小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

恒例、ふたりで夜桜♪ 小さな花見弁当

2019年04月18日 | ・弁当
4/4(木)はわが家の春の恒例、
近所の公園で夜桜見物をしながらの花見弁当&ビールです~♪
          
夕方早くから時間ができたので弁当も作れるぞ!ってことで
今夜あたりやりますか!とオットに連絡すると、「そりゃイイねぇ」と即答です。

        
味を含ませた小玉コンニャク串・昨年作った八重桜の塩漬けをのせた出汁巻き卵・
アスパラベーコン・煮レンコン・ブロッコリーでまず一段。
        

鰆の塩麹漬け焼き・きゅうりを挿したちくわ・海老のチリソース炒め。
        

そしてオットの大好物、から揚げです♪
        

結構たっぷり真面目に作った風ですが、15×15cmと実はとっても小さな重箱
うまくサイズ感が出てないけれど、
よくよく見れば、たしかにプチトマトや木の芽のサイズが・・・でかっ!!でしょ。

気張らなくとも、少しずつ詰めれば豪華に見えてしまう重箱マジック♪
花見の雰囲気を盛り上げてくれます。
      
  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

ありゃ!
肝心の公園夜桜の写真を撮るの忘れてたわ~。
こんな感じ・・・の過去記事はこちら → 『2016年』 『2014年』 『2013年』 『2011年』  以下省略
同じ季節と同じテーマで作る弁当は結構似たり寄ったりですねぇ。
だからこそ作りやすかったり、思いつきやすかったりするのかも?!



ブログを約2ヶ月更新できなかったけれど
こうして時折撮ってあった画像を見ると、忙しい中でも結構したいことやってるな♪と。
以前は何かとじたばたすることも多かったけれど
今は両親とも介護認定を受けているおかげで、知識や経験のある人に助けてもらうことも増えました。

最初はできるだけそれに頼らず・・・と思うところがありましたが
支えてもらう側の心や体の負担を軽くすることにもなるし、
そばでそれを見ることでこちらも参考になることがたくさんあると分かりました。

親が高齢と言うことは、すでに自分ももう若くないわけで♪♪
たま~に、どんなに集中しても頭の中がボワンとよどんでどうしようもなくなったり
体が重く感じたり。
あ!今日はダメだなぁと思ったら無理はしない。
そんな感じで、最近は多少はうまく時間のやりくりができるようになったのかも知れません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素揚げタケノコと豚肉の木の芽炒め♪ 生きくらげのナムル

2019年04月17日 | ・豚肉
4/3、今季お初のタケノコを
オットが一番好きな食べ方でいただきました~。
今年もやっぱり実家経由でしたねぇ。

<素揚げタケノコと豚肉の木の芽炒め・生きくらげときゅうりのナムル・ワラビのたいたの・トマト>
          

●素揚げタケノコと豚肉の木の芽炒め
タケノコの到来を待ちかねていたかのように、実家の木の芽が茂ってました。
どちらも頂き物だというのがいっそうありがたい♪
  ☆作りかたはこちら → 『素揚げタケノコの木の芽炒め
  ☆わが家のタケノコ料理いろいろ → 『タケノコ特集


●ワラビのたいたの
ワラビは産直市で手に入れたもので、松山あげとあわせて。


●生きくらげときゅうりのナムル
太陽市に最近出ている生きくらげ。
下処理の仕方から美味しい食べ方まで丁寧に書いた紙が入っているのでその通りに。
乾燥きくらげは苦手な小太郎ですが、この生きくらげの食感の軽さの魅力的なこと♪
直径10cm余りの生きくらげが4枚入りのもので300~350円。
        
沸騰した湯で短くゆでたら、氷水にとって粗熱を取ります。
水気をふき取ったら千切りにし、塩もみしたきゅうりとあわせます。
きゅうりが塩味を含んでいるので、後はごま油を加えてさっと和えるだけ。
お好みですり胡麻を加えて。  

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

4/6(土)は久しぶりに久万高原町まで走り高校ラグビーの観戦。
オットの両親にもラグビー場に付き合ってもらい、
帰りに砥部の衝上公園で今年2度目のお花見を。
        

小太郎の両親の足の自由が利かなくなってしまったので
歩けるオットの両親には、歩けるうちに自分の足で歩いて楽しんで欲しい。
             

翌日、7日(日)はレンタルの車椅子をオットの車にのっけて新居浜広瀬公園まで。
歩けないから花見も気が向かない様子だった父。
「車椅子があるからどこでも大丈夫よ」と前日に声をかけておいたら
すっかりその気になったようで~♪

オットが「新居浜の広瀬公園まで行ってみようかねぇ」と言えばまんざらでもない様子。
ずっと昔、新居浜に単身赴任してたこともあって縁のある土地。
ほんの何年か前にここを訪れた時には、桜もまだ何分咲きかで小雨がふったりして。
さ~て、今回は!?
        
お見事!これ以上ないほど満々に咲いた桜・桜・桜。

乗りなれない父と押しなれない小太郎で、最初はずいぶんおっかなびっくりの車椅子でしたが
晴天と見事な桜の景色にすっかり機嫌を良くして
足元が悪いのも忘れて夢中になって見上げました。
        

当日の朝になって急にやる気になり、4人には少し少ないけれどお弁当も詰めてみました。
        
オットの弁当用のおかずを解凍したり、
先日の近所の公園の夜桜弁当の残りの味付け稲荷揚げだったり鰆の塩麹漬けだったり。
歯の良くない父が真っ先に手を伸ばしたのは、鶏団子串でした。

比較的足元の良い池の傍は母が父の車椅子を押す場面も。
足の悪い父の乗った車椅子を押す母の足もまた悪いのだけど
こうやって支えあって生きてきたのだなぁ、今も2人でこうやって頑張ってるんだなぁ・・・と
感慨深く。

オット、今年もおかげでいい花見ができました。
遠くまでありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府町・浄明院の牡丹と花盛りのわが家

2019年04月17日 | ・その他
10年以上前にオットが両親を連れて行ってくれた浄明院の牡丹まつり。
今年も始まったと新聞で知り、昨日母と一緒に行ってきました♪
        

晴天の気持ちよい午前中、
別府のセブンスターあたりから探しながら・・・と思っていたら
明らかにそこへ向かっていく人や自転車の流れがあり、吸い込まれるように浄明院にたどり着きました。
        

画像におさめたり、お遍路さんや筆記用具を手にして一句詠む人がいたり。
        

杖や小太郎の腕頼みだと自力で歩ける母、
昔から花が大好きで自分でも牡丹を育てているだけのことあって、
数え切れぬほどの種類がある牡丹の名前や花を眺めながらの散策は
とても気持ち良さそうでしたねぇ。
        

        

牡丹まつりは始まったばかり。
たくさんの種類の牡丹があるので、時間差でこれからまだまだ長く花を楽しめそうです。
雨よけにちゃ~んとこんな細工もしてあるしね♪
              

そういえばわが家の牡丹も、母が元気な頃には
開花と共に古い雨傘をさしてやったりと、華やかながら繊細な花を大切にしてました。
        

お寺の敷地には見事に葉まで赤く染まったマンサクの花や八重しだれ桜も。
       

       

足の悪い人のために緩やかなスロープは設けてくれているものの、父にはどう頑張っても無理そう。
とりあえず母だけでも連れてくることができて良かった。

父がリハビリから戻るまで時間があったので
今日、リニューアルオープンした最寄のスーパーの偵察に行くことに。
レジ待ちの長い行列に圧倒されましたが
国産豚のヒレブロックとお気に入りの木綿豆腐を安価に手に入れ、
あわせて新しくなった店内の様子もしっかりチェックしてきました♪

今度のお休みの日にはオットと改めて見に来てみようっと。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

母を実家に下ろして、ホームセンターに立ち寄って帰宅してみたら・・・
わが家もすんごい花盛りではないの~!!

ビクトリアカーペットはもう、雑草並みの繁殖力でグランドカバーを一手に担ってくれてます。
        

フリージアは丈が伸びすぎて倒れかかっていたので、切花として救済!!
        

ハゴロモジャスミンは窓の近くに植えてあるのですが
この時期、窓をすかせると柔らかく優しい香りが家の中までほのかに入ってきます。
        

モッコウバラはしゅるしゅるっと枝をのばしているのを見て
少し前にフェンスに絡めておいたのが功を奏して、黄色い花がささやかながら広がりました。
        

実家からもらったジャーマンアイリスも元気!元気!!
              

昨年の花のあと、しっかりと刈りこんでおいたコデマリはイイ感じに枝を広げ
可憐な花をたくさんつけて風に揺れてます。
        

桜の塩漬けを作る為に植えた関山桜も花を咲かせ始めました。
食用に摘んでしまうのは惜しいので、塩漬けも近年は最小限に・・・
        

あぁ~、こうやってわが家の花を眺めていたらお腹いっぱい胸いっぱい。
春は目にも美味しいですねぇ。

たった3株がもりもりっとプランターからこぼれるほど咲いてくれたビオラも
そろそろ終わりを迎えようとしています。
折を見て夏の花の苗でも手に入れようかな♪と思いながらも
くたくたになる日までもうちょっと。
        



今週は予定もひとつだけ。
なので、実家の手伝いなども両親のリハビリの合間に自分のペースでできるから楽勝です。
オットの飲み会もあり、晩ごはんが要らない日が二日もあるというのも楽チン。

今週は、おちょうが誘ってくれたピラティス教室の体験コースに行く予定。
習い事に行くのも、とりあえず体験とはいえ何年ぶりだろう。
きっちりと決まった曜日でなくても大丈夫そうなので、続けられたらいいなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の食卓。

2019年04月16日 | ・その他
今週は大きな予定もないので、どこかでのんびりできそうだなぁ・・・と思ってたら
さっそく火曜日の本日にやってきました~。
今日も母とひとつ、お出かけをしてきましたがそのことはまたのちほど♪

かなり久しぶりの更新なので、
真っ白になってしまわないうちに少しだけ記録しておくことにします。

3/2(日)は両親を連れて砥部の七折梅まつりへ。
駐車場からたった10mほどのところで父の息が上がってしまい、歩けなくなったので
オットは父と共に車中で留守番ということに。
小太郎の腕と杖を頼りに母は頑張って、自分の足で上りました。
        
上で一休みしようとしてたらオットから電話。
「車椅子を貸してくれたから今からお父さんと上がるよ!」
オット~、ありがとう。
4人で初めて七折の梅を見て記念の写真を撮りました。


3/4の食卓。
ホオタレイワシのから揚げとレンコンの素揚げ・胡麻おぼろに塩とオリーブオイル・ワケギの卵とじ・トマト
            

実家の裏、台所脇の掃き出しの段差が大きくて母の上がり降りが不自由な為
介護認定の住宅改修として手すりつき踏み台を設置してもらうことに。


3/5の食卓。
豚肩ロースの塩麹焼き豚・菜の花のぺペロンチーノ・アボカドにカッテージチーズ・トマト
            

3/6の食卓。
キハダまぐろのステーキ・切り干し大根のたいたの・アボカドなめたけ・トマト
            


先月の義弟の命日に義母が体調悪くて一緒に食事ができなかったので
3/7に焼肉を食べに樽味の一番館へ。
普段はのんびりゆっくりと食事を楽しむ義父が、焼肉となると豹変します~。


3/9の食卓。
サヨリのにぎり寿司・ブロッコリーと新わかめのおひたし・切り干し大根のたいたの・トマト。
            


この週末の3日ほど、
父がお腹か腰か分からないけどとにかく痛みが続いてて辛いのだという。
早く言ってくれれば良いものを・・・、なかなか痛いと言わないのが昭和一桁生まれです。

父もようやくピン!ときたらしい。
以前にかかりつけ医から指摘されていた貧血の原因として考えられる「腸からの出血」疑惑。
一時下血もあったのですでに先生からは
できるだけ早く行くように!と紹介状は書いてもらってたのだけど
父がなんだかんだと理由をつけて先送りにしてたのですよね。

3/11、紹介状をにぎりしめて病院へ。
最短の日程で腸の内視鏡検査を予約。

3/11の食卓。
鯵のナムル・レンコンとコンニャクのピリ辛きんぴら・茶碗蒸し・トマト。


3/14、検査食と前処置を終えて腸の内視鏡検査。
カメラが一番奥まで入った時点で小太郎も立ち会うことができ、全てを見ることができたのですが
肛門から2cmほどのところにある腫瘍から出血しており
それは、そこまでにいくつか除去してもらったポリープよりもはるかに大きく
素人目にも楽観視できない崩れた山のような様子に愕然としました。

高齢なために手術をしないという選択もあるか?と
排便のときに再び患部がひどく痛まないよう、9回に分けての照射除去をしてくださいました。

カメラを入れてから40分余り、
本人はケロッとして「ついでに胃も」なんて余裕でしたが、これは先生から却下。

結果が出るのは一週間後ですが
検査の結果と説明を聞くために、父が点滴をして休んでる間に母を連れてきました。
小太郎はリアルタイムで映像を見ましたが、
母も画像の説明を聞いて、ある程度覚悟をしたようです。
もちろん小太郎も。


3/16(土)、彼岸の入りで今治へ墓参。
オットのご先祖様にも父のことをお願いしてしまった・・・

3/17(日)、県立美術館に田中達也さんのミニチュアの世界展を見に行きました。
ひよっこのオープニングのあの世界が再び。
写真だけでなく、多くはその被写体も展示してあったり。
ひらめきがすごいよなぁ。
しかし、それをカメラの力で、よりリアルに近づける視点もまたすばらしい。

この日の午後には両親を誘って小太郎の先祖の墓参へ。
短く帰省した義弟に会ったのち、近場の喫茶店でコーヒーブレーク♪

19日にはオットに辞令、
20日に小太郎の車のタイヤローテーション、
21日(祝)にはオーダーしてた母の上がり降り用の踏み台付き手すりが設置されました。
この大きな段差解消は、
足の悪い母だけでなく、まだ膝痛などもない小太郎にとってもずいぶん楽になりました。
これはよっぽど大変だったんだろうなぁ・・・と改善されて知るという至らなさ。

23日(土)の午後、
母が患っている病気の講座があるので母の希望により聴講しに行きました。
足の悪いのは、以前した足首の手術ののちに分かった進行性難病によるものなのです。

この日の夜は中二の時のクラス会へ。
常連メンバーの一人が夏に大病を患い、その快気祝いといったところ。
元気そうで良かった。
しばらく会わない間にぶーも体調を崩してた時期があったらしい。
みんな色々ある年頃なのね。

そんな中、今回参加できなかった友人が今
家族と心をひとつにして、家族の病魔と闘っています。
母親似の優しい笑顔が戻りますように、
乗り切ってくれることを心から祈っています。

3/24(日)、
前の週に開店したばかりの Aihara Rose Garden(アイローズ)へ両親と共に行ってきました。
        
相原バラ園は父の姪の嫁ぎ先で、
父が定年して毎日が日曜日になってからは、たま~にバラ園に手伝いに行ってたこともあるらしい。
そして、この新しくできたアイローズは姪の娘夫婦がやっているとのこと。

バラは見るのは良くても手入れが大変なのを知っている。
だから売上に小太郎は貢献できないけど、
遠くないので季節には目の保養させてもらおうっと。        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

3/25(月)、父の検査結果を聞きに病院へ。
腫瘍は良性だったとのこと・・・膝の力が一気に抜けましたよ~。

87の父、足こそ悪くなってしまったけれど
本体は本当に丈夫にできてるみたいです。



31日(日)、富士山公園の桜が満開というのを聞きつけてオットの両親と一路大洲へ。
松山は開花宣言はあったものの、
近くでは全く開花を見ないまだまだのタイミングだったので、圧巻の桜にビックリ!!
展望台から見る肱川と大洲城の景色のすばらしいこと。

父の病気の不安も消えたところで、いっそう清々しく美しく見えました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする