
昨日、久々に走ってみた。実に数十日ぶりだ!(笑)

数十日ぶりに走ってみたら・・・途中でコケた(笑)

コレ、な~に?
よく、草木や時には星の名前をその場で言い当てる人がいるけれど、私にはうらやましくってしようがない。
かく言う私は、人より自然に触れる機会が多いハズだが、草木や星の名前をいっこうに覚えない。あ、人の名前もか?(爆)
走ったのは久しぶり!というけど、廃車にして以来、必然的かつ恒常的に歩く機会は多くなった。
久々にランニングをしたのは目的があって、実は来月から月イチで直方市内でズンバサークルを開催するコトに決め、その会場予約、というか3回分の会場使用料を納に行ったワケである。
公共施設は使用料が安価であるが、自治体によって予約から利用に至るまでのシステムが大きく異なる。
今住んでいる飯塚市では、電話1本でOK。あとはキャンセルする以外は、利用当日、会場にて使用料を支払うだけ。
近隣の直方市、宮若市となるとそうはいかない。電話はあくまで空き状況の確認であって、予約は現地で申請書を書いて上が受理して初めて予約が成立する。宮若市は使用料は当日可だけど、直方市にいたっては、予約するすべての日の会場使用料を一括で納める前納制。
万一、電話で空きを確認していても、その間に誰かが来館して使用料を納めてしまうコトだってある。
悔しいけど、決まりなので仕方がない。わざわざ予約のため、だけに行くのもしゃくなので、とりあえず、走る(笑)
そうだ!途中に「亀山神社」があるではないか・・・
亀山神社、とは・・・
譲り合い・助け合い、物の売買等の情報を地元で共有する掲載料無料の便利なサイト「ジモティー福岡」で←実は私もココにズンバサークルの案内を載せ、何人かの方に新たに会員になっていただいた。
その私がお世話になったサイトの「譲り合い・助け合い」のコーナーに掲載されていた神社である。
実は、飯塚市に住む前にこの神社がある小竹町には3度、住んでいたし、神社の存在は知ってはいたけど、そういう実情があるとは知らなかった。

なんでも、ここの神社の宮司は結婚詐欺にあって、全財産を相手に巻き上げられ、夜逃げしてしまったとか・・・
管理する者のいなくなった神社は荒れるに荒れて・・・
いつか、もう一度、この神社で近所の子供たちのために祭りを復興させたい!
先日は韓国の団体がボランティアで来てくれたけど・・・お力を貸してください。という地元民からの痛切な願いであった。
おっしゃー、ひと肌脱いだるバイ!
と思いつつ、実際にクルマを持たぬ身ゆえ、落ち葉掃きもできない。ならば、せめてブログで紹介させていただきます・・・とコメントを残してから約2週間・・・
危うく口先女(くちさきおんな)になるところだった。

この日は、近隣の住民が清掃をしたのか、径はキレイに掃き清められていた。
なかなか、由緒ありそうな、小さいながらも立派な神社である。
直方まで約12kmの道のりを走って行くつもりが、やはり、冬場のランニングは私には適さない。
体芯温度が上昇する割には手先が冷え切って何とも不快・・・
早々に切り上げ(笑)、近くの小竹駅から乗車、わずか6kmのランニング・・・
無事、直方中央公民館で3回分の使用料を納めて来ました。
【直方ズンバサークル】
直方市中央公民館4階第4学習室にて1/4㈮、2/1㈮、3/1㈮ 20時~21時
※4月以降については年明けに予約します。
新飯塚駅前では、クリスマスマーケットが開催されていました。


ダンスイベントに某スポーツクラブも・・・

商店街に居た「チャンスの神様」!
ご利益はいかほどに?
#welovegoo
#直方市のズンバサークル
#亀山神社
#ジモティー福岡
#新塚駅前クリスマスマーケット