とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

努力に勝るものはなし!

2009年07月31日 | Weblog
最近の方々によくある傾向だと思いますが、
自分はどこまでの事が出来るのか?を考える前に、自分は何がやりたいのか?だけを考えてしまう方々がいます。

自分が出来ないのを棚に上げてしまう、、、。
だから、自分の出来不出来が、自分の頭にだけは入っていない、、、。

巷で繰り広げられる子達の現状のひとつのパターンに、
「僕だってA君同様に、ともするとA君以上に出来るのに、担任の先生は(あるいはクラブの監督は、あるいは塾の先生は、、、)A君ばっかりに機会を与えるんだ」
ゆえに、「担任の先生(クラブの監督、塾の先生、、、)もそうだけど、A君は、僕の人生の邪魔をしているんだ」
なんて事を平気で言いのけてしまう子達がいます。
それは、まだ、子供だから許されるのかもしれません。
例外はなく、教師がきちんと教育指導したという結果話が必ずついてきますから、、、。
まだまだ教育出来る状態であり、”一般常識”というものを植付けられる若くて柔軟な年代だから許される話なのだと思います。

A君以上に出来るのならば、担任の先生をはじめ大人達は、君に十分な機会を与えているはずです。
おそらく、機会を与えられないような何かがついてまわっているのだと判断します。
自分勝手な思い込みだけで生きていてはなりません。
A君以上に機会を与えてもらえるように、更に努力を重ねていき能力を蓄えなくてはなりません。
それは能力の部分なのかもしれませんし、信頼性という人間性の部分かもしれません。
そういったものを謙虚に受け取れるかどうかは、幼い頃からの家庭教育であるとか、自分が今まで受けてきた社会教育からくるものなのだと思います。
最終的には、自分自身の吸収力なのだと思います。
負け犬の遠吠えだけは避けなくてはなりません、それは聞き苦しいだけとなりますから、、、。

ですので、死ぬまで気づかないまま・・・というような愚かなことのないようにしていきたいと思います。
どこかで気づいて生きていく・・・そこには意味のないプライドなんていりません・・・努力に勝るものはなし!・・・それが人生を良くしていくポイントのひとつなのだと信じています。

自分自身にも言い聞かせながら、貴女を応援しています。
厳しさというものは、本当の愛なのだという事!!それが真摯に伝わると良いなと思っております。

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん張りどころ

2009年07月30日 | Weblog
人生には、数々の踏ん張りどころがあります。

まるで、神様が試して下さっているかのように、”試練”というものは次から次へとやってくるものです。
忘れた頃にやってくる方々もいれば、連続投下される方々もいます。
ですが、長い人生で考えると、誰しも平等な数の”試練”が与えられるようになっているのではないでしょうか?

どんな”試練”がやってくるか?が問題ではなく、やってきた”試練”をどう乗り越えていくのか?が大きな問題です。
与えられた”試練”をごまかさずに曖昧にせずに、しっかりと受け止めて、試行錯誤しながらも苦しみながらもしっかりと乗り越えていく事が大切なのだと思います。
その”試練”というもの~~~自分自身で解る場合もあれば、第三者からはよく解るけれどもその人自身が解っていない場合もあります。

ここが踏ん張りどころなのになぁ・・・ここで逃げてしまっては勿体無いなぁ・・・と思う時があります。
一度逃げてしまうと、ついつい・・・逃げ癖というものは・・・抜けなくなります。
既に、逃げ癖がついてしまっている人は、’犯罪や喧嘩などでは逃げるが’勝ちが通ったとしても、’良識や義理人情での逃げるが’ーーは全く筋が通らないのだという事が理解出来なくなっています。
悲しい事です。

”試練”は逃げる為に与えられるものではなく、しっかりと受け止める為に与えられるものなのだと思います。

皆様、どうか逃げずに、しっかりと受け止めて下さい。
そして、しっかりと乗り越えていかれて下さいませ。

先々の人生が変わっていきます。
”試練”を堂々と受け止めて、しっかりと乗り越えて、自分の人生を更に豊かに幸せなものにされて欲しいと存じます。

踏ん張りどころで、どうか強く踏ん張って下さい!!

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ蒸し

2009年07月29日 | Weblog
6月よりART(体外受精・顕微授精)を頑張っている方々対象の『茶話会』を開催しております。
毎回、当院のARTで無事にご懐妊頂いた方々も出席されての体験談やお勧めグッズのお話なども伺っております。
めでたくご懐妊なさった方が「下半身の血流に”よもぎ蒸し”が良かったです」と教えて下さり、第2回御出席組で今話題となっておりますのが ”よもぎ蒸し”と相成りました。


”よもぎ蒸し”とはー?

漢方効果もある”よもぎ蒸し”は、椅子に腰掛け、下からよもぎの熱いスチームが出てきて下半身を中心に温めます。
顔だけ出ているマントを着けているので、サウナと違い長時間やっていてもそんなに辛くありません。
翌日には驚くほどの効果があるそうです。

という事で、下半身の血流効果にはとても良いとされております。
ご興味がおありの方は、一度お試しになられて下さいませ。


新卒さん四人目のコメントです


暑い夏をどのように楽しみ、どのように乗りきっている?
夏は夏祭り、海、プール、花火大会と楽しみがたくさんあるので積極的に楽しんでいきたいです!
とくにお祭りは、昔、和太鼓をしていたのでうずうずしてしまいます!
また、実家に帰って家族に優しくもしたいと思います。
他には夏の入道雲や澄んだ青空が大好きで、元気がでます!


暑くて寝苦しい夜の睡眠対策は?
実家だと網戸にしたまま外の風にあたり寝ます。
あとは外の景色とかみて寝ます。
今のおうちでは独り暮らしで窓やカーテンを開けるのが怖いのでエアコンのタイマーをかけてタオルケットにくるまり寝ます。
寝るまでの細やかな時間を氷を口に含んで過ごしたりもします。


最近落ち込んだことは?その対処法は?
最近落ち込んでしまうことは、自分が社会人としてまだ未熟な為たくさんありますが、その度に引きずらずに前向きに、でもこの体験は忘れないで胸に留めておこうと思います。
前向きになれるまでは、空を見上げたり、長風呂したり、よく食べてよく寝ることで自分にパワーチャージします。


毎日の生活を明るく前向きに過ごすあなたのHOW TOは?
最近気付いた事は、自然や行事が大好きだということです。
季節特有の空の顔や、星座、花、葉の色づき、季節は違いますがクリスマスの街のイルミネーションを見たり、大きい鯉のぼりを見つけると、どこかわくわくして今日も頑張ろうと思えます。
今年は菖蒲の花を見れなかったのが残念でした。
今の目標は出来るだけ大きなひまわりを観察することです。
また、まだ緑色のトマトや小さいピーマンといった育ち途中の野菜も散歩をしながら見つけて行きたいです。
秋になったら銀杏や秋桜もとても楽しみです。


今の自分の仕事をどうとらえどう楽しんでいる?
医療従事者として、自分の職種として、責任重大であることは日々ひしひしと感じます。
しかし、責任重大なお仕事をさせて頂いているからこそ、とてもやり甲斐があります。
ご夫婦に赤ちゃんが授かるお手伝いをするお仕事は神秘的で素敵だと思いますし、念願の妊婦さんになられ、卒業される日などやり甲斐を感じる毎日です。
やり甲斐を感じられるからこそ毎日が楽しいです!


若い方々が生き生きと頑張ってくれているという事は、とても素晴らしい事であり、こちらも彼女達からパワーを頂いているような思いです。
暑さに負けず、更に頑張って伸びて欲しいと思います。

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己啓発

2009年07月28日 | Weblog
毎日暑い日々が続いております。

当院は、毎月最終週の火曜日お昼休みに、開業時よりお世話になっております顧問の先生の講習会を受けております。
毎回、様々なお話や勉強をさせて頂いている貴重なお時間になります。
今日のテーマは『自己啓発』に関して・・・でした。
やはり、日々の勉強や技術磨きなどは、最終的には自分の為!!~そのようなお話で、今日もとても勉強になりました。
日々変化している状況に追いつけないのは、過去の資格やプライドが邪魔をするから、、、というお話もありました。
その顧問は「自分は、いざとなったらコンビニの店員さんでも何でもやる自信がある」と仰っておられました。
私も全く同じ考えでして、いざとなったらビルの清掃でも何でもやる自信があります。
やるからには、誰にも負けないくらいにピカピカに磨き上げる自信もあります。
世の中、プライドだけで生きられるものではありませんものね。


新卒さんお三人目のコメントです


暑い夏をどのように楽しみ、どのように乗りきっている?
学生時代は夏休みがあり、友達と遊んだりしていましたが、社会人になってからの夏は初めてです。
夏バテしないように、休みの日は休息をきちんととりながら、無理しない程度にこの夏を満喫したいです。


暑くて寝苦しい夜の睡眠対策は?
あんまりエコじゃないんですが、寝る30分くらい前にエアコンをつけて、部屋を涼しくしてから寝ます。
でも暑くて、明け方目が覚めてしまいます…私も知りたいです。


最近落ち込んだことは?その対処法は?
最近…具体的には思い浮かばないです。
多分落ち込んでも大体すぐ復活するからかもしれません。
マイナスな発言すると周りのモチベーションも下がると思うので、極力しないようにしています。


毎日の生活を明るく前向きに過ごすあなたのHOW TOは?
睡眠をちゃんととる。適度に’遊ぶ=時間を楽しむ’ことです!
私の中で睡眠は本当に大事です。
通勤距離が長いので電車の中で寝たりします。


今の自分の仕事をどうとらえどう楽しんでいる?
入職したての頃は、どんな些細なことも全部先輩に質問してましたが、今はある程度自分の知識でお答え出来るようになりました。
その時は、とても嬉しく思います。
今まで診察室の中で学んできたことを十分生かして、今のポジションで頑張りたいです。
もっともっと要領よく出来るように頑張りたいです。
今のポジションだけでなく、ちゃんと全体をみて今自分が何をするべきかよく考えていろんな事を経験したいです。


この子達の大元の二学年上のスタッフ達も、前向きでやる気があり、どんどん能力を伸ばしておりますが、その学年に負けず劣らずの気構えで、日々仕事に取り組んでいる学年です。
この辺にも、顧問の先生の『自己啓発』勉強会が生きているのかもしれません。

人生は、日々、勉強ありき=自己啓発ありきですね。
本日の添付写真は、紫色の花とその近くを飛び交う蜜蜂です。

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季『夢から醒めた夢』

2009年07月25日 | Weblog
数日前に、劇団四季の『夢から醒めた夢』を観劇して参りました。
観劇=感激です

当院にお通いの方は、トイレのポスターや待合室に置いてあるチラシで、チラリご覧になられていらっしゃるかと存じます。

私が観劇する数週間前に、劇団四季の方が「ポスターとチラシを置いて頂けますか?」とお訪ね下さいました。

この『夢から醒めた夢』という作品が大好きだった私は、それを受諾した段階で、久し振りに『夢から醒めた夢』を観に行かないと!!と思いました。

久し振りに観劇した『夢から醒めた夢』でしたが、とてもとても感動いたしました。
今回もそうでしたが、前頭葉が痛くなる位、涙が溢れて仕方なかったです。

人間にとって、とても大切なものを訴えてくれる作品です。
これは赤川次郎先生の子供向けの作品でもありますが、純粋な思いから脱してしまった大人でも十分に感動し考えさせられる作品です。

”愛と友情”をテーマにした作品であり、”命”というものの大切さを訴えてかけてくれる作品です。

主要人物の一人の方の台詞に「てめえの事ばっかし考えやがって!!」という台詞があります。
この台詞は、しつこい位、何回も出てきます。
耳にタコが出来るほど訴えたいテーマなのだと思います。
いかに人間というものは、自分の事を優先したがる生き物なのか・・・という事を言いたいのだと思います。
私も何かの折に、感じます。
自分の立場しか考えられない人の愚かさ・・・・・
自分の周りにいる人の事を十分に考えている人は、自分優先の考え方はしません。
特に、医療従事者にとっては、とても重要なことだと思っています。

人を助ける仕事に就く人達は、タフでいなければいけません。
そのくらいの人でないと、人助けは出来ません。
患者さんより自分・・・患者さんの気持ち<自分の思い・・・そのような方は、結局のところ、自分優位な判断しか出来ない方です。
他人よりも自分が大切な人は、医療従事者には向いていないのだと思います。

自分よりも、患者さんの事・自分と一緒に働いている仲間の事を思いやれるような人間であって欲しいものと存じます。

劇団四季『夢から醒めた夢』は、8月9日まで、浜松町の劇団四季”秋”劇場にて上演しております。
とても素晴らしい作品ですので、ご興味がおありの方は、どうかご観劇になられてみて下さいませ。
人生で、何が大切なのか!がよく伝わる素晴らしい作品です。

お問い合わせは、 03-5776-6730 です。

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労の師・二宮尊徳先生

2009年07月23日 | Weblog
何も考えずにバタバタと朝の支度を始める事の多い毎日ですが、本日は、起きてからふと「そういえば、”今日は何の日?”っていう番組があったなぁ・・・」というセンテンスが頭に浮かびました。

沢山ある”今日は何の日?”の中で、「これだっ!!」と感じたのが、
7月23日は”二宮尊徳先生のお誕生日の日”です。

昔は、全国の小学校や神社などに、二宮尊徳先生の銅像が飾られており、毎日、その御姿を拝見していたものでした。
自ずと ”勤勉は力なり” ”忍耐は美徳なり”・・・などを感じ取っていたように感じます。
時代を感じるよ~~なんて言葉が聞こえてきそうです



新卒さんお二人目のコメントです


暑い夏をどのように楽しみ、どのように乗りきっている?
私は夏が大好きなので天気が良いだけでとてもワクワクします。
夏の服装を楽しんだり、あえて暑い外に出て汗をかいた後の一杯を楽しんだりしています!


暑くて寝苦しい夜の睡眠対策は?
すぐに眠れる体質なのか、あまり寝苦しいと感じる事がありません。
熱いお風呂に入って、扇風機をかけて寝ると涼しい気がします。


最近落ち込んだことは?その対処法は?
仕事で、先輩から何度も同じ注意やアドバイスを受けてしまった時です。
仕事で落ち込んだことの対処法は、やはり良い仕事で挽回することです。
納得のいく良い仕事が出来ると、もっともっと頑張ろうと力が湧いてきます。


毎日の生活を明るく前向きに過ごすあなたのHOW TOは?
日々の生活の中に楽しみを見つけることです。
何を食べようか、休日は何をしようかなど、考えるだけで楽しくなります!


今の自分の仕事をどうとらえどう楽しんでいる?
私達医療スタッフは、患者さんが妊娠されるためのサポート役だと思っています。
ですが、患者さんの前向きな姿勢に日々感心させられ、驚きや発見・学ぶことの多い毎日です。
そのような中で仕事が出来ることが、とても楽しく・充実しています。
もっともっと知識を身につけ、患者さんに安心感を与え、頼って頂けるような医療従事者を目指しています。
これからもよろしくお願い致します。


本日、この世に生をうけられた二宮尊徳先生の名言の中で、私が好きな名言は、、、

”凡そ小人の常、大なる事を欲して小なる事を怠り、出来難き憂ひて出来易き事を勤めず。”

= ’壮大なことを考えては大変だと気をもんで、足元の小さなことをおろそかにしがちです。
  できないことを嘆くのではなく、まずはできることから始めてみましょう。’

というお言葉です。ただただ納得するばかりです。


ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

46年振りの皆既日食

2009年07月22日 | Weblog
22日の午前、46年振りの皆既日食を心待ちにされていた方々にとられましては、少し残念なお天気となりました。
ですが、自然の神秘に感動する日となった事でしょう。

春にご登場頂いた、当院の新卒さん・・・
皆、一生懸命に頑張ってお仕事をして下さっています。

この夏も、彼女達の前向きコメントをアップさせて頂きたいと存じます。


新卒さんお一人目のコメントです


暑い夏をどのように楽しみ、どのように乗りきっている?
夏らしいもの(スイカ、そうめん、風鈴など)を食べたり飾ったりして楽しんでいます。
暑い夏はよく食べて、よく眠って、前向きに乗りきってます。


暑くて寝苦しい夜の睡眠対策は?
いま話題?の冷感ジェル入り枕カバーを使ってます。
ひんやりして気持ち良くてオススメです。


最近落ち込んだことは?その対処法は?
仕事においてはまだ新人なので、納得のいく仕事や満足出来る仕事とならない時などに少し落ち込んでしまいます。
ですが、これで一つ学べたと思ってプラスにかえていこうと心掛けています。
やはり、こちらも前向きに受け止めます。


毎日の生活を明るく前向きに過ごすあなたのHOW TOは?
明るく前向きに過ごすためには、健康であることが一番だと思います。
最近、ジムに通い始めました。
心も身体も健康第一で明るく頑張る事だと思っています。


今の自分の仕事をどうとらえどう楽しんでいる?
一人でも多くの患者さんに幸せになっていただくため、日々、勉強の毎日です。
患者さんが妊娠されたときの笑顔を楽しみに、ひたすら頑張っています。


若いうちに(新人のうちに)どれだけ勉強をしたかは、二年後三年後の大きな分かれ道になると思います。
ですので、遊ぶ新社会人=新入職員ではなく、ひたすら勉強出来る新社会人=新入職員でいて欲しいと思っております。

ーby事務長ー


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当院の取材記事がアップされました

2009年07月21日 | Weblog
当院の取材記事・・・というよりも、院長の取材記事といった方が近いでしょうか。

QLifeさんのホームページからお入り頂けます。

検索項目に 「QLife」とお入れになられて”検索”をクリック!
QLifeさんのホームページが現れます。
そのページを少しづつ下にスクロールしますと、「医療人」「第27回 生命誕生の根源に関わりたい」という記事が出て参ります。
そちらをクリックされますと、記事をお読み頂けます。

http://www.qlife.jp/square/professionals/story5527.html

ご興味のおありになる方は、是非、ご覧になられて下さいませ。

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた頃に飛び出る「名言」

2009年07月20日 | Weblog
一時期、事務長が勝手に感動した「名言」を、書かせて頂いた時期がありました。

また、本日も書かせて頂こうと存じます。

本日、子供のお友達のお父様のお通夜がありました。
第一線でバリバリご活躍されていらした大変素晴らしくご立派な方であり、まだまだ働き盛りの年齢でこの世を去ってしまうには大変早い年齢です。
残されたご家族の思いをお察しするに、とても辛く悲しい思いでいっぱいです。

まだ、この世にいる私達は、この世に生きていられるという事に”感謝”して生きていかないといけないと実感しました。
自分の命への感謝・自分の周りに生きていてくれる人達の命への感謝・自分を取り巻く自然への感謝・・・”諸々への感謝の思い”がとても大切なのだと実感致します。

そんな思いで、また開いてみた『名言集』・・・・・
本日は、その一部を書かせて頂きたいと存じます・・・・・。

・この道より、われを生かす道なし。この道を歩く。
   -by武者小路実篤ー

・人生は、片手に幸福の黄金の冠を持ち、片手には苦痛の鉄の冠を持っている。
 人生に愛されたものは、この二つの冠を同時に渡されるのだ。
   -byケー・エレン

・今日という日は、残りの人生の最初の一日。
   -byアメリカン・ビューティー

・人生は往復切符を発行していません。 ひとたび出立したら再び帰ってきません。
   -byローランー

・人生は決して、あらかじめ定められた、 すなわち、ちゃんとできあがった一冊の本ではない。
 各人がそこへ一字一字書いていく白紙の本だ。
 生きて行くそのことがすなわち人生なのだ。
   -by大杉栄ー

・われわれの人生は織り糸で織られているが、良い糸も悪い糸も混じっている。
   -byウィリアム・シェイクスピア

・寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。 人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
   -byホイットマンー


今の自分にはまだ”命”というものがある・・・それこそ”感謝”すべき事なのだと実感致します。

ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体外受精・顕微授精のお話 その6

2009年07月17日 | Weblog
本日は 『”胚”=”受精卵”のグレード』 について書かせて頂きたいと存じます。

”胚”は生きています。
培養液の中にただ浸かっているわけではなく、”胚”は培養液の栄養素を取り込んでは不要なものを吐き出して生きていますので、微妙な動きをします。
まるで羊水に浸かる胎児みたいなものですね。
そこからして生命の始まりなのだと感動するお話です。
ですので、静止画のように最良の状態でポーズがとれていれば良いのですが、そうでない状態の時もあります。
「たまたま微妙に小さくなっている状態の時に判定を受けたがために、ひとつグレードが下がっちゃったじゃないの!!」なんていう”胚”の声も聞こえそうな思いです。

”胚”のグレードは、専任の胚培養士が行います。
”胚”の状態が、割球の場合はVeeck法、胚盤胞の場合はGardner法で分類されます。
割球の時点で状態が良くなくても胚盤胞になるものもありますし、胚盤胞にならなくても見事に妊娠に至るものも当然あります。
”胚”のグレードは見た目の状態でありますので、受精卵自体の染色体や遺伝子異常の有無は、その形態だけではわかりません。
グレード1でも染色体異常のある”胚”もありますし、見た目は少々悪くてもちゃんと着床する”胚”もあります。
 
最後に勝つのは、その”胚”の生命力という事なのでしょう。

既に”胚”の段階から「個性」と「生命力」を持って生きているっていう事なのですね。
妊娠の可能性は、”胚”のグレードだけではなく、ホルモン環境・子宮内環境・タイミングなどあらゆるものが関与してきますので、あまりグレードにとらわれる事のないようにお願い致します。

ママになりたい貴女も一生懸命頑張っていらっしゃいますが、個性豊かな”胚”=あなたのお子様も一生懸命に頑張っています。
-196℃の液体窒素の中で待っている”胚”達もいます。
皆を応援したい気持ちでおりますので、今日の添付写真は「マウント富士」にしてみました。
やはり富士山は、雄大で美しいですね。

ーby事務長ー



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする