♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

平和記念公園:葛友会被爆35周年記念・碑

2015年01月23日 08時13分30秒 | 原爆慰霊碑等
中区中島町の平和記念公園に建立の葛友会被爆35周年記念・碑です。
東京都葛飾区に住む被爆者でつくる「葛友会」が被爆35周年にあたる年にここ平和記念公園内に記念として植樹したクスノキの根際に建てられた木柱碑です。

他の木柱が石柱に代わる中で、此の記念碑は木柱のままです。
昨日久しぶりに撮影しました。

(葛飾区被爆者の会)被爆35周年記念・碑

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

1月23日(安芸区のわが家付近)天候 :くもり


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 平和記念公園:(全日自労)... | トップ | 平和記念公園:親江会記念植... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原爆 トルーマン (地理佐渡...)
2015-01-23 22:59:56
こんばんは。

原爆のことを思うとき、しばしば思い出します。
トルーマン大統領だったんだよねって。
諸説あるようですが、軍部には投下に異を唱
える人たちがたくさんいたようです。
それほど原爆は人の良心に触れる兵器だっ
たのです。あのアイゼンハワーさんも反対し
ていたとか。

いま、イスラム国の指導部内に、同様の良識
派がいてくれることを願います。

数万の命も尊いし重い。ですが、二人と言っても
やはり人の命は重い。


戦争を放棄している国・なのに・・ (裕)
2015-01-24 10:17:16
おはようございます、地理佐渡管理人さん。

民主党党員。
1945年4月12日副大統領から大統領に昇格。
7月25日(日本に対する)原子爆弾の投下命令を下したそうです。
自国の捕虜10余名が広島に収容されていることを英国情報部が米国に伝えていたとも云われていますが、8月6日原爆を投下しました。
それほど戦争というものは無情で無残なものと思います。
日本国憲法はそのような戦争を放棄したものですが、
憲法を無視して戦争へ参加しようとする法律を作ろうとしているいまの流れは止めなくてはと思いますが。

イスラム国と名乗っているその傍で、空爆している国を支持する演説をしたことは配慮がなかったのでしょうね。
わたしには知恵はありませんが、拘束されている2人が無事で日本に帰られることを願っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。