♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸高田市:田屋城跡

2009年05月16日 18時50分27秒 | 雑関連
厳島神社神主佐伯氏の一族内藤為弘は荘官でしたが、鎌倉幕府の地頭となり、代々この地方を領有しており、
築城は南北朝時代の14世紀頃と考えられているそうです。

(安芸高田市)田屋城跡

広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編

広島ぶらり散歩
コメント

東区:二葉山高射砲陣地跡

2009年05月16日 07時42分42秒 | 軍都広島関連等
二葉山に高射砲陣地があったということは(牛田で生まれただけのわたしですが)以前より聞いていました、
いまも牛田に住んでいる兄に高射砲陣地の場所を教えてもらっていましたので、今年になりましたが行ってみました。

二葉山高射砲陣地跡

広島ぶらり散歩「軍都・廣島関連施設戦跡」編

広島ぶらり散歩

5月16日、曇

コメント (6)

東区:日本山・妙法寺(広島道場)

2009年05月15日 17時40分07秒 | 神社寺院等
日本山妙法寺は、藤井日達(1885-1985)によって開かれた、日蓮系の新宗教だそうです。
二葉山平和塔の近く坂道の途中で「日本山妙法寺」と刻まれた石碑をみて、ここ(平和塔の下に位置しています)にお寺があったのかと思ったのです。

日本山妙法寺(広島道場)

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント

南区:(広島)佛立寺

2009年05月15日 07時52分34秒 | 神社寺院等
お寺の門に組み込まれた寺号板をみると「本門佛立宗」と刻まれていました。
法華宗本門流は以前調べましたが、
わたしは「本門佛立宗」をはじめて知りましたので、撮影し頁を編集することにしたのです。

(広島)佛立寺

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩

5月15日、曇

コメント

安芸区:(蓮華寺境内社)白髭稲荷大明神

2009年05月14日 18時02分41秒 | 旧瀬野川町附近
農の守り神で、
和歌山県高野山、奥の院に祀られている白髭稲荷の分霊であり、
(蓮華寺の)本尊・弘法大師の働きを助けるために昭和9年~昭和10年頃に勧請されたそうです。

(蓮華寺境内社)白髭稲荷大明神

わが町附近をぶらり散歩一覧

広島ぶらり散歩
コメント

東区:(戸坂山根・民家)手押しポンプ

2009年05月14日 07時39分09秒 | 手押しポンプ
手押しポンプが壊れてからもしばらく井戸は使われたようでしたが
いまは上水道を使用されているようでした。

戸坂山根町個人宅の手押しポンプ

広島ぶらり散歩「手押しポンプ」編

広島ぶらり散歩

5月14日、晴れ

コメント

中区:市内からみた似島

2009年05月13日 17時46分25秒 | 雑関連
2003年市内から似島を撮影した時は似島の歴史に関してはわたしは疎いものでした。
ふるさと似島編集委員会「ふるさと似島」を参考にして、略年表を編集してみました。

軍の島・似島略年表

広島ぶらり散歩「似島」編

広島ぶらり散歩
コメント

南区:旧陸軍運輸部馬匹検疫所焼却炉跡

2009年05月13日 07時41分28秒 | 軍都広島関連等
この遺構は、平成2年ここから約600m南にある似島住宅用地内で発掘された旧陸軍運輸部馬匹検疫所(軍馬の検疫・消毒を行う施設)の焼却炉の一部を移設したものだそうです。

旧陸軍運輸部馬匹焼却炉跡

広島ぶらり散歩「似島」編

広島ぶらり散歩

5月13日、晴れ

コメント

南区:(似島に残る)防空壕

2009年05月12日 19時17分25秒 | 軍都広島関連等
第二次世界大戦時、昭和17年4月18日から米軍の空襲がはじまり、
日本各地への空襲が激しくなり陸軍の諸施設があった似島でも、
空襲に備えて山肌を利用した『横穴防空壕』がいたるところに造られたそうです。

(似島の)防空壕

広島ぶらり散歩「似島」編

広島ぶらり散歩
コメント (2)

安芸区:中野第三公園

2009年05月12日 07時45分21秒 | 旧瀬野川町附近
JR中野東駅から北東100mも離れていないところに位置するのがこの中野第三公園です。
小さな公園で滑り台、ブランコ、砂場はありますが、公衆便所はありません。

中野第三公園

わが町附近をぶらり散歩一覧

広島ぶらり散歩

5月12日、晴れ→夕方小雨

コメント

南区似島:安芸小富士山頂から広島中心部方向をみる

2009年05月11日 11時25分17秒 | 雑関連
安芸小富士は、標高278mの山で、頂上からは、瀬戸内海の風景と広島の街を一望することができます。

安芸小富士山頂からの遠景る

広島ぶらり散歩「似島」編

広島ぶらり散歩
コメント

南区似島:安芸小富士

2009年05月11日 08時31分40秒 | 雑関連
広島市内から見ていた似島の山は、形が富士山に似ており、
「安芸小富士」と名づけられています。
安芸小富士は、標高278mの山です。

安芸小富士

広島ぶらり散歩「似島」編

広島ぶらり散歩

5月11日、晴れ

コメント

南区:似島竈神社

2009年05月10日 12時53分55秒 | 神社寺院等
荒神社(こうじんじゃ)として親しまれ、正式名称は竈(かまど)神社といいます。
似島の竈神社はもともと似島光神社(明治18年2月25日竈神社と訂正許可)として、邇保姫神社の摂社として元文5年に勧請されたものだそうです。

似島竈神社

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント

南区:(似島説教所)親鸞聖人像

2009年05月10日 07時17分56秒 | 各種記念碑等
この「親鸞聖人像」は似島島民のかねてよりの念願であった開山親鸞聖人の銅像を、
似島連合町内会・説教所門信徒一同により平成3年3月に建立、除幕式には似島小学校のの児童が多数建立を祝ったそうです。

浄土真宗のお寺を訪ねるとしばしばみてきた親鸞聖人像でしたが、頁を編集していませんでしたので、今回編集しました。

親鸞聖人像

広島ぶらり散歩「その他」編

広島ぶらり散歩

5月10日、晴れ

コメント

三次市:旅順港陥落紀念碑

2009年05月09日 14時29分03秒 | 各種記念碑等
明治37年8月19日の第一回総攻撃失敗から第2回も失敗し、11月26日の第三回総攻撃も苦戦に陥ったそうですが
攻撃目標を要塞北西の203高地に絞り込み、12月4日に203高地を占領(露軍戦力を決定的消耗させた)。
その後満洲軍総司令部の当初からの攻撃目標であった要塞東北正面の堡塁群を攻略し、明治38年1月1日、露軍旅順要塞司令官のステッセル中将は降伏した。そうです。

旅順港陥落紀念碑

広島ぶらり散歩軍都・廣島関連施設戦跡」編

広島ぶらり散歩
コメント