goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

あれから一年🎵

2018-12-09 06:19:14 | 日々雑感

 毎週日曜日に開催している健康の森でのZUMBA®🎵
実は月イチから週一にしたのは、ちょうど一年前の今頃...(というコトは今日で一周年?まあ、何処から起算するか?にもよるけど...)


 数少ない参加者から、「月イチじゃなくて、せめて週一にしてくれないと...」と言われ、そりゃそうですよね?(^_^)てなコトで週一に。

 当然ながら、週一に、したところでいきなり参加者が増えるワケではなく、いつも片手で足りるくらい(^_^)もちろん、誰も来ない日もあった...


 半年すると、いつのまにか10人くらいになっていた🎵
そして、16人に...(^ー^)❤⬅おそらく20名までは大丈夫と思うけど、あまり多すぎると参加する方としては動きにくい?(^_^)


 実は昨日も着信履歴に携帯の番号があったのでかけてみると...教室のお問い合わせだった(^ー^)❤


 どうやら、現地のPOPではなく、このblogに載せた写真の中の私の携帯番号を見つけてかけてくれたらしい(^ー^)❤⬅先週来られた方もそうでした🎵


 CEO⬅ゴーンさんの元役職ではなく(^_^)、検索エンジンのコト🎵
なかなかどうして、あなどれない(^_^)
「"飯塚市ズンバ"で検索したら出てきました(^_^)」

 最近、来ていただいた方には、その場で口答アンケートをするのだけど、何人かがそう答えてくれる(^ー^)❤


 もちろん、館内に掲示しているPOPを見て来てくれる人もいるから、やはりどんなにネット社会になっても、アナログ的な部分は必要🎵



 実は、健康の森に貼らせていただいているこのPOP🎵
先週行ったら剥がされていたので受付のおじちゃん、いやお爺ちゃん?(^_^)に確認すると...

 昼間の勤務のオバハンが剥がしたらしい(^_^)

 一応、個人の営利を目的とする掲示物は市の体育協会の許可を得る、というのが決まりである。先月同様、このPOPも体育協会へ持っていき、「許可が降りました」の連絡をいただいてから取りに行ったものだ。それも車が無いので歩いて🎵
もっと言うなら、POPも自宅のプリンターが壊れてるから手書きダ(笑)

 それを剥がすなんて...
久々に怒りの感情が込み上げて「文句があるなら剥ぐ前に、ここに電話するように言ってください。正直、営業妨害です❗」と言ってしまった(^_^)

 帰りに見ると、ちゃんと元の位置に張り直してあった(^_^)

 私がそこまでムキになるのは、こんな手書きのPOPでも、それを見て来てくれる人がいるから...


 あー、やっと本音が出たナ(^_^)
実は始めた当初は、そんなにやりたいコトではなかった(^_^)
正直言うと、本当は物書きになりたくて、ズンバインストラクターは、その次くらいにやってみたかったコト(^_^)


 でも、一年間やり続けて気付いた。
私は「教えるコト」「伝えるコト」が好きなんだ🎵と(^ー^)❤

 思えば、自衛隊にいた時もそうだった。
一番、「やりがい」「充実感」を感じたのは教育隊で隊員の教育に携わった5年間であり、監察で隊員の意見聴取に九州&沖縄を奔走した3年間だった...


 一昨日の学生の「人から感謝されたり信頼されるコトが私は幸せと感じるからです」というコトバが甦ってきた。

 やっぱり、相手の反応がその場で判るシゴトがイイよね(^_^)
そういう意味では、ズンバインストラクターというのは、まさに適職ダ🎵

 なぜなら、身ぶり手振りだけで相手に伝えないといけないから...
初めての人に、いかに上手く伝えるか?が勝負だし、醍醐味でもある(^ー^)❤


 儲かる儲からないではなく、「やりがい」「充実感」🎵


 実は、カラダを使う仕事も、あと10年後、いや、20年後を考えると怪しいので(^_^)、カラダを使わない「教える」シゴトの面接に明日、行って来ます🎵⬅詳細は、採用されてからでないと言えないけど(^_^)


#welovegoo
#飯塚市のズンバ教室