腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の休みに大阪駅の方へ出掛けました。

ルクア冷やかして、ヨドバシカメラ冷やかして。(ヨドバシは冷やかさずに色々買った)


阪急の地下街でお茶し、帰りに奥さんが何やら美味しいチーズケーキがあると言うので買って帰りました。

伊勢丹の地下2階で売っているチーズケーキがこちら↓


デリチュース。



1ホール買いました。

一番小さいサイズ、1500円(税込)。


ワオワオ!





美味そうです。



チーズの王様と言われる「ブリー・ド・モー」をフランスの農家から熟成途中で仕入れ、93%の湿度でじっくり熟成。
ベイクドなのにレアチーズのような滑らかな舌触り。
とろけるような口溶けの良さ、そして濃厚なチーズと甘酸っぱい杏ジャムが口の中で混じり合って微妙に変化していく奥深い味わい。



うまし!


チーズもさることながら、上にかかっている杏ジャムがとても美味しく、チーズと良く合います。


ほほぅ、こりゃ美味い。



本店は箕面らしいですが、JR大阪駅三越伊勢丹店地下2階、もしくは大阪駅デザートテラス内でも販売しています。

大阪駅にお越しの際は、是非一度ご賞味を。


デリチュース、お間違えなく。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 IWC メカニカルフリーガークロノグラフ Ref.IW370603 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、外装研磨(新品仕上げ)を行いました。

インターのパイロットウォッチ、フリーガーのクロノグラフです。

インター好きの店主も同じモデルを持ってました。
売却したので今はありません。
売らなきゃよかったと後悔してます。
M様大事にお使いくださいませ。



ルクアでもテーブルクロスや面白いキッチン雑貨(?)を買ったのを思い出した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
明日はそのキッチン雑貨のご紹介。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )