♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(弥山山頂)御山二等三角点

2012年05月29日 06時54分21秒 | 道標等
2008年ここ廿日市市宮島町の弥山山頂を撮影した時、ここで取り上げた三角点を撮影していませんでした。
2012年になりましたが、「ニ等・三角點」と刻まれている標石を撮影しました。

(弥山山頂)ニ等三角点

広島ぶらり散歩「安芸の宮島」編

5月29日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 安芸郡府中町:田所明神社 | トップ | (宮島・弥山山頂)展望台 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こうした風景が.. (地理佐渡..)
2012-05-30 06:46:47
おはようございます。

今は大きなシリーズで山野草を
取り扱っていますが、地理佐渡
の原点に近いこの手の風景を紹
介すべきと、今回の写真を見ま
してつい反省しています(笑)。

山野草・・・ (裕)
2012-05-30 09:41:50
おはようございます、地理佐渡管理人さん。

表紙を付け、一覧頁があれば、
そちらでの山野草の辞典になりますね。この時代の貴重な山野草辞典になるでしょうから・・・

(わたしは)ぶらり散歩している時、足元の野草に目がいくことがありますが、ほとんど名前がわかりません。
名がわかるといいのでしょうが、交流ウォークの時植物に詳しい方に聞いて、そう云う名だったのかと思うのですが、すぐに忘れてしまって覚えきらないので、当然ですが野草辞典はあきらめていますが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。