散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

江戸東京博物館(3)

2015-10-23 06:07:25 | 日記

       

           江戸の町

       美味しそうな寿司

 5階の町の暮らしを見ますと、浪人と思われる武士が子供たちに読み書きを教えているのがあ

りました。壁に大小の刀が架かっているので武士と思われます。当時はこうしてこども達に読み

書きを教えていたのです。他の国に比べて、日本の国の教育程度は決して低くなかったと言われ

る所以ですね。美味しそうなお寿司が売られていますよ。    

        日本橋

 町の賑わいもリアルに再現されています。この橋は「日本橋」ですね。なかなか頑丈に出来てい

ますが、現在の橋は昭和2年に架橋されたと聞きます。(写真Mr麹町)