フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

unreliable

2021-09-30 08:45:10 | Weblog
自民党の総裁選で岸田文雄さんが新総裁となった。その前日アメリカにいる人が新総裁は岸田だと断言してた。これって分析した結果の予想だったんだろうか。情報が事前にアメリカに、中国に漏れてたなんてことはないんでしょうね。世襲議員の戦いだったからどっちが勝っても変わり映えはしないとおもってたけどより安全パイを選挙がらみで党員が選んだということか。河野さんは口が災いだからね。また当分の間面白いことは起こりそうにない。御祝儀選挙となるか批判選挙となるか岸田さんも前途多難だね。スガちゃんが解散選挙やってくれてたらラクだったのにねぇ。(そしたら総裁になってないか)

面白いことと言えば
フランスでブルターニュだったっけ
不動産補修で
その西部地区の邸宅を壊してたら
壁からフランス革命前の
珍しい金貨が239枚出てきたって
ザックザックだよ
€1.2mで売れたってね
ウチの壁なんか
壊したら修理代がかかるだけだもんな
ここ掘れワンワン
やってみたいなぁ
疲れるだけだろうけど



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

show

2021-09-29 07:38:48 | Weblog
アムステルダムの美術館で開かれてるルネッサンスの肖像画100点の中にアルブレヒトデユーラーが1508年に描いたアフリカの男のスケッチと1525年に描いたアフリカ人の肖像画が展示されてるって。このスケッチはデユーラーの死後に印刷屋さんで発見されたのこと。黒人が展示されるというのはヨーロッパ500年の美術史のなかでも初めてだってね。当時珍しがって黒人を描いた人もいただろうけど展示されたのは今回が初めてだってね。デユーラーって画家は凄く絵が上手い人だったからこのスケッチがまたいいんだ。BLMとかの流れで日の目を見たということだがルネッサンスといいながらも多様性じゃなかったんだね。ただみんないい絵を描きたいいい絵を見たいと思ってただけなのにね。

誰の絵を練習してたんだろう
古いスケッチブックから
見つけた
今ではこんな絵は
描かないな
人物の練習してたのかな
これに似た絵が
何枚かある
人の歴史って
面白いね
当時夢中になってたものの
軌跡がたどれて
恥ずかしくもあるけど
これがあの時の自分だと
思うと
粗末にも扱えなくて
あらためて見て
思いにふけっている
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fire

2021-09-28 08:25:23 | Weblog
北の将軍様がまたミサイルのようなものを日本海向けて撃ったってね。そんな金があるなら民の食料でも賄えばいいと思うのだけど「欲しがりません勝つまでは」なんでしょうかね。なんか勝算あります?あまりにも考え方が古すぎてよく分かりません。そんなことには取り合わずに韓国なんか「もう犬食うのやめよう」とムーンちゃんが言ったとか。一歩前進だよ。将軍様も後退的な考えは止めて一歩前進しなくっちゃと思うのだけどね。「そんなこと関係アリラン」と言われてもなぁ。

ウルーって猫がいて
もう死んで3年になるのかな
だったらこの絵は
何年前に描いたんだろう
たくさんお話ししてくれて
よくモデルになってくれて
時々思い出させてくれて
猫ってありがたいなぁ
猫を飼ったのは初めてだったけど
そして最後の猫になったけど
今でもそこにいるようで
鳴き声が聞こえてくるようで
ボケたらあかんよとでも
言ってくれてるようで
優しい気持ちが広がっていく
さぁ今日は高齢者講習だ
なんじゃそらだが
お上のお達しだから
行ってくるか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

danke

2021-09-27 08:24:49 | Weblog
Angela Merkelの時代が終わるね。凄い人だったね。腐敗してない政治家と言ってもいいだろう。引退だなんてもったいない。日本に来て代わってやってくれとでも言いたいね。こういう人が何故日本には出ないんだろう?二世三世が政治家やってるからかな。そりゃ身内優遇なんてバカなことに血道を上げるわけだ
EUをまとめあげフクシマを見て原発をスパッとやめるなんて頭がいいとはこのことだろうと思ったことが彼女の外交には沢山あったね。移民政策では失敗もあったけどそれは彼女が東ドイツ出身だったからだと思っている。16年間もドイツを率いて世界の中心でアメリカにもひけを取らずに輝いていたんだよ。呼ばれてヘコヘコと行く外交じゃないんだよ。毅然とした態度は好感が持てたね。それは台湾の蔡英文に受け継がれたかもしれない。ともかく16年間世界を楽しませてくれてありがとう。なんか寂しくなりますねぇ。

芋です。秋は芋です。
ザックリ切って
油をひかないフライパンで
蒸し焼きにしてます
塩も何にもふりません
振った方がよりおいしいのかも
しれませんが振りません
皮も少々残ってます
そんなに時間はかからないので
秋のおやつには
もってこいです
沢山焼いてテーブルの上の大皿に
のせていると
食べたいときに食べれます
冷めても美味しいのですから
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

l'air de automne

2021-09-26 09:24:54 | Weblog
昨日 ソマリアの詩人のことを書いたけど今日のニュースにソマリアの首都モガディッシュの大統領邸付近で自動車爆弾テロによって8人が死亡7人が重軽傷を負ったと出てた。何というリンクなんでしょう。ソマリアってアフリカのどこにあるのかも知らなかったけどエチオピアの下のちょうどアフリカの角のところにある国なんだね。内戦が絶えないところだって。やっとどうにか治まったと思ったらまたこれかいな。今回も自爆テロでアルシャバーブジハード派というのが犯行声明を出してるってね。ジハードといわれてもなぁ。コロナで大変な時なのに。テロリストってマスク付けてるのかな?顔を布で覆っているからいらないのかな?素朴な疑問。

秋の気配を感じます。
フランス語ではair
イングリッシュではsign
airが気でsignが配なのか
どちらも訳すと1個足りない
足りないから形容で補う
日本文学の文章というか
言葉は今様な饒舌ではなく
キレてるから外国語の翻訳では
完全にはそのニュアンスは伝わらないだろうな
それとも青い目はつかめるのだろうか
秋の雲を黒い目で追いながら
言の葉の行方をそんなふうに
思い浮かべている







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

heckling

2021-09-25 09:41:17 | Weblog
Somaliの詩人Hawa Jama Abdiが8歳の時にハイエナの道に迷った時に作った詩。ジャマは羊飼いの娘で盲目だった。それで森の中で道を外れてハイエナがいる道に入ったそうな。ハイエナの声や足音が聞こえたんじゃないかな。そんな時でも彼女は落ち着いてハイエナに詩を作って聞かせたという。
I lived in fear of you, day and night.
It is a miracle world if I am standing
in front of you, tonight
Since I am blind and cannot see anything.
Come to my rescue
and your voice be my company.
私はあなたを恐れて生きてきました
昼も夜も
そして今夜
あなたの前にわたしが立っているなんて
まるで奇跡のようです
私は盲目で何も見ることができませんから
助けに来てください
そしたらあなたの声は
私の友となるでしょう

もっとカジュアルに訳すべきかな
詩って言うのは訳すのが
難しいんだよね
ともかくその詩で
無傷で生還できたって
話しだ
遠くで山羊の声を聴き
それが自分ちの山羊だとわかった時
崩れ落ちたってね
詩の力によって動物が
抑止できたのか
それとも他の神秘的な力が
働いたのか
神への祈りが通じたのか
それ以来
彼女はずっと詩を書いてるそうな
詩人の国ソマリアで



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bibliothéque

2021-09-24 08:32:34 | Weblog
Les enseignants, enseignent et les étudiants reçoivent cet enseignement.(教師は教え、生徒はその教えを受ける)と言ったとか。村上春樹の図書館が9月22日にオープンしたってね。早稲田大学のキャンパスの早稲田国際図書館にあって文学カフェの一部で彼の作業事務所やラジオスタジオのレプリカもあるって。本人は死んでから出来た方がよかったと言ってるらしいけど「村上春樹図書館」なんてスゴイね。なんせ図書館なんだから。文学館ナンだから余計にスゴイ。世界の現代文学も集めてるという話だがそのうち誰かが訪れてブログに載せるでしょうね。乞うご期待。

昨日は立待月っていうから
ずっと立って待ってたんだけど
ウチの方では
中々月が上がらなかった
待ちくたびれて
空を見上げれば
赤い星 火星かな
そのうちあきらめて
家に入ったが気になるので
しばらくして
また外に出た
そしたら
大きなお月さま
イヨっと
待ってました
何だかすっきりして
家に入る
ただこれだけのことだけど
雅な気分を味わった
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Frida

2021-09-23 08:24:46 | Weblog
MexicoのFrida Kahloのportraitが$30mでsotheby'sに出るってね。ラテンアメリカの絵では最高だって。今まで彼女の絵は$8mが最高だったからすごい跳ね上がりだ。Frida は多くの自画像を残しているが今回は「Diego y yo」という作品で浮気な夫ディエゴを自分の額に描いて自分は涙を流してるという有名な自画像だ。これまではそのデイエゴが$9.75mでラテンアメリカの絵では最高値だったから面目躍如だねぇ。と本人は思ってないだろうけど。たしか18歳の時に交通事故で半身不随になって47歳で亡くなったんだよね。メキシコの土着的なカラーと鋭い精神性というのかな。いいんだよなぁコレが。住んでた家は今はフリーダ博物館になってるんだってね。

今日は秋分の日
彼岸の中日
こちら側が此岸
あちらが彼岸
対岸にあるのか延長にあるのか
分からないが
天文学上
昼と夜の長さが同じだとか
どこから昼で
どこから夜か
その定義も曖昧なのだが
その曖昧さこそ
此岸と彼岸なのだという
まことに
有難きかな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

handwritten

2021-09-22 07:59:30 | Weblog
Einsteinの手書きの計算式がクリスティとフランスのオークションハウスとでパリで競売にかけられるそうな。一般相対性理論を確立後の水星の軌道を計算したものらしいが何のこっちゃわかりません。水星の軌道の異常を説明しようとした試みだそうです。友人のスイスのミケーレベッソと二人で計算したもので手書きですから質量の間違いなんかもしてるそうです。言わば下書きみたいなもんで頓着せずベッソが持ち帰っていたのが発見されたとのことです。

これが新聞に載ってた手書きの計算書。方程式やら何やらが書かれてますね。科学者にとっては垂涎ものなんでしょうか?300万ユーロくらいかなと言ってましたっけ。一般相対性理論を辿れるのかもしれませんね。

むかし練習してた
鉛筆画がでてきました
こんなのを
練習してたんですね
懐かしいな
今ならもう少し
上手く描けるかな
描けないだろうな
とか何とか言いながら
荒さがしなんかして
しばらく
眺めていた
アインシュタインも
何度も計算して間違いを
さがして
やり直していたんだろうな
鉛筆は思考の道具だもの
アイツは舐めそうだけど・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

harvest moon

2021-09-21 08:33:00 | Weblog
native americanの伝承によると今日の満月はharvest moonというのだそうだ。今日は夜は曇りだと聞いたので昨日の夜に撮った。

そうか収穫時期の収穫の月かと眺める。
普段なら
賑わう収穫祭などが
開かれて
お祭りなんかもあって
浮かれ気分で
街へ繰り出して
土佐の大お客なんかが
街をぶち抜いて
開かれて
秋の収穫物に舌鼓と
なるところだけど
コロナ禍の月は
静かに冴えて
年寄が2人3人と集まって
誰もが知ってる言葉を
胸で唱えて
ただただ黙して
月を眺めている
久しぶりだね月見るなんて

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする