まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

イタリア紀行☆2013☆【54】~ローマ《14》~

2013年07月29日 23時47分11秒 | イタリア



命からがらとは大袈裟過ぎるが、フォロ・ロマーノで遭難しかけた我々はほとほと疲れ果ててコロッセオの脇を歩いていた。





これから最終目的地であるテルミニ地区まで歩くのである。だがしかし、歩く前に1つ寄らなければならないところがあった。







トラム3号線の軌道をわたる。前日のコロッセオ観光のときもそうであったが、ここを走るトラムを未だかつて一度も見ることはなかった。ホンマに走っているのだろうか?それとも1時間に2本のか3本とかそんな割合でしか走っていないとか・・・。





「るるぶ」に載っていた「CafeCafe」というお店のオレンジ色のスムージーを飲むためである。夕飯時には早くおやつ時には遅い微妙な時間に入店。日本やったら下手すれば「準備中」という看板がかかっていてもおかしくない時間だったけど扉が開いていたので、恐る恐るズカズカと店に足を踏み入れた。店内には他に客の姿は無く、追い出されるのではないかと思いながら「るるぶ」のそのページを指で指してオーダーを取りにきた店のおっさんに「地球の遥か遠くからアンタの店のこの『ミックススムージー』を飲みにきてやったぜ!」みたいな意気込んで「this please!」て言ってみた。





我々の後方ではジューサーの音が何度も何度もけたたましく鳴り響き、そして出てきたのがコレ。
わお!!めちゃうまそうやん☆ってことで一口飲んでみると、ぬるい。。。そういえばイタリア人で飲料を冷やす習慣があまりないとか。なのでビールをオーダーしてもぬるいままで出てくることもしばしばあるとか。確かにそれなら。日本でスムージーと言えば細かい氷がシャリシャリ入っているものが主流だけれども、こちらは氷を入れないのが主流と言うことなのだろう。ぬるいけど、ニンジンとオレンジとグレープフルーツの100%のスムージーでとろみがあるのではないかというくらい濃厚で美味しかった。しかし、なぜストローが2本付いているの?2本一緒に口に含んで飲むと美味しいとか・・・うーん、同じやった。。。





サービスなのかセットなのかわからなかったけどビスケットを頂いた。これも美味しかったよ☆
我々が店を出たときに、テラス席でも他のお客さんが同じ色のスムージーを飲み始めていたから、きっと我々も大丈夫やったんだと思う。きっとそうだ。

つづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿