重要文化財・明治生命館 2014-10-21 06:15:05 | 日記 皇居馬場先門から丸の内を眺めると、どっしりとした明治生命館が見えます。昭和9年の 3月竣工したビルです。建て替え前の歌舞伎座、ニコライ堂の修復など話題になった作品を多 く手がけた岡田新一郎氏の設計になるものです。 昭和20年(1945)9月から昭和31年7月までの間、アメリカ極東軍司令部として接 収され、対日理事会の会場として使用されました。平成9年5月に昭和の建物として初めての 重要文化財に指定されています。こうやって見ると後ろの高層ビルが邪魔なように感じますが 落ち着いたビルですね。
阪神日本シリーズへ 2014-10-20 07:08:38 | 日記 プロ野球の阪神タイガースがセ・リーグのクラスマックスシリーズで、巨人に4連勝して日 本シリーズ進出を決めました。フアンは大喜びで大騒ぎ、大阪では道頓堀川へ歓喜のダイブが あったそうで、女性も外人も含めて約50人が飛び込んだそうですよ。 とら狛犬さん 毎年、今年こそはと優勝を願う「トラキチ」と致しましては、4連勝で巨人を制したことが なによりも嬉しいことです。相手はパリーグはソフトバンクか日本ハムかどちらになっても、 25日(土)から甲子園で日本一をかけて戦います。何時ものように「とら狛犬さん」に 必勝祈願するところです。ガンバレタイガース。
足利織姫神社(栃木県) 2014-10-19 06:05:05 | 日記 織姫神社奉賛会の説明によると、この神社は1200年余の伝統を誇る機業地足利の守護神 として、1705年に天八千々姫命(アマノヤチチヒメノミコト)・天御鉾命(アメノミホコ ノミコト)の二神を勧請し、その分霊をお祀りしたのが織姫神社です。現在の社殿は昭和12 年5月に完成し、平成16年6月9日、国の登録有形文化財となりました。 関東平野も一望に 徳富蘇峰撰文による「造営碑」に記されているように、産業振興の神社として、さらに縁結 びの神社として御神徳は高く、足利市民はもとより、全国から多くの参詣者が訪れています。 境内より正面に富士の霊峰を仰ぎ、関東一円を遠望できる景勝の社です。 かなり急な階段ですが、229段を登れば縁結びの願いが叶うといわれております。社務所 の前には「合格飴」の幟も立っていましたよ。(写真はミスター麹町)
隅田川神社(墨田区墨堤通り) 2014-10-18 06:05:05 | 日記 東武スカイツリーライン鐘ケ渕駅から10分、小説「剣客商売」無外流の達人秋山小兵衛の 隠居所近く「水神社」とよばれ かつては樹木が繁茂して水神の森と称されていた神社です。 また、隅田川の増水があっても沈むことなく「浮島」の名もあり、昔から河川交通の要衝で 特に、海運業者の尊崇を集めていると言われます。 水の神様らしく、境内には石の亀や錨など、水や舟に関するものが祀ってあり、狛犬ならぬ 「狛亀」が頑張っています。隅田地域に残されている伝統芸能「隅田囃子」の活動も、ここの 神楽を中心に行われているといいます。
榎本武楊の像(墨田区墨堤通り) 2014-10-17 06:02:30 | 日記 榎本武楊といえば戊辰戦争を想起します。函館五稜郭で薩長軍と戦いましたが敗れて捕えら れますが、明治政府に彼の人物を惜しむ声が強く、明治5年に許されました。当時難問とされ ていた樺太帰属問題解決のため、海軍中将・特命全公使としてペトログラードに派遣され見事 に成功します。その後、逓信、文部、外務、農商務の各大臣を歴任しました。 晩年は向島に住み、墨堤を馬に乗って散歩するなど、悠々自適の生活を楽しみ明治41年に 73歳で永眠しました。若くして儒学、オランダ語、英語、海軍技術を習得、当時未知の学問 であった化学まで学んだと伝えられます。また、オランダに留学して国際法規も納めた逸才で あったと知られてします。