♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸区:(中野東)細工地蔵堂

2020年09月15日 07時38分40秒 | 旧瀬野川町附近
安芸区中野東町字細工に祀られている「地蔵尊」です。
享保二十一歳次丙辰三月(1736年)施主大藤十右衛門により創建されたとも伝わっています。


女房が患い、健康維持も兼ねわが家付近を2019年散歩していた時、この「細工地蔵尊」は知らなかったので、道路から上っていき一緒にお参りしました。
病がひと段落したらお礼のお参りをしなくてはと思っていましたが、その願いはかなわぬものとなりました。
(裕編集の)細工地蔵堂

9月15日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

中区:(平和記念公園の)カキ

2020年09月14日 08時44分47秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園に植樹されている「カキ」です。


2019年11月26日撮影

昨年久しぶりにみると実が生っていました。
撮影しているとき西洋人とおぼしき女性が何を撮影しているのだろうとデジカメの先を見ていました、欧米の人はカキは珍しいのかと思ったりしました。

今年はコロナ禍でとんと外国人観光客を平和記念公園でみなかったのです(が)。
兄の話では、今月は修学旅行生のバスが止まるようになって人も増えてきているとのことでした。

(裕編集の)(平和記念公園)カキ

9月14日(安芸区のわが家付近)天候:晴れ

コメント

休刊:ネギも高価(たかい)ね~~

2020年09月13日 08時40分03秒 | いまだ初心園芸
当地ではネギといったら青ネギなのです(白ネギは売り場ではそう記述しています)。
普段は100円以下で買っていた青ネギでしたが、
昨日スーパーで買おうとすると178円、わが家のわずかばかりのネギ(上画像)を収穫することにしました。
(わが家で育てている)ネギ

レタスをみるとこれも158円(最近はこれでも安いが、以前は100円以下)でしたがこれは購入。
ミニトマトこれも高い。
息子に昔プランターで栽培し、採れ過ぎて冷凍していたではないかと云われる始末です。
いまは栽培することが面倒だと栽培は却下していましたが、来年も生があればプランターで育ててみようかと思っている高価になったミニトマトです。
(過去に育てていた)ミニトマト

9月13日(安芸区のわが家付近)天候:晴れてきています

コメント (6)

休刊:落実を耐えたね

2020年09月12日 08時35分09秒 | いまだ初心園芸
先の台風10号は今まで経験したことがない大きな災害を及ぼす規模の台風と盛んに報道されていました。
当地では強風圏がかかっただけの進路だったようです。
しかし、吹き返し時には、報道では風速27m/sと云っていましたが恐ろしいものがありました。

ゆさゆさ揺れるキウイ棚、
女房が楽しみにしていたキウイ落実しなかったのです。
次の台風が来る前に収穫かなと思っている処です。


(わが家の)キウイ

9月12日(安芸区のわが家付近)天候:あめ

コメント

南区:JRカープ応援列車2020年

2020年09月11日 08時19分12秒 | 乗り物関連
南区松原町のJR広島駅で停車中の「JRカープ応援列車2020年」です。
※JR新白島駅で乗車し中野東駅への帰宅途中、広島駅に着いた時、隣の可部線ホームにカープ応援列車の発車前でしたので急いで撮影しました。


最近のカープのキャッチフレーズは凝り過ぎで空振りではないかとわたしは思うのです。
昨(2019)年の「水金地火木ドッテンカープ」は、・・・・ドッテン転んで4位。
今(2020)年は、ヘッドマークにもなっている
「たった今このAKAの子舞いたった」という回文だと云うが、怪文になっていないか?

個人的には、単純明快なキャッチフレーズを採用し、優勝を狙っているぞ!!という文言にしていただきたいものです。
コロナ禍ということもありますが、めっきり外出しなくなったわたしですので、ことしのカープ応援ラッピングトレインを撮影できたのは幸運でした。(ただ、広電のカープ電車にはまだ出会っていません。)

(裕編集の)JRカープ応援列車2020年

9月11日(安芸区のわが家付近)天候:あめ


新聞の小さな記事に目が留まりました。
ラニーニャ現象が発生したとみられる。
∴9月~10月:気温高く
 冬:比較的低温  になりやすい。
コメント (4)

中区:流政之作品「恋の滴」

2020年09月10日 07時35分36秒 | 野外彫刻等
中区基町の広島市民病院10階レストランに設置されている流政之作「鯉の滴」です。


患った女房の付き添いで、何度目だったか広島市民病院に来た時、
昼近くに診察が終わって、ご飯でも食べて帰るかとなった時、確かレストランがあったというので手近でいいな~とエレベーターで10階に行きました。
レストランに入ろうとしたときにみた彫刻でした。

(裕編集の)流政之作品:恋の滴

9月10日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区:流政之作品「ハナコン」

2020年09月09日 07時45分26秒 | 野外彫刻等
中区基町(もとまち)の広島市民病院廊下に設置されている流政之作「ハナコン」です。

広島赤十字原爆病院でみた“ユメコン”と同じだなと思って、近づき台座をみると広島赤十字原爆病院と同じイズミが寄贈した彫刻作品でした。
ユメコンだなと思ったとき作品プレートをみると「ハナコン」と作品名が違っていたのです。
黒御影作品と赤御影作品と材料が違うことはわかりましたが、どう違っているのか藝術にも疎いわたしにはわからなかったのです。


わたしが定期的に診てもらっている広島赤十字原爆病院ですが、
ここ広島市民病院は、女房の付き添いで来た時、オヤッと思って最初は通り過ぎただけでした。
後日、女房の治療中に近づきみると作品名が違っていたので撮影したのでした。

(裕編集の)流政之作品:ハナコン

9月9日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

花都川:海田川橋

2020年09月08日 08時26分48秒 | 旧瀬野川町附近
安芸郡海田町窪町と安芸区船越南を結び花都川に架かる「海田川橋」です。
※県道164号線(旧国道2号線)の1径間のコンクリート系の橋です。
※上流側に歩道橋(鋼製桁1径間)が架橋されています。

安芸郡海田町と(旧・安芸郡)船越町とを結ぶ橋なのですが、
花都川橋とは呼ばず、海田町側の橋ということから海田川橋と名付けられたのかな?とうがった見方を(わたしは)したのですが。


昨日紹介した瀬戸大橋のような大きい橋もいいものですが、
(わたしの)眼科のかかりつけ医院へ行く時、渡る小さな橋も「橋梁など」編のひとつの橋として取り上げました。

(裕編集の)海田川橋

9月8日(安芸区のわが家付近)台風去っても強風ではないが風あり
天候:はれ

コメント (2)

番外:瀬戸大橋の構造美

2020年09月07日 09時13分49秒 | 何処へ行っても
岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ瀬戸内海に架かる10橋の総称「瀬戸大橋」を取り上げました。
※本州四国連絡橋の児島・坂出ルートで、橋の大部分は香川県坂出市に属しています。
※1988年に全線開通しました。これで本州と四国がはじめて陸路で結ばれました。

下津井瀬戸大橋:単径間・吊橋、1,447m。

与島橋:トラス橋、877m。

岩黒島橋:3径間・斜張橋、792m。


開通してから間もなく車で渡ったこともあり、鉄道に乗り渡ったことも何度かあり、2013年四国に車で行ったときに車中から撮影してはいました。
しかし、2015年遊覧船に乗ってみた、瀬戸大橋その構造美に圧倒されたわたしでしたが頁を編集をしていなかったのです。
女房も車の中からみていた瀬戸大橋とは違った迫力に遊覧船に乗ってよかったと云っていたことを思い出しながら今ごろになりましたが、頁を編集しました。

(裕編集の)瀬戸大橋

9月6日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
台風10号の吹き返しの風で棕櫚竹の鉢ころがる

コメント (4)

休刊:熟したか?まだまだと

2020年09月06日 08時42分04秒 | いまだ初心園芸
夏バテ気味?のわが家に住むアマガエル
棚から降ろしているわが家の鉢・柿の葉の上で。

熟したか?まだまだと鳴く雨蛙

何代目の雨蛙かわかりませんが、昔は温室で冬眠したもののいました。


9月6日(安芸区のわが家付近)天候:(現在はまだ薄日射す)くもり

コメント (4)

休刊:棚板にクレオソートを塗る

2020年09月05日 07時47分35秒 | いまだ初心園芸
わが家の鉢物たちを置く棚板(杉板)の腐れ延命にクレオソートを塗っています。
いつになったか忘れてしまいましたがだいぶ前に塗ったので、だんだんと腐れてきていると思っていたのです。

わが家から下りて行ったところのホームセンターで、昔買ったと思ったのですがなかったのです。
少し離れたホームセンターで売っていましたので、一斗缶のクレオソートを求めました。


日曜日に息子が来たので、連れて行ってもらい求めたのです。
月曜から1回塗り、2回塗り、3回塗りと・・・・
クレオソート独特の“におい”がしますので(塗った後もそのにおいは漂っているのですが)、
午前中は10時過ぎから昼食作りの段取り前まで、午後は3時ころから(ご近所の)夕食作りの段取り前までとしています。
昨日から台風の影響で雨模様になるかと作業は中止しています。

9月5日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (4)

中区:広島第一中学校寄宿舎之跡・碑

2020年09月04日 08時31分15秒 | 各種記念碑等
中区国泰寺町の広島市役所敷地内に建立されている「広島県立広島第一中学校寄宿舎之跡・碑」です

2006年みたときは道路沿いの「広島一中 在寮生寄贈・碑」だけで頁を編集していたのです。
2019年周りも良くみると植え込みの中に黒御影製の「広島第一中学校寄宿舎之跡・碑」が建立されていたのです。

何と節穴の目をしていたのかと、
両方を撮影し(広島市役所敷地内建立)記念碑の頁から分離独立した頁に編集しました。
(裕編集の)(広島市役所)広島第一中学校寄宿舎跡・碑

9月4日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(早朝小雨アリ)

コメント

中区:広島市役所

2020年09月03日 07時38分29秒 | 建物等
中区国泰寺町に建てられている「広島市役所」を取り上げました。
※(わざわざ云うこともないでしょうが)広島市役所は、地方公共団体・広島市の執行機関としての事務を行う施設です。

1985年に新庁舎(地下2階、地上16階)が完成しました。
同年11月に旧庁舎の地上部が解体されましたが、
被爆した建物として被爆時配給課の倉庫になっていた玄関付近の地下室部分が保存されることになり、広島市役所庁舎展示室となっています。

鯉城通り(電車通り)側が庁舎正面です。
玄関前の地下室部分が広島市役所庁舎展示室です。


今回、広島市役所内敷地内で(わたしが)みてきた慰霊碑、記念碑、野外彫刻などを整理し取り上げました。
(裕編集の)広島市役所-概説-

9月3日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(風つよし)

コメント (4)

安芸区:平原第三公園

2020年09月02日 08時05分12秒 | 旧瀬野川町附近
わが町・安芸区中野東に設置されている「平原第三公園」です。
※国交省の資料によると公園面積は1,812㎡あるそうです。


滑り台の前に雲梯が設置され、あずまやもあります。


冬場だったので子どもたちが遊ぶ声を聞くことは少なかったのですが、
女房が患い体力低下を防ごうとわが家から上にあるこの公園まで歩き、東屋などのベンチで少しばかり休み帰ってくる事にしていたので、撮影していました。
(裕編集の)平原第三公園

9月2日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

安芸区:大藤きずな広場

2020年09月01日 07時19分52秒 | 公園・緑地等
安芸区瀬野南町に整備されている「大藤(おおとう)きずな広場」を取り上げました。
※広場は中野東6丁目と瀬野南町の境目にあります(ので)平原上第2町内会有志により整備されています。
※平原上第2町内会の“防災・一時指定避難所”にもなっています。

平原上第2町内会(安芸区中野東6丁目)は、地域的に広く緊急時避難場所は中野東小学校(安芸区中野5丁目)になっています。
しかし、中野東小学校までいくには瀬野川を渡るなど距離的にも緊急時には無理な地域もあり、近くに避難場所が欲しいと思っている方々もいたのです。

同じ町内会ですが、わが家付近(の地域)からは、きずな広場へは上って行かなくてはならないので、
瀬野川に架かる平原橋(2018年西日本豪雨にも大丈夫でした)を渡る事にはなりますが、中野東小学校が避難場所ではありますが。
町内会関連のことなど女房任せきりだったわたしですので、この“きずな広場”のことは当初は場所さえ知らず、記事は女房からの伝聞をまとめてみたものです。
(裕編集の)大藤きずな広場

9月1日歳とり年齢は省きますがわが誕生日です。
(安芸区のわが家付近)天候:はれ(曇気味)

コメント (4)