昨日に続き今日も天狗。高尾山は天狗だらけ。山と天狗で高尾は三ツ星
(高尾山パンフレット抜粋)
天狗は飯縄大権現の随身として、古来より神通力をもつとされ、多くの
天狗伝説や天狗信仰があり、神格化されている。高尾山は飯縄信仰と共に
天狗信仰の霊山として、また修験道根本道場として 山伏修行が随時行われ
山伏が深山幽谷に籠もり難行を重ねてやがて、高尾山の※霊気と融合して
呪力、験力を体得して大先達となり、山伏の姿と天狗が同一視されるのです。
↓極彩色の飯縄権現堂 (東京都指定有形文化財)


↓飯縄大権現の随身として本堂↑正面の右と左で大権現を守る天狗↓

四天王門をくぐった境内にある天狗像 (外にもあちこちに天狗だらけ)


※霊気満山

(20年11月15日撮影・高尾山にて)
(高尾山パンフレット抜粋)
天狗は飯縄大権現の随身として、古来より神通力をもつとされ、多くの
天狗伝説や天狗信仰があり、神格化されている。高尾山は飯縄信仰と共に
天狗信仰の霊山として、また修験道根本道場として 山伏修行が随時行われ
山伏が深山幽谷に籠もり難行を重ねてやがて、高尾山の※霊気と融合して
呪力、験力を体得して大先達となり、山伏の姿と天狗が同一視されるのです。
↓極彩色の飯縄権現堂 (東京都指定有形文化財)


↓飯縄大権現の随身として本堂↑正面の右と左で大権現を守る天狗↓


四天王門をくぐった境内にある天狗像 (外にもあちこちに天狗だらけ)


※霊気満山

(20年11月15日撮影・高尾山にて)