とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

本日は13日の金曜日!

2015年11月13日 | よもやま話

本日は、
13日の金曜日です。

13日の金曜日=Friday the 13thは、
英語圏の多くとドイツ、フランスなどの迷信において、
不吉とされる日でございます。

何と、
今年2015年は、
13日の金曜日が3回あります。

2月13日(金)”赤口”
3月13日(金)”大安”
11日13日(金)”大安”

今年3回目の13日の金曜日、
でも ”大安” (#^.^#) 

月の1日目が日曜日になると、
必ず、13日は金曜日になります。

本日の13日の金曜日ですが、
何と言っても ”大安” ですから、
「何事においても吉、成功しないことはない日」ですから、
楽しくいろいろとトライして参りましょう。

本日も、より良い一日でありますよう


ーby事務長ー


スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。




とくおかレディースクリニック



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子の九思(くんしのきゅうし)

2015年10月14日 | よもやま話


孔子曰わく、
君子に九思有り。

 1:視るには明を思い、
 2:聴くには聡を思い、
 3:色には温を思い、
 4:貌(かたち)には恭を思い、
 5:言には忠を思い、
 6:事には敬を思い、
 7:疑わしきには問を思い、
 8:忿(いかり)には難を思い、
 9:得るを見ては義を思う。

君子は、
上記九つのことについて、
きちんとした意思を持って、
自分の行動を律しなければならないという事。

 1:物を見る時は、はっきり見よう。
 2:聞く時は、よく聞き分けよう。
 3:表情は、いつも穏やかに。
 4:態度は、いつも控えめに。
 5:言葉は、誠実であれ。
 6:仕事は、慎重であれ。
 7:疑問は、質問し探求せよ。
 8:怒りには、爆発後の事態を思え。
 9:利益を前にしては、道義を思う。

物事には法則がありますね。

自分が出した事は自分に返ってきますから、
常に、思いやりを持って、
自分のまわりに、優しく謙虚に生きていきたいものですね。



ーby事務長ー




スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。




とくおかレディースクリニック




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治さんのすごさを実感!!

2015年09月30日 | よもやま話


福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの電撃婚発表が、
9月28日でした。
私もアメブロに書かせて頂きました。

大変おめでたい報告でした。

衝撃婚から一夜明けた9月29日に、
福山雅治さんが所属する大手プロダクション「アミューズ」の株価が、
一気に急落してしまいました。



同社株の29日の終値は4870円。
前日比440円安で、今年一番となる8・3%の大幅下落。
発行済み株式数が約93万株であることから、
1日で時価総額が40億円以上も下がったことになる。

 ↑ こちらは、新聞発表の内容です。



福山雅治さんは、本当にすごいお方だったのですね。
その報道でもびっくりした次第でございます。

どうぞお幸せになられて下さいませ


ーby事務長ー



スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。




とくおかレディースクリニック


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2015年09月08日 | よもやま話


台風18号が近付いて来ています。

9日に、
東日本や西日本に上陸するおそれがあるとの事です。

局地的に猛烈な大雨あり、
10日にかけても大雨となるおそれがあるという事です。

土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、
暴風、高波や、雷、竜巻などの突風に、
十分気を付けましょう。


ーby事務長ー



 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。





とくおかレディースクリニック


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月31日

2015年08月31日 | よもやま話


「暑い!暑い!!」と言っていた8月も、
本日がラストデー。
本日、8月31日です。

いよいよ、明日から9月ですね。

今年の8月は、
後半から急に気温が下がり、
秋モードでした。

本日も、
朝から雨降りで、
肌寒い一日となりました。

9月も残暑に苦しむだろうと思っておりましたので、
何だかちょっぴり寂しい思いも出て参ります。

さて、
本日8月31日は、
年始から243日目にあたり、
年末まであと122日となりました。

まだまだ続く2015年と思っておりましたけれど、
もう三分の一が過ぎようとしております。
早いです。

8月31日は、野菜の日です。
やさい(831)からきます。

野菜を摂る事は、身体にとって大切です。
そして、
食べる順序も大切=「時間栄養学」だそうで、
野菜を最初に食べるのが良いそうです。
野菜の食物繊維が、
その後に食べる食材に含まれる糖分などの吸収を穏やかにしてくれるそうです。

明日の9月からも、
元気いっぱいに頑張って参りましょう!!


ーby事務長ー



 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。




とくおかレディースクリニック







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はJR山手線運行見合わせ

2015年08月27日 | よもやま話


本日、
8月27日、
恵比寿駅~目黒駅間のJR山手線で、
線路脇にあるケーブルの2か所が燃えるという事故がありました。

この影響で、
山手線は内回り・外回り、
それから、
埼京線と湘南新宿ラインも大崎駅~大宮駅間の上下線で、
1時間余りにわたって運転が見合わせとなりました。

1時間余りで復旧して良かったです。
通学帰りや通勤帰りの方々が悲惨な思いをせずに済みました。


ここのところ、
電車の運転見合わせが頻発しております 

大人は何とでもなりますが、
電車を利用して学校に通う子供達が巻き込まれたら可哀想です。

幾つかの通勤・通学ルートを把握しておかないといけませんね。

JR東日本では、
今月18日に東京・立川市の高架下のケーブルから出火。
今月22日に東京・中野区のJR中央線の線路沿いでも、
ケーブルカバーが焼けたそうです。
本日27日のケーブル出火で3件目です。

原因を早急に調べて欲しいですね。



ーby事務長ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月も後半へと

2015年08月22日 | よもやま話

暑い暑い!!と思っている8月も、
後半へと入りました。

8月は、必ず、「戦争」について考える月にしております。

お盆も過ぎ、終戦の日も過ぎ、
そして、夏の高校野球も終わってしまいました・・・。

第97回全国高校野球選手権大会は、
8月20日に甲子園球場で決勝が行われました。

神奈川県の東海大相模高校が10-6で優勝し、
宮城県の仙台育英高校が準優勝となりました。
今年は、スター選手が大勢いましたので、
毎回、観ているこちら側も熱い思いで応援しました。

高校野球が終わって2日経ち、
何だか寂しい思いが致します・・・。
野球に命をかけてきた青春そのものですものね。

フェンス際への大飛球を、
ジャンプし背中を強打しながらキャッチした仙台育英高校の佐々木柊野主将。
一歩間違ったらアクシデント=怪我に繋がってしまうところ、
好守で甲子園球場を沸かせました。

その佐々木柊野主将は、
仙台育英高校を卒業されたら、消防士を目指されるそうです。
女手一つで育ててくれて私立に進ませてくれた母親への感謝と恩返しのためだそうです。
立派な青年ですね。
消防士として、世の中の為にご活躍下さる事と思います。

「野球をやってきて良かったと思いました。
勝ち負けに関係なく、いい経験させてもらいました。」

清々しい言葉ですね。
今年の高校野球も素晴らしかったです。
今年も感動させて頂きました!!


ーby事務長ー




 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。




とくおかレディースクリニック



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お香 白川

2015年08月19日 | よもやま話


院長の徳岡です。

私は、
早起きして、まずお香を楽しみます。

今の季節では、
夜明けのまばゆい朝日を受けて、
お香を焚いています。
その時間が、とても好きです。

その香しいお香の中で、
今日1日をどう過ごすか黙想していると、
ふつふつとエネルギーが沸いてきます。

これまでは、
京都の松榮堂「堀川」が一押しでした。
甘くて、疲れを癒してくれる香りです。

先日、
とある場所で、
素敵な香炉から、
芳しいお香の紫煙が流れ出ていました。
思わず立ち止まり、
銘柄を確認し、
帰宅時に購入致しました。

この暑い時節にぴったりの「白川」です。
よりスッキリで、
ヒノキ林の中を散策しているような爽やかな香りです。

この5分余りの黙考が終われば、
お香のかすかな香りの中で、
ヨガマットの上に仰向けになり、身体の隅々までストレッチ。
それは、とても気持ちの良いものです。

是非、
皆様も、
『朝活』の一方法に、お香をお試し下さいね。





 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。




とくおかレディースクリニック

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務長職についての話

2015年08月07日 | よもやま話

先日、
久し振りに、元会社の後輩に会いました。

「先輩、毎日のお仕事、大変そうですね。
 ブログ見てますよ。
 で、先輩は、医療事務やってるんですか??」

「 ・・・・・ 」

私も、事務長職に就いてみて、
改めて、
事務長職というものの奥深さを実感しましたけれど、
世間一般にはまだまだ浸透していないようです。

そこで、本日は、
医療は、
理事長や院長だけでまわっているものではないお話をさせて頂きますね。

医療施設によっては、
院長が事務長職を兼任してまわしているところもございます。
患者さんの診療をしながら、
経理も行い、人事採用・人事教育、
各業者さんとのやり取り、その他もろもろを取り仕切り、、、etc、、、
それは、院長の手腕です。
そのようにお一人で全部を取り仕切る院長もおられます。

病院や中堅どころのクリニックには、
ほぼ事務長という職がございます。

国公立病院では、
お役所からの天下りの年配の方が事務長になるケースもあります。
ただ、医療というものを理解していないのが難しいところでもございます。

大手病院では、
「優秀な事務長が欲しい」という狙いがあり、
一般企業から管理職経験者をヘッドハンティングしたり、
経理が任せられるという視点で金融機関出身者や、
医療技術職からの転向組や、
製薬メーカーのMRや、
医療品卸の営業マンや、
IT企業からの転職者も増えているようです。

その場合、
トップマネジメントを担う理事長や院長と理念や方向性が合わず、
数年で事務長退職というケースも多々あるようです。
となると、
また事務長募集が始まります。
良い事務長が決まらないと、理事長や院長も落ち着けませんから、
困った!困った!!が繰り返される場合があります。

そして、
中堅施設や個人施設の場合は、
理事長や院長の家族や親族、
とりわけ妻が事務長職に就く場合が多いのが現実です。
妻が引き受ける場合、
同じ経営者としての目線で運営が出来る事と、
理念や方向性が合わないから辞めてやる!という事は滅多にありません。

ただ、妻の場合は、
引き受けたのであれば徹底的にやる、
やらないなら一切顔も出さない、
このどちらかが平和な運営になるのだそうです。

最後に、
事務長が果たす役割を掲載させて頂きます。

1:持てる資源(方針・人材と技術・資金)を効率的に駆使し、利益の確保を図る。
2:施設内の諸活動・行動を有機的に結合させ、成果を生むように触媒の役を果たす。
3:施設内外の渉外活動・施策に関する企画と演出の能力を発揮する。
4:施設内の財政管理・人的管理・経営管理・運営管理に関するシミュレーターになる。
5:対人管理ではプラス思考・動機付けの展開をさり気なく、且つ効果的に展開する。

*新野武宣著『医業経営を革新する実践基本ポイント80』(日本医療企画刊)より

裏方に徹するお仕事ですが、
やってみると、
やらなくてはならない仕事が山ほどありますし、
経理関係よりも、何といっても労務関係に頭を悩まし続け、大変さは続きます。。

努力・改善あるのみ!!という職務であります。


ーby事務長ー



 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。





とくおかレディースクリニック







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモリさんの「お疲れ様です」騒動

2015年08月05日 | よもやま話


フジテレビ『ヨルタモリ』7月26日放送で、
タモリさんが、
「子役が誰彼かまわず『お疲れ様です』といって回るのはおかしい」
「『お疲れ様』というのは、元来、目上の者が目下の者にいう言葉。
 これをわかっていないんですね」と力説されました。

「ご苦労様」という言葉は、
絶対に目上の人に言ってはいけない言葉だと分かっておりましたが、
「お疲れ様」という言葉も、実はそうだったのですね。

「お疲れ様」は、
上から目線の言葉ではないかと違和感を持っている中高年が多いそうです。


『「お疲れ様」は、労わりの言葉。
 力のある者でなければ労われないので、
 言われた側は“上から目線”を感じてしまう。
 私も、学生が授業が終わった後に、
 『先生、お疲れ様でした』というのには抵抗があります。
 ただ日本語には、
 会った時に目上の人に対してきちっと使える、
 万能の挨拶語がないんです。』と、
言語学者の金田一秀穂先生。


なるほど


はるか昔、
私が在籍しておりました航空会社では、
「お疲れ様でございました」と、
”ございました”をつけた挨拶をしておりました。
”様”が付いている言葉に、
更に”ございました”を付ける、、、って!?
と少々違和感がありましたけど、
慣れると、とても便利です。

開業当初から数年ほど、
帰り際の挨拶がままならない時代がありました。
それが、
4年ほど前に入職した’とても律儀な’女性新人さんが、
帰りのご挨拶を’とても律儀に’してくれるようになって、
統一されたという経緯がございます。
(その方はもう退職されておりますが、、、)

それ以来、
お帰り時は、
必ず、
「お疲れさまでございました」が当院のご挨拶となっております。

朝も、
お昼も、
夜も、
いつでもどこでも使える『ごきげんよう』、
職場でも、
『ごきげんよう』に統一するのも良いかもしれませんね

トライしてみようかな~~


ーby事務長ー




 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。



とくおかレディースクリニック


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする