A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

山野草教室・・・その後

2024-04-23 | お花
「風が吹いたら桶屋が儲かる?」の諺のように、私が通っていた山野草教室はコロナの影響で閉鎖になってしまいました。

<4月5日撮影>

日本サクラソウ

年配の方が多かったせいか、感染予防のため教室を休む方が増え、家に引きこもっていると体調不良になったり、出不精になったり、続ける気力が失われてきたりして・・・結局残ったのは私を含め3人になってしまい・・・しばらく休講していましたが、講師の希望もあって閉鎖ということに。


チョウジュバイ

幸いにも誘ってくださる方があり、2023年春から別の教室に参加させていただいています。
前の教室では作品を持ち寄って情報交換などをしていましたが、今の教室は自主活動で先輩たちに教えていただきながら各自で植え替えをしたり剪定をしたりしています。


ヒゴスミレ

3月には作品展示会もあり、私も参加しました。

<3月5日撮影>

左から カンアオイ、点配(家)、シュンラン、斑入りツワブキ、ヤブコウジ

和気あいあいとした雰囲気で、新参者の私もすぐに仲間になりました。しばらくこの教室で頑張ってみようと思います。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おの桜づつみ回廊

2024-04-18 | 写真と旅
お花見2024、最後に立ち寄ったのは小野市の『おの桜づつみ回廊』

西日本最大級4キロメートル650本の桜の回廊。5種類(江戸彼岸、大島、染井吉野、思川、八重紅枝垂)の桜が川上流から順番に開花し、桜の見頃は3月下旬から4月上旬まで、長期間にわたり桜が楽しめるように工夫を凝らしてあります。(小野市HPから)

<4月12日撮影>










今年は県内近場の桜名所を探して巡りました。まだまだ行ったことのない所、知らない所がだくさんあります。「さあ、来年はどこに行こうか?」桜の季節になるとウキウキ・ソワソワ・・・じっとしていられないおばさん二人です。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寄り道・・・鶉野飛行場跡

2024-04-17 | 写真と旅
生野から小野への移動中、加西を通ったので、鶉野(うずらの)飛行場跡に立ち寄ってみました。私は2019年に一度来たことがあるのですが、同行の彼女が行ったことがなく、行ってみたいと言うことで・・・。

前回建物の外からのぞいた格納庫は何かのイベントの時のみ公開されていたみたいですが、今は『Soraかさい・鶉野ミュージアム」として展示資料館になっていてびっくり!。2年前にオープンしたそうです。実物大模型の戦闘機を間近に見ることができ、おばさん二人は大満足。寄り道してよかった~

<4月12日撮影>










第二次世界大戦末期、滑走路の南西にあった川西航空機姫路製作所鶉野工場で組み立てられていた戦闘機「紫電改」と、パイロット養成に使用され、特攻機としても使われた「九七式艦上攻撃機」の実物大模型が解説とともに展示されています。

<展示物>
●「紫電改」実物大模型
●「九七式艦上攻撃機」実物大模型
● 大型映像「鶉野飛行場の記憶」(約3分)

歴史ゾーンには、姫路海軍航空隊の開隊から終戦までの、約3年間のトピックを時間軸に沿った4編のストーリー映像として、紹介しています。映像とともに、鶉野に関する貴重な写真や図面、実物資料なども展示されていました。

2019-08-19 の記事
『幻の?飛行場・・・』

Soraかさい・鶉野ミュージアムのHP

『鶉野飛行場跡』に関する加西市のHP

また、物販コーナー、カフェ、多目的室なども併設されていました。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野銀山周辺の桜と銀山ボーイズ

2024-04-16 | 写真と旅
生野銀山周辺で撮った桜です。
ソメイヨシノはもう散り始めているのかな?と思っていましたが、まだまだきれいでした。ほんの一部ですが・・・

<4月12日撮影>

明延・1円電車が展示されていました。




駐車場周辺の桜






生野銀山登り口のしだれ桜


道路わきの桜

ここでもしっかり花見を堪能しました!

生野銀山の面白情報
生野銀山の坑道には当時の作業を再現したマネキンがたくさん展示されています。そのマネキンによるアイドルグループ『銀山ボーイズ』なるものがデビューしているとか。デビュー曲は『ギンギラ銀山パラダイス』その後次々とシングルを発表しているそうです。イケメンマネキンが多く、それぞれに名前もついています。その働く姿に人気が集まり、人気投票(総選挙)も行われました。(^o^)/

銀山ボーイズのHP

面白いですね


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカゲツツジ群生地・・・生野銀山

2024-04-15 | 写真と旅
次に向かったのは、生野銀山のヒカゲツツジの群生地。
数日前のテレビのニュースで紹介されていたのを見て、急遽行くことに。

生野銀山は織田、豊臣、徳川それぞれの幕府直轄鉱山として栄え、銀、銅などを産出してきた鉱山です。坑道の総延長は350km以上、深さは880mの深部にまで達しており、採掘した鉱石の種類は70種にも及んでいます。閉山(1973年)後、1974年に観光施設『史跡・生野銀山』として整備され公開しています。何度か行ったことがありますが、ヒカゲツツジの群生地があるのは知りませんでした。

淡い黄色いツツジが山の斜面いっぱいに咲いていて、見事でした。

<4月12日撮影>






ヒガケツツジは、山の岩場や斜面などの日陰に咲く花で、5センチほどの淡い黄色の花を咲かせます。生野銀山の坑道の入口へ向かう山の斜面に約500メートルにわたって1000本ほどが群生し、近畿では最大の規模を誇ります。朝来市の指定文化財(天然記念物)になっています。

実は・・・山野草教室の先輩に苗を頂いて大事に育てていますが、まだ花が咲いたことがありません。^^;

この日は坑道には入らずに、ヒカゲツツジと周辺の桜を撮って、次の目的地に移動しました。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする