散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

日原鍾乳洞(奥多摩)

2014-10-01 06:02:18 | 日記
    

        水琴窟

 日原(にっぱら)鍾乳洞は東京都の天然記念物に指定され、関東でも随一のスケールを誇る

鍾乳洞です。鍾乳洞とは、石灰岩中の割れ目または層理面に沿って流れる地下水の溶食作用に

よってできた地下の洞崫のことです。かつては山岳信仰のメッカ、現在は日原観光のメインと

して、ひときわの賑わいを見せるといいますね。  

      死出の山

         さいの河原

 日原川支流の小川谷にその神秘の扉が開かれています。年間を通じて11度Cという洞内は、

夏はひんやりと涼しく、冬は暖かです。ミスター麹町が写真を送ってくれましたが、水琴窟は

水を張った瓶に滴り落ちる水音に耳を傾ける音世界。次は「死出の山」とか「さいの河原」な

どと、地獄の一丁目のような、恐ろしい場所があります。一方で縁結び観音、女神の間なども

あって好奇心を刺激してくれますよ。