みっく・じゃがの「ひとりごと日記」

日々思うこと、考えること、時には写真も

飲む点滴 甘酒

2016-02-23 15:20:39 | 日記

       娘が退院して我が家に引き取り、体力を回復させてから婿に返そうと

       思っていたのですが、これがなかなか体力が回復しないのです。

       5日目には熱まで出て、これはいったいなに? 

       手術の後遺症なのか、それとも風邪でもひいたのか?

       そんな時、思い出したのです。

       ブログ友のようちゃんばあばさんがお母さまがインフルエンザにかかってしまい、

       体力をつけるのに自家製の『甘酒』を飲ませている、ということを。

       『甘酒』といえば、酒かすで作るものとしか知らない私は、アルコールはいけないんじゃないの

       そこで ようちゃんばあばさんのブログを覗きに行き、そこでカテゴリーから『甘酒』を見つけました。

       当たり前のことですが、アルコールなし砂糖なしの『甘酒』があることが解りました。

       そこには『甘酒』のことが詳しく記されてあり、

       季節ごと、粳米を使ったもの、もち米を使ったもの、玄米を使ったもの等々

       プリントアウトしたら、なんと A4版 25枚 にもなりました。

       「飲む点滴」とは彼女らしい命名、滋養たっぷりの飲み物のようでした。

       そこで、私も挑戦してみました。

               乾燥麹

       ようちゃんばあばさんのところを真似すると量が多くて大変です。

       なにしろ、我が家は3合焚きの炊飯器しかないのですもの。

       〈材料〉:米 1合 乾燥麹 100g

        これだけです

        砂糖は無しですよ~~

       夜、お米1合をお粥に炊きます。

       そこに乾燥麹を千切ってかき混ぜます。

       炊飯器を保温にします。

       2時間待ってかき混ぜます。(すでにいい具合になっている・・

       そのまま朝までおきます。

       朝一番で炊飯器を開けたときの香りったら・・

          

 

       さっそく、娘にそのまま飲ませました。

       まるで『甘酒のお粥』みたい

       さらに、お昼はお湯で薄めて、少しショウガを下して入れ、今度こそ『甘酒』です。(笑)

       この日、熱が下がったのですよ

       まだ、少し熱っぽいですが、元気を取り戻しつつあります。

       

       ようちゃんばあばさんには、これまでも数々の家庭料理を真似させていただいています。

       ”ばあばさん”などと言っていますが、実は私よりお若いのです。オホホホ

       そんな彼女に家庭料理の秘訣を教えていただいて、ブログっていいものですね。

 

       考えてみたら、子供のころ、おばあちゃんが作ってくれた甘酒の味はこんな味でした。

       麹がツブツブしていて ほの甘くて・・・

       雪深い北海道でしたので、夜 ストーブの横に甘酒の鍋を置いておくと、

       翌朝、凍っていて、まるで甘酒のシャーベットで、それを温かいストーブの前で食べる・・

       まさに至福のひと時でした。

       


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教材60つづれ織りの壁掛け... | トップ | 3月になって・・思うことイ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t-soleildor)
2016-02-23 17:34:00
お嬢様が快復されて良かったです。
まさにお母様の愛情、ですね。
ほんと、ようちゃんばあばさんのブログは
すぐ役に立ちますね。
お忙しいと思いますが、無理の無い様頑張って下さい。
返信する
これはφ(._.)メモメモ ()
2016-02-23 17:44:47
ウチには炊飯器はないのですが
保温鍋があるので
あれで作ってみようかと思います。
とてもシンプルなレシピであることと
お砂糖が必要ないのが魅力ですね。
お嬢様の体力もこれで早く
よみガエルといいです
返信する
甘酒パワーですね (やっほ)
2016-02-23 18:06:52
娘さん甘酒の甲斐あって熱が下がって良かったですね。
結婚された娘さんが病気になった時、実家に引き取って
療養させることは一般的なことなんですか?

そういえば、私の姉も結婚早々病気で3カ月ほど引き取って
母と祖母が面倒見ていたのを思い出しました。

それにしても甘酒パワーは凄いですね。
市販の甘酒では駄目でしょうか?
遠い昔たまごトジにして飲んだ覚えがあります。
返信する
よかったです。 (ようちゃんばあば)
2016-02-23 19:03:04
麹は懐深く よほど温度を熱くしない限り 失敗するということはありませんが 
それでも 作った時々によって 甘さに差が出ます。
おいしくできて 本当に よかったです。
甘酒というと 酒かすを溶かして砂糖を入れて飲むものと思う方が多いようですが
こうして作った本物の甘酒は 甘さも優しく 体にいいですね。
そしてお作りになってお分かりかと思いますが あっけないほど簡単にできますね。
なんといっても お嬢様の回復の助けになり うれしいことです。
返信する
t-soleildorさま (みっく・じゃが)
2016-02-23 21:35:47
ありがとうございます。
徐々にですが、回復しているようです。
ようちゃんばあばさんのブログはホントにためになります。
ありがたいですね。
返信する
麦さま (みっく・じゃが)
2016-02-23 21:40:51
私は簡単に自分だけわかるように書いてしまったのですが、
正しい作り方はようちゃんばあばさんのブログを読んでください。(ここから飛んでください)
特にお粥の温度は大事らしいです。
お粥の温度を70度にしてから麹を混ぜるのです。
それ以下でもそれ以上の温度では上手くいかないようですので。
枕元でカエルのぬいぐるみが見守っています(笑)
返信する
やっほさま (みっく・じゃが)
2016-02-23 21:53:56
ありがとうございます。
お米と麹だけで作る甘酒は滋養の食物なんですねぇ。
ようちゃんばあばさんは暑い時、冷やしてゆっくり味わうとおっしゃっています。

病気の娘を実家に引き取って療養させるのが
一般的なことかどうか・・どうなんでしょう?
ウチの娘は私に似ていなくて、家事をしっかりやるものですから、
退院後にすぐ、体の状況を考えずに働き出すのではないかと
婿が心配するものですから、引き受けました。
我が家に来れば、娘は主婦ではなく娘に戻るんです。

市販の甘酒は添加物が入っているんじゃありませんか?
返信する
ようちゃんばあばさま (みっく・じゃが)
2016-02-23 22:03:14
お断りもなく、ようちゃんばあばさんのことを何度も何度も
宣伝してしまってスミマセン。
この素晴らしいものを、どなたにも知っていただきたく思いました。

温度が大事だとようちゃんばあばさんが書いていいらっしゃったので、
料理温度計を買ってから作りました。
いつもお世話になっています。
私にできるものは勝手に参考にさせていただいています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事