goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:こっち向いて⤴はい、チーズ!!

2023年03月26日 08時40分48秒 | いまだ初心園芸
出窓で育てているわが家のクンシランたちです。
ここのところ温かった日々が続き、それぞれ花咲きだしました。

外に向けて花咲きだしましたので、こちらに向いてもらい撮影しました。


(わが家で育てている)クンシラン

3月26日(安芸区のわが家付近)天候:あめ
15.9℃、66%


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 番外:撮影しますよ⤴はい、チ... | トップ | 廿日市市:JR廿日市駅-新駅舎- »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます 裕さん (ガーベラ)
2023-03-26 09:10:32
君子蘭の葉の艶が良いですね~
花も豪華に咲いて 冬越しのご苦労が報われるときですね。
横着している我が家の蘭 君子蘭?は玄関の中に一年中置いたままですが咲いてくれず
葉だけを眺めています。
この様に立派に咲いてくれると嬉しいのですが~
返信する
わが家も・・・ ()
2023-03-26 09:25:55
おはようございます、ガーベラさん。

玄関での日当たりは?

クンシランたち、一年中この出窓(東向き)のところで過ごしています。
・晴れた日の午前中は障子越しですが日が当たっています。
・水やりは冬場は少なめにしています(忘れたころに)。
・肥料は化成肥料を与えています。
・クンシランの葉っぱは茂りすぎると下の方から取り去っています(採り過ぎるときもあるようです)。
返信する
Unknown (hiro)
2023-03-26 09:38:56
裕さん、おはようございます♪
君子蘭、綺麗に咲きましたね。
我が家は夫が鉄パイプと波板で作った、
霜が当たらない程度の無加温小屋に置いてあるので、
4月末から5月にならないと咲きません。
返信する
Unknown ()
2023-03-26 10:31:03
こんにちは、hiroさん。

簡易温室というものの外での管理はむつかしいのに、ご主人の管理がいいのでしょうね。

わが家は、室内で(いまはベットを置いている部屋になりましたので)わたしと一緒に過ごしているので、冬場はやはり温かいのでしょうから開花も早いのでしょうね。
昔、外に出して育てようとした時がありましたが、葉っぱが日焼けしてきたので慌てて室内に入れたことがありました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。