♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(金龍寺)被爆樹木クロガネモチ

2019年09月14日 08時23分25秒 | 被爆樹木たち
中区小町の金龍寺にある「被爆したクロガネモチ」です。
※爆心地から940mに位置しています。
※境内の2本のクロガネモチは被爆しその後再生し、同じ場所で生存しています。


新しい白色の被爆樹木標識になっているだろうと2018年暮れに訪ね撮影しましたのでその画像を加え、
また今までの掲載画像も見直し、頁を再編集しました。
(裕編集の)(金龍禅寺)被爆樹木クロガネモチ

9月14日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区:(安田学園内)被爆樹木・クロマツ

2019年09月13日 07時59分43秒 | 被爆樹木たち
中区白島北町の安田学園にある「被爆クロマツ」を取り上げています。
※この地は(現在安田学園になっていますが)戦前は工兵第五連隊のあった場所なのです。
※ここ安田学園には、昨日のこのブログで紹介した被爆ソメイヨシノと
ここで取り上げるクロマツ5本の被爆樹木があると云われています。


2006年2月18日近くに行って撮影しました。

被爆樹木標識が新しい標識に代わっていますので、
2018年(学校冬休み中の)12月に訪ね、事務室で撮影許可を得ようとしましたが、
事務長に「学校の都合がいい日時に限って撮影許可をだすのでいついつになるかはいまは応えられない。きょうは撮影許可はできない」と云われ、
「一般人の被爆樹木見学は迷惑だ」とまで云われました。
(2006年当時の事務長にはすぐに撮影許可をいただきました)

学校への無差別な事件等を見聞きする昨今は警備の重要さは理解できるというものの、
ただ、被爆樹木を撮影するだけなのに不規則な規則、
ましてや「一般市民が見学(や撮影に)来るのは迷惑だ」とまで云うのは、いかがなものかと憤慨の気持ちを抑えきれなかったのです。
(撮影して半年あまりも過ぎた2019年の今になっても)やはり抑えることはできず敢えてここにも記述しました。

最初の画像は事務所を出る時、撮影した画像です(ので)。
たまたま新しい白色の被爆樹木標識・クロマツが写っていました。
(裕編集の)(安田学園内)被爆樹木・クロマツ

9月13日の金曜日
(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

中区:(安田学園内)被爆樹木・ソメイヨシノ

2019年09月12日 07時53分19秒 | 被爆樹木たち
中区白島北町の安田学園にある「被爆サクラ」を取り上げています。
※この地は(現在安田学園になっていますが)戦前は工兵第五連隊のあった場所なのです。


2006年4月6日、満開だった時に撮影

被爆樹木標識が新しい標識に代わっていますので、
2018年学校冬休み中の12月に訪ね、事務室で撮影許可を得ようとしましたが、
事務長に「学校の都合がいい日時に限って撮影許可をだすのでいついつになるかはいまは応えられない。きょうは撮影許可はできない」と云われ、
「一般人の被爆樹木見学は迷惑だ」とまで云われました。
広島市民の財産であるはずの被爆樹木の撮影にこれほどの規則を設けているのかとガッカリしたのです。
(2006年当時の事務長にはすぐに撮影許可をいただきましたが)

最初の画像は事務所を出る時、撮影した画像です(ので)、
近くから撮影できなかったのでこの被爆樹木サクラの新しい被爆樹木標識の画像はありません。
(裕編集の)(安田学園内)被爆樹木・ソメイヨシノ

9月12日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

中区:平和記念公園慰霊碑前スロープ設置工事2011年

2019年09月11日 08時13分07秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園・原爆死没者慰霊碑前に設置された「スロープ工事」を取り上げました。
※工事名は、広島記念公園慰霊碑前スロープ設置工事でした。
※2011年2月25日から同年7月24日(通称・平和記念式典前)までの工期で行われた工事です。
*工事費は1,860万円ということが工事看板でわかりました。


2011年6月6日撮影していました。

※2006年12月20日、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(通称・バリアフリー新法)の施行されました。
公共空間であるこの段差がある場所にスロープが整備されたのは2011年7月になってのことでした。
被爆者団体などの要望に応える格好を取っていますが、予算的なものがあったにせよ、広島市が積極的に設けなければならなかったのです。
(裕編集の)平和記念公園慰霊碑前スロープ設置工事

9月11日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

中区:(平和記念公園原爆死没者慰霊碑前)スロープ

2019年09月10日 08時11分39秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園・原爆死没者慰霊碑前に設置されている「スロープ」を取り上げました。
※このスロープは2011年に階段の両端に施工整備されたものです。

※1949年「平和記念公園」計画、コンペ時の丹下グループ案には、平和記念館--巨大アーチの慰霊塔には傾斜や段差は無かったのです。
※1951年丹下健三(1913-2005)がイサムノグチ(1904-1988)に原爆慰霊碑の設計を依頼した時、原爆慰霊碑がある中央部を高くする事を丹下にスケッチを添えて提案しています。
*当時は、高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる建築物の設計思想は希薄で、丹下でさえも階段を設けただけでスロープは造られなかったのです。

スロープ工事前、2010年12月13日撮影

2011年にこのスロープ工事の頁を編集しようと撮影していたのですが頁編集をしていなかったのです。
ことしになりましたが、
スロープ設置に至る歴史を紐解き頁を編集しました。
平和記念公園慰霊碑前スロープ設置工事の頁はあすこのブログで紹介します。
(裕編集の)(平和記念公園原爆死没者慰霊碑前)スロープ

9月10日(安芸区のわが家付近)天候:hはれ、くもり

コメント

中区:(平和記念資料館東館)喫茶・休憩所改修工事2016年

2019年09月09日 08時33分32秒 | 平和記念公園
中区中島町の広島平和記念資料館・東館の「喫茶・休憩所・売店の改修工事2016年」を今になりましたが取り上げました。
※2016年2月1日~2月29日まで工事のため閉店になっていました。
*閉店の貼り紙で『PEACE PARC VISITOR'S LOUNGE』と英語で云われていることを知りました。
(貼り紙には印刷ミスでしょう㊣PARKの綴り間違いがありました。)


編集中に、この無料休憩所が“広島市母子寡婦福祉連合会”によって運営されており
「あおぎり」と云う店名が名付けられていることをいまになって知るといううかつさでした。
(裕編集の)(平和記念資料館東館)喫茶・休憩所改修工事2016年

9月9日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

中区:(平和記念資料館東館の喫茶・休憩所)あおぎり

2019年09月08日 08時28分59秒 | 平和記念公園
中区中島町の広島平和記念資料館・東館の喫茶・休憩所・売店の「あおぎり」を取り上げました。
※無料休憩所です。


ことし撮影画像を整理している中で、
未編集だった、改修工事の頁を編集する前にこの無料休憩所の頁を編集することにしました。
その中で、この無料休憩所が、喫茶・休憩所・売店 「あおぎり」と名前が付けられていることを知りました。
10余年“被爆したアオギリ”を四季折々、(屋外に設置されている)簡易椅子に座り時には持ってきた弁当を食べながら見て撮影し頁を編集しているというのにこの休憩所が「あおぎり」と名付けられていることを知らぬうかつさでした。
(裕編集の)(平和記念資料館東館喫茶・無料休憩所)あおぎり
改修工事2016年は明日このブログで紹介します。

9月8日(安芸区のわが家付近)天候:はれ、くもり

コメント

呉市:番兵塔と旧呉鎮守府司令長官官舎

2019年09月07日 09時06分33秒 | 軍都広島関連等
呉市幸町の入船山公園に移設展示されている「旧呉海軍の番兵塔」と公園内に残されている「旧呉鎮守府司令長官官舎」です。

設置の説明板によると
『1889年洋風総二階建の軍政会議所兼水交社が建てられ、
1892年からは長官官舎(初代~6代)として使用されましたが、
1905年の芸予地震で崩壊したため同年その資材を利用して現在の建物が建てられました。・・・』とあります。


(裕編集の)番兵塔
(裕編集の)旧呉鎮守府司令長官官舎

9月7日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

元安川:南大橋

2019年09月06日 09時08分00秒 | 橋梁
中区千田(せんだ)町と吉島地区を結び元安川(もとやすがわ)に架かる「南大橋(みなみおおはし)」です。
橋長122m、幅員16m。鉄筋コンクリート単純PC桁5径間の橋です。

上流側明治橋から撮影した南大橋です。


2005年中区千田町にある広島赤十字・原爆病院での定期健診後に南大橋を撮影に行って頁を編集しました。
2018年(北側の)明治橋からこの南大橋をみて撮影し、頁を更新しました。
(裕編集の)南大橋

9月6日(安芸区のわが家付近)天候:はれ、くもり

コメント (2)

中区:(明治橋西詰)手押しポンプ

2019年09月05日 07時47分25秒 | 手押しポンプ
中区住吉町の明治橋西詰に設置されている手押しポンプを取り上げました。
2009年みた時手押しポンプは壊れて(壊されて)いました。
上画像2018年みたときも壊れたまま放置されていました。

2006年明治橋を撮影していた時この手押しポンプに(わたしは)気付いたのです。
当時は水が出ていました

2006年9月11日撮影


災害時に水の供給が見直され、飲めなくても井戸からの水の供給は有効と再認識されてきていますよね。
そのような手押しポンプ、ここでは壊されたまま放置されています。
(裕編集の)手押しポンプ(明治橋西詰)

9月5日(安芸区のわが家付近)天候:くもり気味

コメント (2)

元安川:(三代目)明治橋

2019年09月04日 08時05分31秒 | 橋梁
中区住吉町と大手町5丁目を結び元安川(もとやすがわ)に2006年竣功した現在(三代目)の「明治橋」です。

被爆した二代目の橋名板が新しい三代目の親柱に取り付けられています。


2006年この三代目明治橋を撮影し、頁を編集していました。
今回橋の下から橋を見上げた画像などを加え頁を更新しました。
(裕編集の)(三代目)明治橋

二代目明治橋を中心に2002年編集した
(裕編集の)明治橋(概説)

9月4日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

元安川:新明治橋

2019年09月03日 08時12分46秒 | 橋梁
中区大手町と住吉町・加古(かこ)町を結び元安川(もとやすがわ)に架かる「新明治橋」です。

上り線用と下り線用の2本の橋で構成され、橋長:95m、幅員19.5m。単純合成鋼板3径間の橋です。


この明治橋の近くで仕事をしていた関係で歩道部分をよく渡っていました。
2000年はじめて撮影して、2002年頁を編集しました。
2018年上下線別橋ということがわかるかと撮影していましたので今回頁を更新しました。
(裕編集の)新明治橋

9月3日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:わが家のパイナップル熟す

2019年09月02日 08時32分16秒 | Pineapple栽培
鉢で育てているわが家のパイナップル、食すことが主目的にはなりません。
過去に食べましたが、その部分はごくわずかですがやはりパイナップルだな~~と思う味なのですよ。
ことしも観賞用といえども熟してきたようです。



スーパーで売っているパイナップルを食べた後、
そのクラウンを植え育てるパイナップル栽培、貴方にもできますよ!
(わが家の)パイナップル栽培

9月2日(安芸区のわが家付近)天候:雨模様

コメント

番外:わが家のストロベリーグァバ熟す

2019年09月01日 07時59分36秒 | いまだ初心園芸
わが家のストロベリーグァバの中に熟するものが出てきました。
実の数はわずかですが、ことしのようにバラバラと熟したことは無かったように思うのです。

既に1個熟して落実したところを食しました。
紹介の実もそろそろ食す時期かもしれません。

名前はストロベリーですが、ことし食べた実はさほどのイチゴ味ではありませんでした。

(わが家の)ストロベリーグァバ

9月1日防災の日
(安芸区のわが家付近)天候:あめ

コメント