腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



4月の2週目にして早くも球団タイ記録を2つも樹立するのはなかなか難しい。

開幕7連勝と31イニング連続無得点。


むぐぐ~~~。

対阪神戦初の3連戦オール零封。


やっぱり甲子園のあの雰囲気にやられちゃうんだなぁ。


ま、今日から東京ドームでヤクルト戦。

何もなかったかのごとくホームランバカスカ打ってくれるでしょう。

期待してます。



期待していると言えば、いよいよ今日からマスターズ開幕。

過去4度優勝しているタイガー・ウッズは今までで一番の仕上がりらしい。
初日2アンダーの13位タイ。

狙えます、5勝目。


そして日本からは遼君と藤田寛之さん。

藤田選手は7オーバー、87位とちょっと出遅れたが、5年連続5度目の遼君は1アンダーの23位タイ。
ミケルソンと同スコアで初日を終えたようで。

狙えます、初優勝。
頑張れ遼君!


今年の目玉は史上最年少の14歳アマチュア、グァン・ティンラン(中国)君。

14歳って...


店主が14歳の頃はというと、なめネコの筆箱(缶タイプ)とか下敷きを集めていて、夕方慌てて帰ってサッポロポテトバーベQあじを食べながらガンダム見てた程度。

ゴルフ、ましてやマスターズなんて夢にも出てこなかった。


嗚呼...


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式でマスターズ・トーナメントをサポートします。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスター 自動巻き

大阪市城東区在住のS様所有。
リュウズ取り付け、巻き真交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

60年代くらいのシーマスターです。
文字盤が鮮やかなグリーンですが、オリジナルではなくリダン(塗り直し)されたものです。
巻き真(リュウズの軸)が折れてしまって、リュウズが欠損していました。
OHは行っておりません。
S様大事にお使いくださいませ。



マスターズの舞台、オーガスタ・ナショナルGC(ジョージア州)だと100切る自信がある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ハーフでですが、何か。
アーメンコーナー(11、12、13番)を甘く見るとハーフでも100超えます(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )