・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【Googleのロゴ】ワッデン海を称えて

2021-06-30 03:59:22 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!

 

 

ワッデン海を称えて

 

すみません💦 どちらでしょう?

毎度のWikipediaによりますと・・・

(Wikipediaは性質上、不確かな情報も含みます)

 

ワッデン海(ワッデンかい、オランダ語: Waddenzee

フリジア語: Waadsee低地ザクセン語:Wattensee、

ドイツ語: Wattenmeerデンマーク語: Vadehavet)は、

北西ヨーロッパ大陸の一部と北海の間に横たわる水域と

それに関連する海岸の湿原の名前である。

 

 

ワッデン海は、南西端のオランダデン・ヘルデルから、

ドイツの河口をいくつか越えて、

北端のデンマークエスビャウ北部のSkallingenまで、

全長約500kmにわたって、約10,000 km²の面積に広がっている。

 

ワッデン海は、豊かな動物相鳥類相そして植物相で知られている。

今日、ワッデン海の大部分は、周辺3か国の協力で保護されている。

ドイツ国境内の保護地域については、ワッデン海国立公園英語版を参照。

1987年5月には約15万ヘクタールラムサール条約登録湿地となった。

 

なお、"wad"という語は、干潟というオランダ語である。

 

2009年の第33回世界遺産委員会でまずドイツ、

オランダの保護区が登録され、

2014年の第38回世界遺産委員会での拡大によって、

デンマークの保護区も対象となった。

 

とのこと

何故今日称えるのかは不明🤔

分かったら追記する!

 

検索画面のロゴや、リンクなども後ほど追加!

 

スマホ版検索画面はこんな感じ

 

パソコンが全く立ち上がらず、間に合わないかも💦

とりあえずスマホ版を追加しとく🙂

 

パソコン版検索画面はこんな感じ

 

画面上ではこんな感じにデザインされている

 

なんとか間に合った😌

 

Gefeliciteerd!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【art】「国宝 鳥獣戯画のすべて」鑑賞@東京国立博物館平成館

2021-06-28 00:10:27 | art

【art】「国宝 鳥獣戯画のすべて」鑑賞@東京国立博物館平成館

 

 

見たいと思っていた矢先、3回目の緊急事態宣言で休館となってしまった😭 国宝って年間で展示日数の制限があるそうで、このまま中止になってしまうのではないかと心配してた。

 

おそらく多くの方のご尽力で、会期を6月20日まで延長しての再開となり、さらに会期中は8時半から20時まで開館! 本当にありがたい。さっそく日時指定のチケットを購入。

 

アルコール消毒と検温を済ませて入場。この日は本館は閉まっていた。東博には何度も来ているけれど、本館が閉まっていたのは初めてだと思う。本館は今「国宝 聖林寺十一面観音観音 三輪山信仰のみほとけ」の準備中かな😍

 

思ったより混んでいたけど、並んでいればそれなりに流れているので、そこまでストレスを感じることはなかった。

 

いつものように感想をTweetしておいたので、それに追記する形で感想記事とする😌

 

 

 

 

エスカレーターを登って直ぐ左の入り口は第2会場で、第1会場の入り口は右方向で、さらに右に曲がった物販スペースの横だった💦 平成館は入口中央に階段とエスカレーターがあり、その両側が展示スペースになっている。展示内容によって第1会場と第2会場が入れ替わっている気がするのだけど違うかな🤔 とにかく間違えました😅 

 

でも、これが自分的には大正解で、先に第2会場をザックリと見てから、第1会場の「鳥獣戯画」(Wikipedia)をじっくり見ることが出来て良かった。

 

 

上の画像は第1会場を出た所にあった、おトイレはアチラの看板にいた兎を撮って来た😅

 

 

鳥獣戯画は以前見たことがある。たしか全巻見たと思ったのだけど、一挙展示は今回が初とのこと。記事探してみたら2007年にサントリー美術館で見ていて、確かに甲乙丙丁全巻みているようなのだけど🤔 記事はコチラ

 

とはいえ、14年も前のことなのですっかり忘れていたので、今回は先日放送された「ぶらぶら美術・博物館」(記事はコチラ)で予習して、見どころをおさえて行った。

 

今回の目玉はなんといっても甲巻の動く歩道での展示。アトラクション待ちのように列が出来ていたけれど、ところどころに動物たちをモチーフにした注意書きなどがあったり、壁面にプロジェクションマッピング的に映像が映し出されたりして飽きることはなかった。

 

ホントに駅にあるような動く歩道が設置されており、ゆっくりと移動して行く。「鳥獣戯画」は巻物であり、左手で開きながら右手で巻き取りつつ鑑賞していたのだろうと、そのように見ると動物たちが動いているように見えたのではないかということで、国宝を動かすことは出来ないので、人間が動いて鑑賞するこの方式になったとのこと。

 

これが本当に楽しかった! 動画ともまた違うのだけど、昔のアニメーションを見ているような感じ。走馬灯とかそんな感じの。あと、混雑緩和を考えるとこの方式はとてもいいと思う。自分たちで歩いて見ていくとなると、どうしても立ち止まって見てしまうと思うので、となると詰まってしまう。時間がある時はそれでもいいのだけど、コロナ禍なので密を避ける意味でもいいと思う。とはいえコストの問題があるとは思うけれど🤔

 

「ぶらぶら美術・博物館」鑑賞時の記事にも書いたけれど、鳥獣戯画は国宝の中でも最も謎の多い作品で、いつ誰が描いたのか、所蔵されている高山寺にもいつ誰が持ち込んだのかも分かっていない。

 

「鳥獣戯画」甲巻

 

四巻の中で最も有名な甲巻も前半と後半で絵のタッチが違っているため、おそらく描き手が違うと考えられている。そもそも前半と後半もどちらが先に描かれたのかも不明だけれど、明らかに後半の方が動物たちの姿もスッキリしていて、動きも生き生きとしていて上手い。これは肉眼で見るとホントによく分かる。

 

とにかく動物たちがカワイイ。もしかしたら何かしらの示唆というか揶揄的なものがあるのかもしれないけれど、そういうの全く分からなくてもコミカルで楽しい。

 

「鳥獣戯画」甲巻

 

お目当ての猫もしっかり見て来た! 烏帽子を被っている感じが、どこか「長靴をはいた猫」を思わせる。「鳥獣戯画」は平安時代に描かれたものだろうと言われているので、こちらの方が全然先だけども😅 

 

 

 

「鳥獣戯画」乙巻

 

甲巻の動く歩道での鑑賞が終わった時点で目標達成した気持ちになってしまったのだけど、乙・丙・丁巻もそれぞれ良い。乙巻は描かれた当時日本にいた動物たちと、想像上の動物たちが描かれている。思ったよりも大きく描かれており、かなりの迫力。特に獅子が良かった。

 

「鳥獣戯画」丙巻

 

丙巻からは人間も描かれる。丙巻は前半は人間、後半は動物が描かれており、実は裏表であったものが剥がされたことが以前の解体修理で分かったそうなのだけど、何故剥がされたのか、そもそも何故表裏に描かていたのかは不明らしい。もしかして人間部分は「鳥獣戯画」とは別モノとして描かれたという可能性はあるのかしら?

 

イヤ急に人間が主題って何故かなと思ったので。平安時代や鎌倉時代の人たちにとって、人間も動物であるという感覚はなかったのではないかと思うので。っていうか、そもそも描き手は「鳥獣戯画」を描こうと思って描いた訳でもないのか🤔 やっぱり奥が深い。

 

「鳥獣戯画」丁巻

 

丁巻のあえてのヘタウマ感がよく分かる部分。一人だけリアルに顔が描かれており、おそらく本当はこのくらい上手く描けますよという意志表示なのでは?とのことだった。なるほど、そう言われればそうかもしれない。ホントに下手な人って線がボヨボヨしちゃうけれど、そういうのとも違う感じはするけれど。

 

「子犬」

 

湛慶(Wikipedia)作と言われている「子犬」は第2会場の最後に展示されている。カワイイ。この子犬がとてもリアルなのは、その造形はもちろんだけど、目にあるのかなと思う。しっかり玉眼だったので、やっぱりこれは湛慶もしくは慶派の仏師によるものなのかも。

 

今展を企画した東京国立博物館 絵画・彫刻室の土屋貴裕さんが、是非見て欲しかったという子犬の肉球。壁にその肉球の画像が展示されていたのでしっかり見て来た。ホントきちんと肉球が彫られていてビックリ! 高山寺の祖である明恵上人(Wikipedia)が湛慶に依頼したと言われているそうなので、その辺りも注文があったのか、湛慶のこだわりなのか。どちらにしてもプロ意識がスゴイ! そして肉球含め子犬像がカワイイ😍

 

これは本当に見て良かった! コロナ対策による緊急事態宣言での休館からの会期延長には、大変なご苦労があったと思う。感染症対策の徹底しての再開も大変だったと思うけれど、本当に再開してくださってありがとうございました🙏🙏🙏

 

🎨特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて:2021年4月13日~6月20日 @東京国立博物館 平成館

特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて

 

 

 

 

全国に設置されているポケモンマンホール「ポケふた」 2021年6月に東京国立博物館と国立科学博物館にそれぞれ1枚ずつ設置された。「ポケふた」は1枚1枚デザインが違い、今後も増え続ける予定。さらに『Pokémon GO』のポケストップにもなるのだそう。

 

ポケモン全然詳しくないけど、設置されていると聞けば捕獲したいってことで撮って来た🤗 国立科学博物館の撮るの忘れたので今度撮ってこよう! ちなみに正門脇、向かって左側にあります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Googleのロゴ】2021年 夏至

2021-06-21 00:30:15 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!

 

 

2021年 夏至

 

毎年書いているけど、毎度のWikipediaから引用

 

夏至(げし、summer solstice)は、二十四節気の第10。

北半球ではこのが一年のうちで最も日の出から日没まで)の時間が長い。

南半球では、北半球の夏至の日に最も昼の時間が短くなる(#天文も参照)。

日本における旧暦5月内に発生する。

 

現在広まっている定気法では太陽黄経90度のとき(黄道十二宮では巨蟹宮の原点に相当)で6月21日ごろ。

ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間を夏至とし、それを含む日を夏至日(げしび)と呼ぶ。

平気法では冬至から1/2(約182.62日)後で6月22日ごろ。

期間としての意味もあり、この日から次の節気の小暑前日までである。

 

北海道と小笠原諸島以外の日本の大部分では梅雨の最中。

北半球では一年中で一番が長くが短い日である(南半球では逆転する)。

暦便覧』には「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり」と記されている。

 

とのこと😌

風習として気になったのが・・・

 

北半球では、性欲をかきたてる日とされており、スウェーデン民俗学者によると、

夏至を祝うミッドサマーの祝日から9ヶ月後に生まれる子供が多いという。

 

なるほど!

『ミッドサマー』(感想はコチラ)のあの感じは、そういうベースがあってのことなのね😳

 

ちなみに、日本では、夏至は農作業が最も忙しい時期であることもあり、全国的な風習はないようである。

とのこと😌

 

検索画面のロゴはこんな感じ

 

画面上ではこんな感じにデザインされている

 

よい夏至の日を~🖐🙂

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Googleのロゴ】2021年 父の日

2021-06-20 03:21:32 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!

 

 

2021年 父の日

 

毎年書いてるけど、毎度のWikipediaから引用!

 

父の日(ちちのひ)は、に感謝を表す

 

アメリカドッド夫人が『母の日』にならって、

父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まり。

 

1909年アメリカワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッドSonora Smart Dodd)が、

手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、

教会牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われている。

彼女が幼い頃南北戦争が勃発。

父ウィリアムが召集され、彼女を含む子供6人は母親が育てることになるが、

母親は過労が元でウィリアムの復員後まもなく亡くなった。

以来男手1つで育てられたが、ウィリアムも子供達が皆成人した後、亡くなった。

 

最初の父の日の祝典は、その翌年の1910年6月19日にスポケーンで行われた

当時すでに母の日が始まっていたため、彼女は父の日もあるべきだと考え、

「母の日のように父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まった。

 

1916年、アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンは、

スポケーンを訪れて父の日の演説を行い、これにより父の日が認知されるようになる

 

1966年、アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンは、

父の日を称賛する大統領告示を発し、毎年6月の第3日曜日を父の日に定めた。

1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定される

 

とのこと😌

 

検索画面のロゴはこんな感じ

 

画面上ではこんな感じにデザインされている

 

お父さん、ありがとう🥰

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema / DVD】2021年5月鑑賞まとめ

2021-06-07 00:50:48 | cinema / DVD

【cinema / DVD】2021年5月鑑賞まとめ

 

鑑賞レビューを書く時間がないDVDやTVで鑑賞した映画の記録を残しておきたいってことで、レビュー投稿している映画サイトcocoの投稿をもとに残しておく企画。

 

ということで感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

 

 

#43.『ナンシー・ドリューと秘密の階段』@WOWOW(2021年5月1日鑑賞)

Twitter投稿

WOWOWジャパンプレミアだったのかな?

シカゴから田舎町に越してきたナンシーが、イケてない友人たちと協力して事件を解決し、

イケてる女子と友人になる話。

子供向け少女探偵シリーズなのかな?

子供が見たら楽しいかも?大人には😅

 

 

#44.『サーホー』@WOWOW(2021年5月4日鑑賞)

coco投稿

やりたい事を全て詰め込んだ感じで、ニヤニヤしながら見た😁

展開が早く二転三転するので、途中から話はどうでも良くなってしまい、内容が分からない😅

でも見終わった達成感がスゴイ✨

風光明媚なダンスシーンの壮大さもスゴイ!

 

 

#45.『ブリット・マリーの幸せなひとりだち』@WOWOW(2021年5月6日鑑賞)

coco投稿

職歴のない63歳女性のひとり立ちをコミカルに見せる。斡旋

された内容がとっぴなだけで展開は王道。

だからこそ、女性の置かれている現実が浮かび上がる。

なかなか良かった。

ペルニラアウグストが好演✨

 

 

#46.『30年後の同窓会』@WOWOW(2021年5月8日鑑賞)

coco投稿

初老となった主人公3人が、新たな悲劇と共に過去と向き合う姿を、時にコミカルに描く。

根底には反戦があるが、そう簡単でない現実がほろ苦い。

俳優たち良かった。

スティーブカレル素晴らしい!

邦題は違うよね😅

 

#47.『ザ・ゴールドフィンチ』@WOWOW(2021年11日鑑賞)

coco投稿

原作未読。

豪華キャストでセットや衣装なども良く、雰囲気はとてもいいのだけど、なんとなく乗り切れない😅

エピソードが多くてまとまらず、子役時代と現代の主人公がリンクしにくい。

役者たちは好演していたので残念😕

 

 

#48.『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』@WOWOW(2021年5月11日鑑賞)

coco投稿

原作者未読。

難病を抱える主人公と、若いカップルの葛藤を描くことで、

自立することは一人で闘うことでも、特別なことでもないと伝わる。

大泉洋はじめ役者たち良かった。

ダメ男な三浦春馬も良かった。

 

 

#49.『オキシジェン』@Netfilx(2021年5月13日鑑賞)

coco投稿

設定もオチも目新しくはないけど、ちょっと『イグジステンズ』っぽい微妙な気持ち悪さが良かった。

声のみのマチューアマルリックと、

動けないメラニーロランのほぼ2人芝居だけど飽きさせないのさすが!

 

 

#50.『5月の花嫁学校』cocoオンライン試写(2021年5月14日鑑賞)

coco投稿

楽しめた部分もあったけど、笑わせる部分が個人的に合わず乗り切れなかった。

60年代でも時代遅れな花嫁学校を舞台に、LGBTなど現代要素を加えつつ、予想通りのオチだけど、

ラストはあの映画っぽいミュージカルでビックリ。

 

 

#51.『隔たる世界の2人』@Netfilx(2021年5月14日鑑賞)

coco投稿

タイムループを繰り返し、何度も白人警官に殺される黒人青年。

あの事件を彷彿とさせ、人種差別問題を描く。

時にコミカルに、時にサスペンス的に描いていて30分あっという間。

パトカー内での会話に希望が見えた後の展開が重い。

 

 

#52.『ショーン・オブ・ザ・デッド』@Netfilx(2021年5月15日鑑賞)

coco投稿

やっと見た!おもしろかった!

サイモンペッグ✖ニックフロストのコンビは何本も見たけど、やっぱりコレが最高かも。

バカバカしい中にも友情や家族愛も描かれていて、

今見るとキャストも豪華で楽しい。好き❤

 

#53.『女系家族』@WOWOW(2021年5月16日鑑賞)

coco投稿

原作未読。

名家の3人娘と番頭、叔母、亡父の愛人の相続争いが、辛辣でねっとりと描かれる。

少々げんなりしてきた頃、どんでん返しでニヤリ。

当時の風景が良く、セットもさすが大映!

京マチ子、浪花千栄子、若尾文子、中村鴈治郎スゴイ!

 

#54.『名もなき生涯』@WOWOW(2021年5月16日鑑賞)

coco投稿

主人公たちと一緒にそこにいるかのような映像は、声高ではないのに強く訴えてくる。

自分の信念を貫くことは、周りを巻き込むことでもある。

それを強いた"もの"、そして抵抗した者。

まるで叙事詩のような美しさ。

それゆえ響く。

 

#55.『サンセット』@WOWOW(2021年5月17日鑑賞)

coco投稿

一応のストーリーはあるものの、明確な答えは出ないし、主人公の行動も謎が多い。

監督は全て理解する必要はないと考えているらしく、独りよがり的ではあるので、ダメな人はダメかも。

嫌いではない。

帽子屋や衣装など映像が美しい✨

 

#56.『荒野にて』@WOWOW(2021年5月17日鑑賞)

coco投稿

父親を殺された少年と殺処分が決まった馬のロードムービー。

少年にとって過酷な状況が続くけど、意外に強かに立ち回る姿に惹きつけられる。

目的地で見せた姿に、見ている側も涙🥲なかなか良かった。

でも馬が😭

 

#57.『魂のゆくえ』@WOWOW(2021年5月19日鑑賞)

coco投稿

イーサンホーク目当てで見たけど、全く合わなかった😥

何が何やら理解できなかったので、評価なしで🙇‍♀️

 

 

#58.『隠し剣 鷹の爪』@BS日テレ(2021年5月20日鑑賞)

coco投稿

3回目かな?

結末も知ってるし、ながら見だけど、

時々笑いも交えつつ、主人公の怒りを盛り上げて行くのは、とても見やすい。

秘剣を使うシーンはスカッとするし、ラストが良く、ロケーションもいい😊

藤沢周平作品はやっぱりいい。

 

 

#59.『アーミー・オブ・ザ・デッド』@Netfilx(2021年5月23日鑑賞)

coco投稿

バカップルからの冒頭はめちゃめちゃおもしろかったのだけど、メインの話が普通すぎ😥

父娘関係も勝手行動する娘とかありがちだし、ゾンビ軍も生かせてない印象。

素材はいいのに残念🧟‍♂️

 

ということで、5月は少し多めの17本鑑賞。緊急事態宣言下で映画館が休業中ということもあり、劇場での鑑賞はなし。久しぶりにオンライン試写に当選! あと、Netfilxで新作2本見れた✨ 6月は仕事が忙しく在宅勤務なし😭 なのでちょっと本数減るかな? そろそろ劇場鑑賞もしたいと思いつつ、オンライン試写があたるといいな! 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする