情報で最高気温10位に入っていた①岐阜県 ②愛知県 ③三重県 ④山梨県 の情報文の部分をアップします。


① 岐阜県
  ""岐阜県高温注意情報 第1号""
平成30年8月2日 04時37分 岐阜地方気象台発表

岐阜県では、2日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 岐阜 38度(37.5度)
 高山 36度(36.1度)

岐阜で30度以上の時間帯は、8時頃から24時頃まで。
高山で30度以上の時間帯は、11時頃から18時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


 ② 愛知県
   ""愛知県高温注意情報 第1号""
平成30年8月2日 04時40分 名古屋地方気象台発表

愛知県では、2日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 名古屋 38度(37.7度)
 豊橋  34度(31.6度)

名古屋で30度以上の時間帯は、8時頃から24時頃まで。
豊橋で30度以上の時間帯は、9時頃から18時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


③ 三重県
   ""三重県高温注意情報 第1号""
平成30年8月2日 04時41分 津地方気象台発表

三重県では、2日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 津   35度(33.9度)
 尾鷲  34度(33.1度)
 四日市 36度(33.2度)
 上野  37度(36.3度)

津で30度以上の時間帯は、8時頃から24時頃まで。
尾鷲で30度以上の時間帯は、9時頃から18時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。


④ 山梨県
  ""山梨県高温注意情報 第1号""
平成30年8月2日 04時36分 甲府地方気象台発表

山梨県では、2日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 甲府  38度(37.4度)
 河口湖 33度(32.2度)

甲府で30度以上の時間帯は、9時頃から21時頃まで。
河口湖で30度以上の時間帯は、10時頃から15時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
  

【気象庁】 8月2日14:40分、各地の最高気温10位まで;""全国観測値ランキング""

2018-08-02 15:35:13 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(最高気温)
  ※ 14時現在、一般的には、ほぼ気温のピーク時です。



 
 上図は、0時01分から現在までの、各地の最高気温をプロットしています。


 ① 真夏日などの地点数
(8月2日14時00分現在)
 
最高気温(全国)

30℃以上  682地点
(真夏日)

35℃以上  175地点 
(猛暑日)

※この表は概ね50分頃に更新します。
※真夏日の地点数には猛暑日の地点を含みます。
※集計地点数は927です(2018年4月1日現在)。
※昨日までの真夏日などの地点数は下のリンクからご覧になれます。

真夏日などの地点数(昨日まで)

 ② ""今日の全国観測値ランキング(8月2日)""14時40分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
※ 昨日までの観測史上1位の値などは省略して、現在の状況を中心にしています。
   同位=気温が同じがあります。

 ★ 日最高気温の高い方から(10位)

  順位  都道府県  市町村    地点      観測値
                          ℃  時分
  1    岐阜県   多治見市 多治見(タジミ) 40.2 ], 14:13]

  2    岐阜県   美濃市 美濃(ミノ)    39.8 ] 、14:08]

  3    愛知県   千種区 名古屋(ナゴヤ)*  39.6 ]、 13:16]

  4   三重県    桑名市 桑名(クワナ)   39.3 ]、 14:35]

  5   岐阜県    揖斐川町 揖斐川(イビガワ) 39.1 ]、 14:18]

  5   岐阜県    郡上市 八幡(ハチマン)   39.1 ] 、14:26]

  7   岐阜県    中津川市 中津川(ナカツガワ) 38.8 ] 、13:59]

  8   愛知県    豊田市 豊田(トヨタ)     38.7 ] 、13:14]

  8  愛知県     愛西市 愛西(アイサイ)    38.7 ]、 14:18]

  8  山梨県     甲府市 甲府(コウフ)*    38.7 ] 、14:33]

  8  岐阜県     岐阜市 岐阜(ギフ)*    38.7 ] 、14:37]




【気象庁】 8月2日11:50分、全国気象概況➡11種類のデーターから!

2018-08-02 12:22:51 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(天気予報)




(分布予報図)




(天気図)




(気象衛星)




(異常天候)




(降水量)




(最高気温)




(最低気温)




(紫外線)




(風)




(沿岸波浪)


【気象庁】 8月2日09:50分、""台風第12号 (ジョンダリ)の実況と進路予報""

2018-08-02 11:34:24 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(全体図)




(地域図)




(拡大図)




 ① ""台風第12号 (ジョンダリ)の実況と進路予報""
平成30年08月02日09時50分 発表

★ <02日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 28度25分(28.4度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 全域 110km(60NM)

★ <02日21時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 70km(40NM)

★ <03日09時の予報>
強さ -
存在地域 華中
予報円の中心 北緯 30度50分(30.8度)
東経 121度20分(121.3度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 110km(60NM)

★ <04日09時の予報>
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 華中
予報円の中心 北緯 33度40分(33.7度)
東経 116度35分(116.6度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 998hPa
予報円の半径 200km(110NM)