腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の日曜日は驚くほど電池交換の件数が多かった。
何件あったかは企業秘密なので言えないが。

その反動なのか今朝はボンヤリと向かいのドトールコーヒーさんに入るお客さんを眺めている店主です。

今日は一日こんなかしら?

何人入ったかカウントしておけばよかった...



↑何故かこういう物も店に常備している。

何ならついでに交差点で車の交通量をカウントするバイトもできる。

あれって時給幾ら?



それにしても、昨日は何故あんなに電池交換が多かったんだ?

満月だったからか?(←月の満ち欠けと時計の電池残量の因果関係は全くないし、昨日は満月ではない)


昨日は午後2時~3時頃がMAXに忙しく、多い時で5人くらい、時間にして30分ほどお待ちいただいた。

お待たせして誠に申し訳ございませんでした。



しかし、今日なら店主は魂が抜けた風にボンヤリと空(くう)を見つめています。


電池交換をお急ぎの方、電池交換するなら...





    今でしょ!






は~っ、やっとこのフレーズ使えた(笑)

数日前から使いたくて使いたくてモジモジしてました(笑)



スッキリしたところで、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイト Ref.15200 自動巻き

大阪府河内長野市在住のS様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、4番車交換、ローター芯交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

一般的なデイトジャストよりも一回り小ぶりサイズのデイト(エアキングと同じ大きさの34mm径。デイトジャストは36mm)です。
U品番なので1997年~98年製造。
“ジャスト”表記はないが、0時ジャストにカシャッと日付は変わるのでご安心ください。
S様大事にお使いくださいませ。



とか何とか内容のないブログを書いている間にパラパラとお客様がご来店くださっている腕時計修理専門店トゥールビヨン
明日と明後日は定休日ですので、来ちゃダメですよ。
木曜日にお待ちしております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )