フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

volcano

2022-11-30 08:30:37 | Weblog

「世界最大の活火山であるハワイのマウナロアは、約40年ぶりに噴火し、壮大なシーンを引き起こし、島に不気味な赤い輝きを放ち、空中で最大200フィート(60メートル)の溶岩を発射します。マウナロアは1984年に最後に噴火しました。そのより小さく、より活発な隣人であるキラウエア火山は、2021年9月から1年以上にわたって継続的に噴火しています。マウナロアは、ハワイ諸島の最南端の島であるハワイ島を構成する5つの火山の1つです。噴火は、一連の大地震の後、日曜日の夜に山頂で始まりました。その後、山が分裂し、マグマが発生しやすいリフトゾーンに形成された通気孔に広がりました」ってニュース知ってた?知らなかったなぁ。キラウエアは知ってたけどその隣が40年ぶりに噴火だなんて、何がどうなってるんでしょうね。ハワイと言えば浮かれたイメージなんだけど、ところがどっこい、火山列島なんだよなぁ。今のところ避難命令は出されてないというけど早く収まればいいね。

今日は雨が上がって

少し生暖かいが

これから寒くなるのかなと

いったところだ

誰とも会わずどこへも行かずの

暮らしに慣れてしまうと

こっちの方が快適だな

なんて思ってしまうから

人間の環境適応能力には

恐れ入ってしまう

せめて中国人のように

白紙を掲げて立ち上がらなければ

存在すら消されてしまうから

リハビリで少し調子よくなった

腰を上げて外に出る

ただ外もあまり刺激的でないのは

年のせいか

それとも・・・・かな

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eadburg

2022-11-29 08:38:29 | Weblog

「オックスフォードのボドリアン図書館の研究者が最先端の技術を使用して、AD700からAD750の間にイギリスで作成された使徒言行録のラテン語のコピーである古代の写本の3D表面をキャプチャしたときに、女性の名前の秘密の書き込みがついに明らかになりました」ナニナニ?と思って記事を読んだら1300年前の中世のテキストで見つかった女性の名前と小さなスケッチだって。その本の表面とか中に目では見えない形で書き込まれていたんだとか。「学者は、古英語の女性の名前Eadburgが、12世紀以上にわたって肉眼から隠しておく方法を使用して、宗教的なテキストの表面に繰り返し刻まれていることを発見しました」当時にそんな技術があったのかと驚く一方、こちらも人間の髪の毛の5分の1の大きさが見える最新の技術で中世の技術を打ち破ったということだ。「本にEadburgの名前を書くことは、少数のエリートで高学歴の女性だけが古英語とラテン語の両方を書いたり読んだりすることができたときに、彼女の力と高い地位を静かに主張しました」とまで分かっているから今後、彼女のことや目的はナニカまで研究すると言ってた。突然のよみがえり、興味津々だね。

今日は雨

体が重い頭が重い

体が重いのは体重オーバーだから

仕方がないが

頭が重いのは

5回目のワクチンを接種したからか

とそういうことにしてる

コロナなんかどこ吹く風になったのか

忘年会の誘いが来た

若者は元気らしい

この暖かさではピンとこないが

あと1日を残して

12月だもんな

今年は浮かれる年末になるのだろう

ご用心かな

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Feverish

2022-11-28 08:22:37 | Weblog

 Lady Chatterley’s Lover;チャタレー夫人の恋人がNetflixで12月2日から公開ですって。知らなかったなぁ。DHロレンスのこの小説は、いままで何度も映画化されてるんだけど当たるんだよね。今度は、Emma CollinがLady ChatterleyをJack O'connellが Oliver Mellorsを演じてる。と言われても知らないが二人ともイギリスの俳優だ。エマコリンは、映画でダイアナ妃を演じた人だと。そう言われれば、似てるかも。オコンネルは全く知らない。若い人は知ってるだろうけどジイサンに30代の俳優を知ってるかだなんて無理な話だろう。予告編を見たけどいいんだなこの二人。時代背景も森の景色も素晴らしいね。こうやってクラシックが受け継がれていくのもいいかもなぁ。確か高校の時にこの小説を読んだ記憶があるんだけど。エロティックシーンしか頭に残ってない。それくらい衝撃を覚えた作品だったよね。今なら余裕でストーリーが楽しめるかもなぁ。

サッカー負けたねコスタリカに

ウチはCATVだからテレビで見れた

俄かサッカーファンの

僕はすっかり熱が冷めたよ

負け方が気に入らないから

あの緊張感のない

一瞬のプレイは

ナンなのでしょう

あれで今度頑張ると

言われてもなぁ

それでも

スペイン戦は見るだろうけど

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Messi

2022-11-27 08:41:14 | Weblog

Leo says Qatar "will surely be my last World Cup"とメッシが言ったというが彼のコーチはそう思ってない。アルゼンチンがメキシコを下し、メッシが先制ゴール。「初戦(サウジアラビア戦)の敗戦は予想していなかったので、違和感を感じていた」と語った。「日々はとても長く感じられ、私たちはそれを好転させる機会を熱望していました。重要な試合であることは分かっていた。幸運なことに、僕たちには勝つという選択肢があったし、それは肩の荷が下り、喜びと安心の理由だった。“We need to keep our feet on the ground.”結局のところ、これは彼のワールドカップかもしれません。やったねメッシ。やはり見せてくれたね。ポーランドがサウジに勝ったというからこの組は熾烈だね。日本も運命のコスタリカ戦というのにここではテレビ中継がない。どうなってるんだNHK、田舎なりゃこそ娯楽もないからせめてワールドカップくらい見せてよねとブツブツ。

きょうも暖かい

普段は家の中で

ゲームばかりしてる

姪の幼い子らが

外に出てきて遊んでいる

ちょっとしたことに騒いだり

大声で笑ったり

子供の声は昔も今も変わらない

お前たちは

サッカー見てるかときくと

ううん

何が好きなんだときくと

大相撲と兄が言い

お相撲と弟も言い

ウーン渋い好みだなぁ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

un match clé

2022-11-26 07:44:12 | Weblog

world cup Qatar;予選リーグで開催国のカタールが敗退。ちょっと早いような気もするけどこれが勝負の世界の現実だから仕方ないか。そしてここ一番重要な試合というのが、これから目白押し。俄かサッカーファンとなった身にとって、どの試合も目が離せません。アメリカと引き分けたイングランドも気になるところですが、フランスvsデンマークもみたいと思いますが、やはり気にしているのは、日本vsコスタリカは元よりメキシコvsアルゼンチンでしょうか。サウジに負けたアルゼンチン、もう後がありませんからね。負けたらもうメッシの姿も見れません。決勝トーナメントでメッシの姿を見たいと思いますけどメキシコは強いですからねといろいろ思いながら一喜一憂するのもワールドカップの醍醐味か。いや、実に面白い!どっかで聞いたセリフだったね。

専守防衛

日本のキーパー権田選手の

活躍を見て

そう思った

スーパーセーブを繰り返す権田選手

しかし防衛だけでは試合に勝てない

だから一歩先に出てのパンチング

攻撃こそ最大の防御なんだと

チームに知らしめた

選手防衛はスポーツ

専守防衛は国家

彼らから学ぶべき

多くのことがありそうだ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

best

2022-11-25 09:12:37 | Weblog

world cup Qater;ブラジルが最高の状態なんだろうか。若者Richarlisonの2発でセルビアを粉砕。バイシクルキックというかサポエラワイプというか華麗なるパフォーマンスを見せてくれたってね。新聞で知ったんだけどね。もちろんネイマールも出てるから活躍したんだろうな。それにポルトガルのロナウドもガーナ戦で得点して勝ったというじゃない、大したもんだよね。なんだかうれしくなるね。もちろん若い世代の活躍はそれはそれでうれしいかぎりだがアルゼンチンのメッシをはじめベテランの活躍ってぇのは堪えられないね。年カのような気持ちでだからかな。負けるな一茶ここにアリでもなかろうに。いろいろあったけど、スポーツって盛り上がるね。ついつい決勝トーナメントで当たるかも知れないと思って日本チームの調査員かのような気持ちでほかのグループの試合を偵察しているから。まだ何も決まったわけじゃないのに。

A君 尿路結石 B君 膀胱結石で入院

C君 食道癌で養生中 Ð君 うつ病で入院

E君 自立神経失調症

F君 腰痛 G君 咽頭癌で養生中

来年開催する57年目の中学卒業文化祭の打ち合わせに

主だったもの20名を集めたら

すでに7名が不参加 出席者も体の不調数々あり

暗雲立ち込める出発となった

不思議なことに女子に不調を訴える者がいない

この差ってナンですか

されど婆は強しかいな

その婆が言う

人生気合いだと

気合もいいけど

そう言われてもなぁとブツブツ

でも気合の婆のおかげで

みんなやる気でよかった

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the global standard

2022-11-24 08:10:51 | Weblog

world cup Qatar:ドイツvs日本、テレビで見てました。前半1点PKでドイツに先制点を許した時点でもうあきらめムード。年寄りはこれだからなぁ。前半終了するともうこれ以上傷が広がるのを見たくないのと体力が持たないとの理由でテレビを消して寝た。朝起きて、どうせ負けただろうなと思って新聞を見るとトップ見出しに「日本逆転勝利2-1」とあるじゃない、目を疑ったよ。それと同時に歓喜の渦から外れたなと思った。過去4度ワールドカップ優勝のドイツに勝った大金星という表現の中、森監督は、日本のサッカーは、グローバルスタンダード、世界基準だと胸張った。サウジといい日本といいアジアンサッカーは強いね。せっかくドイツに勝ったんだから勝って兜の緒を締めてコスタリカも撃破だ。そしてスペインと勝負だね。

今日は最高気温が23℃だって

どうなってるんでしょうね

ドーハの熱気が

押し寄せてきたのかな

寒くなってきたぞ

灯油は今年はいくらだ

なんて言ってたのに

半袖にしようかなと

空を見てる

温暖化なんでしょうかね

冬は寒く夏は暑くで

構わないんですが

地球もボケが

始まったんでしょうか

いよいよですか

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

one love

2022-11-23 08:30:53 | Weblog

world cup Qatar何かと問題が多い大会だそうなのだが人権問題に対してのヨーロッパの抗議の腕章をFIFAが禁止したことに対してドイツのサッカー連盟が訴訟を起こすとかしないとか。まぁねぇ、その国独自の文化とか制度とかあるわけで「郷に入れば郷に従え」と昔はあったわけで何でもかんでも西洋のグローバルな考えをさも正義のように振りかざされても、ハイそうですかとはいかないわけで。でも黒船は突如やって来てその国の体制を破壊し制度の見直しを迫りというのも歴史上の事実でありこれによって救われた人々も多くいたのも事実だ。ただスポーツに政治を持ちだすなというのも間違いではないからFIFAが取った措置も100%ダメだというわけでも無いわけで。さてさてな問題ですな。さらにサッカー場建設に携わった外国人労働者が6500人も死に賃金の未払いといった問題もある。カタール人は働かないから中国企業に現場を任せたというじゃない。人権を軽んじる国が人権のない国に仕事を任せた結果となればやはり黒船の出現は時の氏神なのかもしれない。one love 西洋っぽい言葉が意味を持ってくる。その仕返しが会場で売られる1杯2000円のビールなんだろうか。今夜ドイツと日本が激突する。

昨日

昔の言葉で古語で

詩を書いてみようとして

ハタと思った

見よう見まねで

それらしい言葉は

使えるけれど

古語は全く知らないことに

気付いた

文語体モドキはできるけど

日本語の本質も知らないで

なんぞ日本人たるやと

笑いながら

嘆いてしまった

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

melting glaciers

2022-11-22 08:29:18 | Weblog

「氷河の融解によって数十万トンのバクテリアが放出されていることが研究で示されています。研究者らによると、下流に洗い流されている微生物は生態系を肥やす可能性がありますが、潜在的な病原体を特定するには、はるかによく研究する必要があります」地球温暖化や異常気象でいよいよ氷河が融けだした。その中に微生物や病原菌がいるってことは薄々知ってはいたが研究が追いつかないくらい膨大な数だとは思わなかった。病原菌自体は心配することはないという学者もいるが、ウイルスがそれを宿主にしてという問題もあるから。それに融けて流れたら温度差によって死滅する微生物もいるだろうし反対に繁殖する病原体もありってことか。まるで映画の世界だね。いやいやこれが現実か。その中にオレたちがいるってことか。凍ってるものは凍ったままでいて欲しいよね。

あれは

いつの夏のことだったんだろう

立山から

着いたよって写真送って来てくれたのは

今では彼女も孫の世話で

毎日奮闘してるとか

もうボロボロって言ってたっけ

楽しそうではあったけどね

分からないものだね

突然に孫の世話の用事が来るなんて

人生って

突然の変化の連続なのかもしれない

だって

氷河でも融けはじめるんだから

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

captivity

2022-11-21 07:19:01 | Weblog

「飼育下繁殖プログラムは、鳥の翼幅を短くし、行動の変化をもたらし、動物を捕食者に対してより脆弱にすることを世界的な研究で発見しました.飼育下で飼育された動物は、野生に放たれると生存の可能性を損なう可能性のある重大な身体的および行動的変化を経験することが、幅広い研究レビューで明らかになりました」とオーストラリアの研究機関は言うのだけど絶滅危惧種や野生絶滅の危機にある動物は保護しなければ、動物多様性が損なわれるわけで、それが長いこと飼育していると体が環境に合わせて変化するというのだからまたここで今までやってきた飼育プログラムの見直しを迫られたということかな。飼育されたライオンは咬合力が野生のライオンより弱いことが分かってるって。これで野生に戻されても生きていけないよね。知らなかったなぁ。鳥も飛ぶ必要がなかったら翼を短くするのか、知らなかったなぁ。でも保護プログラムは必要。さてどうするか。新たな問題提起に直面してるって。人間も、多分便利さの影で何かが退化してるんだろうな。そう言えば、最近、菓子袋を手で開けられない。これは、年のせいだけか。と疑ってみる。

譜面通りに間違いなく演奏するバンドがいて

アドリブばっかしやるコンボがいて

アドリブが野生で譜面が飼育と

思えばわかりやすい

アスファルトの道を走るか

デコボコのオフロードを走るか

好みの問題であって

能力の問題とは

捉えたくないけど

人間も与えられた環境で

元の能力が

変化してるのかな

誰かに飼われてるってことに

違いはないのだから

そう言えば

オイラの羽も

短くなったなぁ

(天使か)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする