♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:昨日は、町内会で梨狩り

2017年09月11日 07時21分18秒 | 旧瀬野川町附近
町内会で、広島県世羅郡世羅町の(世羅)幸水農園へ梨狩りへ行きました。


子供会と共催で観光バスで向かいました。
(慎重運転のドラバーでした)



幸水農園組合長理事原田さんのあいさつ


幸水(ナシの品種)は終わり、
豊水がたわわにわたしたちを迎えてくれました。





食べ放題というもののそうそう食べられるものではありません。



果汁滴りおいしい梨でしたが、
女房は2+0.5個、わたしも2+0.5個でした。



女房と収穫した梨を中の籠に入れて買いました。
画像+他に6個=3,000円/中籠


幸水農園には、JAの梨選果場が併設。
収穫した梨を選果場まで運び、等級、品質を機械と人の目によって選んでいくそうです。
ここから、約5万ケース(1ケース10kg)以上の大阪・神戸・広島・北九州などへの市場出荷用と直売所など地場販売用へと仕分けされていくそうです。


選別の機械は動いていませんでしたが。

9月11日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

番外:内田晴之作「重力空間-赤」

2017年09月10日 08時25分41秒 | 何処へ行っても
宇部市大字沖宇部のときわ公園正面入口の前の方に展示の内田晴之作「重力空間-赤」です。


作品プレートで内田晴之作品とわかりました。
内田作品は広島市内で以前みていましたので、内田作品としては(わたしは)2作目でした。

(裕編集の)内田晴之作「重力空間-赤」

9月10日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:昨日は未撮影だった呉線の駅々を撮影に

2017年09月09日 10時38分33秒 | 雑関連
JR呉線三原駅~海田市~広島駅
(三原駅)→須波駅~矢野駅→(海田市駅)のうち
未撮影だった須波駅、安芸幸崎駅、忠海駅、安芸長浜駅、大乗駅、吉名駅の六駅を撮影したのです。
三原駅~広駅間は≒1時間間隔の運行ですので、一日かかりになったのです。

画像は、最後になった安芸幸崎(あきさいざき)駅です。
〔駅の後ろに写っている門型クレーンは今治造船所広島工場のものです
*昔は幸陽造船所だったと思うのです〕
この安芸幸崎駅で途中下車して撮影、次の列車まで1時間ほどあるのです。

駅から≒700mという国登録の洋館、南山資料館にいったのです。
途中、三原市立幸崎中学校前の通りを歩いていると、下校中の(ほとんどの)子どもたちに「こんにちは」と声をかけられました。
わたしも「こんにちは」とあいさつ返しをしました。
PTA会長が子どもを殺す時代ですので、子どもたちに声をかけられることもないし、子どもたちにわたしから声をかけることもここ10年ほど控えていますので、珍しくうれしい出来事でした。

幸崎中学校に建立の二宮尊徳先生幼児の像

駅に帰る途中、正面からも撮影しました。久しぶりの二宮金次郎の像でしたので後日編集します。
この像を昭和29年に寄贈した人(江藤)金五郎さんをみたときついプッと噴き出していましました(失礼だったでしょうが)。
コメント (2)

番外:曽我孝司作「重力質Ring'03」

2017年09月09日 08時27分08秒 | 何処へ行っても
宇部市大字沖宇部のときわ公園正面入口手前に展示の曽我孝司作「重力質Ring'03」です。



JR常盤駅から歩いて10分ほどで“ときわ公園”に着くというNET情報でしたが、
脚力の衰えはいかんともしがたく20分ほど経つな~と思ったときに、
道路沿いにでここで(ときわ公園正面入口手前ではじめて)みたのがこの野外彫刻作品でした。

(裕編集の)曽我孝司作「重力質Ring'03」

9月9日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:石上和弘制作中「アフターアップル」

2017年09月08日 07時35分00秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市大字沖宇部のときわ公園の彫刻の丘で石上和弘制作中の「アフターアップル」です。
※第27回UBEビエンナーレに応募277点の作品の中から選ばれた実物制作指定18作品のうちの1作品です。
二次審査(実物作品審査)が2017年9月30日に行われ入選作品が決まるそうです。
会期:平成29(2017)年10月1日(日)~11月26日(日)だそうです。


石上先生この暑さの中で明日(8月3日)組み立て作業ができるだろうかと云っておられました


(裕編集の)石上和弘制作中「アフターアップル」

9月8日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (4)

番外:わが贔屓チームマジック10

2017年09月07日 17時59分06秒 | 雑関連

わが贔屓チーム対阪神戦に連勝マジック10になりました。


昨日、一昨日とも首位を争うチーム同士の好試合でした。
負けたな~~と思った両試合でしたので、
時の運というものが、わが贔屓チームに勝利をもたらしたのでしょう。
コメント

番外:宇部ユネスコ協会10周年記念碑

2017年09月07日 08時34分18秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市大字沖宇部のときわ公園に建立されている「宇部ユネスコ協会10周年記念碑」です。
※1954年に発足した宇部ユネスコ協会の10周年記念碑です。

戦争は人の心の中で
  生まれるものであるから
人の心の中に 平和のとりでを
 築かなければならない


まさしくの言葉ですので、
ユネスコからトランプ大統領、金委員長に教えてやったらと思いますが。

(裕編集の)宇部ユネスコ協会10周年記念碑

9月7日(安芸区のわが家付近)天候:あめ

コメント (4)

番外:宇部市制95周年記念・眼鏡形ベンチ

2017年09月06日 07時50分45秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市大字沖宇部のときわ公園に設置されている「宇部市市制495周年記念・眼鏡形ベンチ」です。
※2016年7月宇部ロータリークラブが寄贈したベンチです。


バルミエールときわ湖畔店がMAPにありましたので、そちらに向かったのです。
その店の手前が“出会いの広場”と名付けられておりそこでみたのがここで取り上げた「宇部市制95周年記念・眼鏡形ベンチ」でした。

(裕編集の)宇部市市制95周年記念眼鏡形ベンチ

9月6日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

番外:宇部市制40周年記念・日時計

2017年09月05日 08時10分45秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市大字沖宇部のときわ公園に建立されている「宇部市市制40周年記念・日時計」です。
※1962年3月20日宇部ライオンズクラブが寄贈した日時計です。

公園のそこここで、花壇に宇部市の担当者が水やりをしているところをみていました。

「ご苦労様です」と声をかけました。
「暑いですね~~」と・・・・


わが家では、夏場の水やりは普通は夕方します。
ホースドラムのホースが熱せられ最初はお湯が出ます。冷たい水が出るまでしばらくかかります。
夏場の水やり失敗して鉢物たちを枯らたものでした。

(裕編集の)宇部市制40周年記念日時計

9月5日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
(あめもよう)

コメント

番外:(宇部市)ときわ公園

2017年09月04日 09時01分18秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市大字沖宇部にある総合公園「ときわ公園」です。
※1925年開園。
2004年4月以降入園料は無料(公園内の動物園などは有料)。
※渡辺祐策(宇部興産創業者)らが寄贈の常盤湖周辺の土地をもとに、宇部市が開設した公園だそうです。


常盤湖に架かる常盤橋


訪ねた8月はじめは、
第27回UBEビエンナーレで選ばれた(と聞いた)18点の内の何点かの野外彫刻が段取り中でした


(裕編集の)ときわ公園

9月4日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント

番外:JR常盤駅

2017年09月03日 08時10分25秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市大字西岐波字大沢にある宇部線の「JR常盤駅」です。
多くの野外彫刻が展示されているときわ公園への最寄り駅です。
行きは、宇部駅からここ常盤駅に乗った電車、降りた人は、女房とわたしだけで、乗る人はいませんでした。


帰りはここ常盤駅から新山口駅行きの電車に乗りました。
多くの学生が電車を待っていました。


(裕編集の)JR常盤駅

9月3日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:(浜原駅前)三江線全通記念・碑

2017年09月02日 08時47分56秒 | 何処へ行っても
島根県邑智郡美郷町のJR浜原駅前に建立されている「三江線全通記念」碑です。

2013年JR口羽駅前で三江線全通記念碑を撮影し頁を編集しているときにここJR浜原駅前にも「三江線全通記念」碑が建立されていることを知りいつかは撮影できたらと思っていました。
来年4月1日三江線が廃線になるということで、廃線になったらまず撮影に行くことはできなくなるだろうと2017年8月になりましたが撮影し頁を編集しました。

この浜原駅前の全通記念碑を揮毫した細田吉藏は島根全県選出の(運輸官僚であった)衆議院議員で、
口羽駅前に記念碑の揮毫者大橋武夫と同じ選挙区で、竹下登までいるという激戦区で10回当選した人物です。

これほど当時の政治家を巻き込んで全通した三江線を思うとき、
三江線の廃線は票にならないと見捨てたいまの島根県選出の代議士を思うのです。
代替え交通のバスの便が計画されていますが、これもいつまで続くのだろうかと思わずにはおられません。


(浜原駅前)三江線全通記念・碑

9月2日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

番外:JR浜原駅

2017年09月01日 08時15分38秒 | 何処へ行っても
島根県邑智郡(おおちぐん)美郷町(みさとちょう)に設置されている「JR浜原駅(はまはらえき)」です。
*来年4月1日三江線(さんこうせん)が廃止予定になっていますので、この浜原駅も廃駅になる予定です。

1975年にやっと(広島県・三次駅(みよしえき)~島根県・江津駅(ごうつえき):108Km)全通した陰陽を結ぶ三江線だったのに、
ふるさと創生、ふるさと再生などと口先だけの掛け声のいまの政治からは見放されての廃線ではとわたしは思っています。
わたしがこの浜原駅にやってきた列車から浜原駅で降りた人はわたしだけでしたし、乗る人はいなかったのではありますが。


(以前速報で三江線に乗りに行ったとこのブログで記事にしましたが、駅の頁はその後編集しましたので)
JR浜原駅

9月1日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
(三週間ぶりの青空とか)

コメント