とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

健康効果ーその7-

2007年10月21日 | Weblog
食物繊維がたっぷりで、便秘解消に大きな効果を発揮するのは、カボチャです。

カロチノイドの他、ビタミンC・ビタミンEなどの抗酸化成分も豊富な野菜です。
カロチノイドの約半分を占めるルテインの抗酸化力は強力で、身体の細胞を活性酸素から守ってくれます。
そのルテインは、吸収されると、目の網膜や肌・乳房・子宮などに蓄積されて、これらの組織を活性酸素の害から守ってくれます。

サビない身体作りのお手伝いをしてくれるのが、カボチャなのですね。

カボチャスープ=パンプキンスープ、身体は温まるし、健康に良いし、是非この秋に楽しまれて下さい。

カボチャ=パンプキンといえば、「ジャック・オー・ランタン(丸ごとカボチャの中身をくりぬいて作るランタン)」がありますね。
 * 簡単な「ジャック・オー・ランタン」の作り方私流 ・・・ 丸ごとカボチャを買ってきて、サランラップでかぼちゃをがっちり包んでレンジでチン(時間はカボチャの様子を見て加減して下さいね)します。カボチャの中身はとても柔らかくなっていますから、形を崩さないように中身をスプーンでくりぬいていきます。目と口もくりぬいて作ります。
くりぬいた中身は、とても美味しいパンプキンスープの素となります。自然の甘味がありとても美味しいです。

10月31日は、ハロウィンですね。
皆様も、是非、まるごとカボチャを購入されて「ジャック・オー・ランタン」&パンプキンスープを作られてみて下さい~。
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする